武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 06/04 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 07/02 宿題結果

ゲン

【学年】高二
【志望校】国際教養大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1〜1200
(定着率)90%赤文字ではないところも少し覚えることが出来た。

【参考書名】速読英熟語 熟語の暗記
【宿題範囲】21章-40章
【やってきた範囲】21〜40章
【定着率】90%
同じような熟語がでた時、訳を間違えるのでしっかり前置詞を確認していきたい。

【参考書名】肘井の読解のための英文法 復習
【宿題範囲】ラスト1週間 復習
【やってきた範囲】覚えてないところ
【定着率】100%
理由まで完璧に言えるようになった。学校の授業の長文なども読みやすくなった。
<高田メモ>
次回、入門英文解釈の技術70を用意してください。

【参考書名】やさしい高校数学 数学2B
【宿題範囲】1章11-21、2章1-10
【やってきた範囲】1章11〜21 2章1〜10
【定着率】90パーセント
間違ったところを何度もやり直してやり方を覚えることが出来た。

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

りんご

[志望校]北海道大学
[学年]高3

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1601-1945 4周目(全部で1945まで)
【やってきた範囲】1601-1945
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21章-40章 復習
【やってきた範囲】21-40
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習 語法
【やってきた範囲】語法
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】音読4-6 復習 2周目
【やってきた範囲】4-6
【定着率】大丈夫です

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】12
【やってきた範囲】12
【定着率】100%

【参考書名】1ヶ月で攻略!大学入学共通テスト 英語リーディング
【宿題範囲】1日1DAY 1-4(全20 DAY)
【やってきた範囲】1-4DAY
【定着率】100%
やり方の質問です。
▶︎解答の根拠も書くか
▶︎時間は意識してやったほうがいいか
▶︎解釈全振するか
初見の手応えは、いつも時間オーバーしてしまいます。
また、誰から誰への質問か、とか意識できてなくて間違えるとかありました。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】156-167
【やってきた範囲】156-167
【定着率】100%
<共通テストの数学について>
①大門ごとに対策します。
やる分野を決めてください。
↓
②基礎問題精講を復習してください
↓
③センター試験 過去問(こちらの方が易しい)
↓
④共通テスト 予想問題集でその分野を演習
「共通テスト 数学1A 予想問題集」

【整数の性質】でお願いしたいです。
基礎問は、86-96やってきました。
センター試験、やれてないです。
(センター試験の過去問は、ネットから印刷ですか?)
(共通テスト予想問題集は黄色の本で、合ってますか?)

【参考書名】流れと用語で覚える日本史B
【宿題範囲】41章-60章 復習
【やってきた範囲】41-60
【定着率】98%
割と今週は時間があって、復習にたくさん時間かけれてよかったです。

共通テスト対策を加えました!
▶︎いろいろ考慮していただいて、ありがとうございます!

オープンキャンパスは北大行くべきでしょうか。
遠いので、迷ってます。

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
【やってきた範囲】3章 復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】 56-60,1-15 復習
【やってきた範囲】56-60,1-15 復習
【定着率】100%

【参考書名】生物の必修整理ノート
【宿題範囲】2編1章
【やってきた範囲】2編1章
【定着率】85%
「山川の生物 面白いほど〜」も併読しながら取り組んでいますが、
二遺伝子雑種と遺伝子組換えがあまり理解出来ず、YouTubeの動画を見たりもしましたが、
人にしっかり説明できるかと言われたらまだ自信がないです。

【参考書名】1ヶ月で攻略!大学入学共通テスト 英語リーディング
【宿題範囲】1日1DAY 15-18(全20 DAY)
【やってきた範囲】1日1DAY 15-18(全20 DAY)
【定着率】90%
解き方を学んだ後に初見で問題を解く時、書かれている目標時間よりも約5-10分オーバーしてしまいます。
模試や定期テストでもいつも時間内に問題を解ききれずに終わってしまいます。
今は目標時間内に終わるよう意識して取り組むべきか、それとも解き方・内容理解に重きを置いた方が良いでしょうか?

