【参考書名】シス単
【宿題範囲】1~1685
【やってきた範囲】1~1685
【定着率】98%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1~60
【やってきた範囲】1~60
【定着率】94%
【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】25~30
【やってきた範囲】25~30
【定着率】91%
【参考書名】campus英語
【宿題範囲】13~18
【やってきた範囲】13〜18
【定着率】89%
【参考書名】ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】33~64、例文33~48
【やってきた範囲】33〜64、例文33〜48
【定着率】93%
【参考書名】入試の核心標準編
【宿題範囲】総復習+国公立過去問1年分
【やってきた範囲】総復習
【定着率】95%
【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲1日30分
【やってきた範囲】ベクトル
【定着率】100%
【参考書名】良問の風熱力学
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】93%
【参考書名】エッセンス原子
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】1~18
【定着率】97%
【参考書名】リードライト化学
【宿題範囲】14.15章
【やってきた範囲】14章
【定着率】95%
【参考書名】決めるセンター現代文
【宿題範囲】7~12
【やってきた範囲】7~12
【定着率】90%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1~12
【やってきた範囲】1~6
【定着率】98%
【参考書名】古典単語320
【宿題範囲】31~150
【やってきた範囲】31~120
【定着率】91%
【参考書名】瀬川の超重要問題の解き方系統地理
【宿題範囲】1~12回
【やってきた範囲】1~6回
【定着率】94%
【宿題状況など】それぞれの科目で宿題をこなしきれなかったものがあったので時間配分を見直そうと思います。
化学は14章以降が苦手な範囲ということもあって知識を入れ込むのに時間をかけすぎたので、その時間を短縮できるように頑張ります。
物理の原子の範囲は現役の時に間に合わなくて一切やってなかったので、一度触れたことのある範囲に比べて時間がかかってしまいました。有機化学と同じ時間短縮できるよう頑張ります。
以下質問です
瀬川の超重要問題の解き方は問題がセンター形式なのでどのように定着率を出せば良いでしょうか?今週は正解の選択肢の根拠or不正解の選択肢の根拠を言えるで定着率を出しました。