高校三年生、立教大学志望です。
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】3〜4章
90%
4章の単語が、めったに長文で出てこないので、シス単に出てきた時しか答えられないかもしれないのがちょっと心配です!
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-30
【やってきた範囲】1-30
100%
【参考書名】ハイトレ3
【宿題範囲】10-12
【やってきた範囲】1-12
1-10は完璧にしましたが、2回目の復習11、12が追いつきませんでした!
【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】速熟 29-34
100%
少し、センター試験のリスニングを聞いてみたが、やっぱりまだまだ聞けるようにはなってなかったので、地道に努力していこうと思います。
【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】例題1-4
【やってきた範囲】1-4
読み方が浅かったことが、この参考書でわかりました!常に同値関係、対立関係を意識するような解法を目指したいと思います。
間違えて、例題5をやってしまいました。そして、自分なりに同値関係を意識して例題5やってみたのですが、違かった問題の答えの解説があっさり切られていたり、
イマイチ理解できない所がありました。
これはどうすれば良いのでしょうか?
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】4章
100%
【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
100%
【参考書名】ゴロゴ
【宿題範囲】Bレベル
学校で配られたkey point 古文単語330をパラパラみていたら、こちらの方がイメージの把握ができ、テストがあるので復習しやすいのですが、変更することはできますか?
ちなみに1〜180まで、やりました。
【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】復習 37-45
【参考書名】世界史ツインズマスター 復習
【宿題範囲】1-40 復習
100%
【参考書名】センター試験への道
【やってきた範囲】〜p41まで
100%
この一週間では、問題で問われた最小限の年号を覚えました。でも忘れると思うのですが、違う参考書で年号暗記をするので、これはあまり気にしすぎることはないですか?
英語長文で解説をみれば、構造が分かるのでインプットは足りていると思うのですが、初見で今までの知識をアウトプットする力を伸ばす方法を教えて下さい!