【参考書名】数学 基礎問題精講 1A2B 復習
【宿題範囲】苦手範囲やり直し 整数やり直し
【やってきた範囲】整数の性質、図形の性質
【定着率】100%
整数の性質は青チャートの約数と不定方程式の問題も含めて復習しました。

<センター試験の過去問 数学>
大問ごとに決めて取り組む

数ⅠA 整数の性質
2019年度 第4問: 19/22 86%
倍数の応用問題ができませんでした。
2018年度 第4問:100%
2017年度 第4問:100%
2016年度 第4問:100%

数ⅠA 図形の性質
2019年度 第5問:12/18 80%
2018年度 第5問:100%
2017年度 第5問:15/18 83%
2019年度、2017年度の間違えた問題どちらも解答を見たらすぐに理解できる問題でした。
もっと色んな角度から考えられるようにしていきたいです。

【参考書名】リードライトノート 化学基礎
【宿題範囲】1編1章-3章
*宇宙一わかりやすい 高校化学をセットで読む
【やってきた範囲】1編1章-3章
【定着率】100%
理解出来ているところと理解出来ていないところがはっきりと分かりました。
「宇宙一わかりやすい〜」もとても分かりやすく、理解しやすかったです。

先程送信した別件のメールの通り、宿題のペースアップ大丈夫です。よろしくお願い致します。

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

睡蓮

【志望校】一橋大学
【学年】高3

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】130-145
【やってきた範囲】130-145
【定着率】100%
データの単元は何を計算しているのかわからなくて苦手だったが、
定義をよく読んで自分なりに説明できるようにしたことで理解できるようになってきた。

【参考書名】初めから始める数学II
【宿題範囲】1-15
【やってきた範囲】1-15
【定着率】100%
先週の反省を活かして、自分がよく計算ミスするところは解いた後に再度確認するようにした。
そのお陰でテストでの1ミスに気づくことができたのは良かった。
だんだん最初からミスしないようにしていきたい。

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】29-52(全85)1日7テーマ 2周目
【やってきた範囲】29-52
【定着率】75%
ノートに整理した所は定着していたが、
ただの単語の羅列でしか覚えていなかった部分は定着していなかった。
背景もよく理解して、繋げていくべきだと思った。

【参考書名】現代文 文章の流れがわかる読解トレーニング
【宿題範囲】第1章-第3章
【やってきた範囲】第1章-第3章
【定着率】100%
ゼロ覚と同様、論理を追いながら、根拠を持って答えられた。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】第1部
【定着率】90%
科学や近代など、背景の流れを追って覚えるようにした。
前回より理解できているが、まだ曖昧なところは繰り返し読んでいこうと思う。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-800 一日200個
【やってきた範囲】1-800
【定着率】100%
先週までの反省から、覚えていない単語は今までの2、3倍多く周回するようにしたり、
たまにランダムで答えることも交えたので、ちゃんと覚えることができた。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20 一日5章
【やってきた範囲】1-20
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8 一日2章
【やってきた範囲】1-8
【定着率】100%
テスト自体の正答率は100%だったが、現在完了における、
過去と大過去の考え方が完璧に説明できるレベルではなかったので、
もう一度自分の言葉で他人に説明できるように復習した。

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】1-7
【やってきた範囲】1-7
【定着率】100%
初めて解いた時に解けなかった問題は、特にその傍線部の周囲の構文をどう勘違いしていたのか見比べて復習するようにした。

【参考書名】速読英熟語(シャドーイング)
【宿題範囲】1-11
【やってきた範囲】1-11
【定着率】85%
見ながらまではできるけれど、聞いてすぐ理解する所までは、
まだ自分の力が足りていないので、本当に何度もやり続けることが必要だと思った。

【日大段階突破】
英語 77%
文法問題での失点が比較的多かった。
今週やっていた範囲の文法はできていたので、次週も文法をしっかりやって、正答率を上げたい。

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

Dr.ししゃもねこ

【志望校】私立医学部医学科
【学年】既卒

【参考書名】Stock4500
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1-400
【定着率】97% (1問ミス)

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】31-50 1日5章
【やってきた範囲】31-50
【定着率】97% (1問ミス)

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】なし
【やってきた範囲】語法
【定着率】100% 

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】1-24
【定着率】100% 

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】復習 1-60 2周目
【やってきた範囲】復習 1-60 2周目
【定着率】100%
数3をやらずに今年度2bまでで受けれる大学を受けようかと考えています。
来週18日に相談させてください。

【参考書名】化学リードライトノート
【宿題範囲】6章
【やってきた範囲】6章
【定着率】100%
化学の電池きついですがなんとかやりきりました。

【参考書名】生物基礎リードライトノート
【宿題範囲】なし
【やってきた範囲】1-3章復習
【定着率】100%
仕事がない日の勉強時間が伸びません。
8時間前後になってしまいます。どうすれば勉強時間を伸ばすことができますか。

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

ある

【学年】高一
【志望校】国公立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800 復習
【やってきた範囲】401-800
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21章-40章 復習
【やってきた範囲】21章-40章 復習
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】49-64
【やってきた範囲】49-64

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 1-11 復習
【やってきた範囲】1-11 復習
【定着率】95%

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章1201-1685
やった範囲 1201-1685
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31章〜60章
やった範囲 31章ー60章
【定着率】95%

【参考書名】英語長文ソリューション2
【宿題範囲】6-8 1日1文
やった範囲 6-8
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講 数学3
【宿題範囲】例題83-114 1日8問
やった範囲 83-114
【定着率】80%

【参考書名】化学 入門問題精講
【宿題範囲】62-85題 1日6題
やった範囲 62-85
【定着率】83%

*宇宙一わかりやすい高校化学
を併読する。

英単語はだんだん頭に入るようになってきました。
化学は浸透圧、コロイド、電池、熱化学方程式に苦戦しています。
宇宙一も併読していますが、なかなか理解ができません。どうしたら良いでしょうか?
数学は理解することが多く、計算がたまにどうやってやったらいいのか分からなくなる時があります。

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

松本

【志望校】国公立大学
【学年】既卒

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500 復習
【やってきた範囲】1-1500
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】46-60 1日5章 熟語のみ
【やってきた範囲】46-60
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1-4
【定着率】94%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】133-167
【やってきた範囲】133-167
【定着率】95%

【参考書名】現代文 開発講座
【宿題範囲】例題6-8
【やってきた範囲】例題6-8
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】 書きA 1-432 復習
【やってきた範囲】 書きA 1-432
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第7章
【やってきた範囲】第7章
【定着率】90%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】古文上達 基礎編45
【宿題範囲】37-45 1日2文
【やってきた範囲】37-45
【定着率】100%

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

すいか

【志望校】国公立
【学年】高3

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1881-1930
【やってきた範囲】できていない

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】できていない

【参考書名】肘井の読解のための英文法 必修編
【宿題範囲】テーマ6-11
【やってきた範囲】できていない

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】151-最後まで
【やってきた範囲】151-最後まで
【定着率】100%
何回もやったことで、身につけることができた。

今週は、修学旅行があった。
1週間で勉強に対するモチベーションが下がっていた日もあったが、
徐々に上がってきたので、このままいきたい。

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

みるくこーひー

【志望校】岡山大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1451〜3章最後
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
これまで自己流などで覚えていた単語を正しいやり方で覚えていれので、かなり進んでいる

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
英熟語はなかなか実感がわかないが、文法問題で意外と実感することがある

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
添削がなかなか難しい分野だが、無料で添削してくれるアプリなどを活用した。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】126-167
【やってきた範囲】100%
【定着率】全て
既に学習した範囲だったので、練習問題含めて完全に終わらせられた

【参考書名】リードライトノート 化学
【宿題範囲】17章
【やってきた範囲】全て
【定着率】85%
高分子化合物の名前を完全には覚えきれていないと感じた

【参考書名】物理のエッセンス 電磁気
【宿題範囲】55-95
【やってきた範囲】全て
【定着率】95%
公式でまだ不安なところがあったが、全て描き終えた

今週のコメント 
今週は歯医者だった。虫歯がなかったのは素晴らしい
食生活がとち狂ってしまっていた状態から治ったのでこれからも心がけたい
やっとのこと志願理由書の荒書きを終えた。これから添削だ
校内推薦に出す書類を書き始めようと思う。評定平均が高いおかげて安心して出せる
しっかりと授業を受けていた私に感謝だ

2022年07月13日(水)|07/13 宿題結果

はる

【志望校】明治薬科大学
【学年】既卒

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題131-149
【やってきた範囲】131-149
【定着率】…95%
次回、復習にどのくらいの期間必要そうか教えてください。
…あと2週間と1日で3周の予定です。
補充問題がなかなか解けなかったです。

【参考書名】入門問題精講 化学
【宿題範囲】129-142まで 1日8題
宇宙一わかりやすい高校化学を代わりに進めました。
概形はつかめたので、暗記と反復練習が必要です。
*宇宙一わかりやすい高校化学 併読
【やってきた範囲】…有機化学_最後まで

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800復習
【やってきた範囲】1-800復習
【定着率】…95%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】チャプター4復習+5
【やってきた範囲】チャプター4復習+5
【定着率】…95%
暗記が必要な要素が多く、慣用表現を覚えられていない。

2022年07月06日(水)|07/06 宿題結果

セミ

【志望校】神戸大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800 復習 1日100個
【やってきた範囲】401〜800
【定着率】99%
丁寧に覚えるのを意識しました。似たような言葉が混じらないようにしました。

【参考書名】ブライトステージ
【宿題範囲】文法 13章-最後まで 1日3章 【やってきた範囲】13〜最後まで
【定着率】100%
初めの段階で正解は選べましたが覚えてない語法などがあったためそこを重点的に覚えた
16章で心が折れかけた。

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】21-40章 1日5章
【やってきた範囲】21〜40章
【定着率】97%
takeやturnを使った熟語が多すぎて覚えるのが大変だった。
似たような単語や熟語を覚えるコツとかありますか?

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】41-80 1日10問
【やってきた範囲】41〜80
【定着率】90%
自分でテストをする時に凡ミスをしてしまった。
軌跡に苦手意識あったが、きちんと復習したら、これにのってるものは、きちんと理解できた。
聞くのを忘れていたのですが前YouTubeで見て、その通りにやってるのですが、例題だけで大丈夫ですか?

【参考書名】ゼロから覚醒はじめよう現代文
【宿題範囲】一冊
【やってきた範囲】できてないです。
【定着率】

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】できてないです。
【定着率】

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 145-288 1日36個
【やってきた範囲】できてないです。
【定着率】

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240 1日30個
【やってきた範囲】121〜240
【定着率】97%
単語によって覚えにくさが全然違った。
覚えれない単語はとても覚えにくかった。
その単語の意味を脳内で絵でイメージしながらやると、覚えやすいことがわかりました。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ3-4
【やってきた範囲】3のみ
【定着率】100%
意味の識別が難しかったです。
きちんと復習をしたため、この参考書の問題はきちんと理解し、
解けるようになりましたが、違う問題だとできるか不安です。

今週はテストの勉強があったりテスト返しで内職できなかったりであまりできませんでした。
次の土日両方模試がありますが、自分に甘えないために、いつもの量の宿題おねがいします。

2022年07月06日(水)|07/06 宿題結果

健康ハナ子

【志望校】早稲田大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1401-最後まで
【やってきた範囲】1401-1550
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばん初めの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】第4講-第12講
【やってきた範囲】4-12
【定着率】100%
こちらの内容を言えるように、読み込んでください!

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-2
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144 復習
【やってきた範囲】1-144
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】5章
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】211-315
【やってきた範囲】290-315(敬語)
【定着率】90%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ7-8
【やってきた範囲】7-8
【定着率】90%

【参考書名】時代と流れで覚える日本史B用語
【宿題範囲】23-32 1日5テーマ
【やってきた範囲】23-29
【定着率】100%

古文への苦手意識が少し減りました。
まだまだ進みは遅いですが、
7月中には古文を読めるようになりたいです。
ついつい後回しにして、
結局やらなかったりするので
明日から午前中にやります。

4日進んで2日復習のペースが
今のところ全然できてないので、
今週から、まずそれをできるようにしたいです。

2022年07月06日(水)|07/06 宿題結果

ゲン

【志望校】国際教養大学
【学年】高二

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やって来た範囲】1〜1200
【定着率】90%
しっかりテストをしてみると忘れていた単語も少しあったので気をつけて勉強したい。

【参考書名】速読英熟語 熟語の暗記
【宿題範囲】1章〜20章
【やってきた範囲】1〜20章
【定着率】90%

【参考書名】肘井の読解のための英文法 復習
【宿題範囲】3週間 復習3週目
【やってきた範囲】22〜33
【定着率】95%
覚えないといけない熟語がいくつか忘れてたりしたので今日完璧に覚えたい。
最後間違ったところを押さえて復習したいので、後一周欲しい。

【参考書名】やさしい高校数学 数学2B
【宿題範囲】1章1-21
【やってきた範囲】1〜10
【定着率】100%
学校で一回やったので復習感覚で解くことが出来た。
いくつか間違えるとこもあったが、その場で解説を理解して、自分の力で解答を出すことが出来た。
土日練習試合があったので、範囲が終わらなかった。
高田先生は高二の夏休みどのくらい勉強してましたか?

2022年07月06日(水)|07/06 宿題結果

睡蓮

【志望校】一橋大学
【学年】高3

【参考書名】基礎問題精講 数学1A 2B
【宿題範囲】苦手範囲 2週間で復習(1A 91以降)
【やってきた範囲】(1A) 91-129 / (2B) 1-32
【定着率】(1A) 100% / (2B) 70%
不等式の範囲をk=0とk≠0の二つに場合分けして求める問題で、
最後にその基準を含めて改めて考え直すことを忘れていた。
他にも計算ミスがあり、悔しかった。
今は少し時間をかけてでも一式ずつの精度を確認しながら解こうと思う。

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】1-28(全85)1日7テーマ 2周目
【やってきた範囲】1-28
【定着率】88%
自分の苦手な範囲が東南アジアと遊牧民関係だとはっきりわかった。
この部分は自分でいつでも復習できるように、まとめを作って一元化しようと思う。

【参考書名】ゼロから覚醒現代文
【宿題範囲】第1章-第6章
【やってきた範囲】第1章-第6章
【定着率】100%
問の意図を読んで、解答の根拠までしっかりと説明できた。
解く時に接続語に印をつけて、論の展開を追えるようにした。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】第1部
【定着率】60%
言語や哲学・心理の範囲はわかっていたが、
科学や近代・現代社会の範囲がわかっていなかった。
それぞれの章の初めにある説明や図までちゃんと読んで、
どんな時代の思想なのかまで理解しようと思う。

【その他】
この夏に入る前に、数学の基礎を本当に徹底したい。
自分の出来ていない穴を埋めて、確実な土台を作り、数学で勝負できるレベルに上げてみせる。

2022年07月06日(水)|07/06 宿題結果

りんご

【志望校】北海道大学
【学年】高3

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1201-1600 4周目(全部で1945まで)
【やってきた範囲】1201-1600
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1章-20章 復習
【やってきた範囲】1-20
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習 語法
【やってきた範囲】語法
【定着率】93%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】音読4-6 復習 2周目
【やってきた範囲】できてないです

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】9-12
【やってきた範囲】9-11
【定着率】94%
その日完結型なのに単語をそのままにしてしまったりしたので、気をつけます。
割と初見でも理解できるところが多くなったり、構文や分からないものが少なくなったのでちょっとうれしかったです。

<高田メモ>
今週 時間があれば、日大文理学部(2021)英語の過去問1年分解いてください。
➡︎77%
熟語と文法で2問は解けたはずの問題でした。
(one anotherと、get the better of)

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】136-167
【やってきた範囲】132-155
【定着率】90%
確率と漸化式がやっぱりすごく苦手だったことが学校の定期テストでわかったので、
宿題範囲ではなかった132〜やりました。
先週伝え忘れててすみません。

【参考書名】流れと用語で覚える日本史B
【宿題範囲】21章-40章 復習
(メモ:62までは1日5章ペースで終わっている) 
【やってきた範囲】21-40
【定着率】93%

学校で面談しました。
7月の終わりのマーク模試の結果で志望校を確定する、
と言われたんですがどうすればいいでしょうか。
英語も日本史も数学も半分超えてないので、そこを言われました。
共通テスト演習しろって言われましたが、いつ頃でしょうか。(いつも宿題のペースが遅くてすみません。)
また古文ですが1ミリも触れてなくて本当に不安になってきました。
理系の人たちよりもできてないし、単語も覚えていないです。

心配になりすぎて質問ばっかりになりましたが、お願いします。

2022年07月06日(水)|07/06 宿題結果

カフェモカ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】ターゲット1400
【宿題範囲】1-700 復習
【やってきた範囲】1-700 復習
【定着率】95%

【参考書名】英文法・語法Vintage
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】85%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 1-11
【やってきた範囲】テーマ1-11
【定着率】90%
この本も説明できるまで繰り返し勉強すれば良いですか?

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】4-7
【やってきた範囲】4-7
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144 復習
【やってきた範囲】書きA 1-144 復習
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】6章
【やってきた範囲】6章
【定着率】100%

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】1-150
【やってきた範囲】1-150
【定着率】95%

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】テーマ61-72 1日3テーマ
+パノラマ世界史 併読
【やってきた範囲】テーマ61-72 1日3テーマ+パノラマ世界史 併読
【定着率】100%

夏休みにある三者面談希望しなければやらないんですけど希望した方が良いですか?

2022年07月06日(水)|07/06 宿題結果

Dr.ししゃもねこ

【志望校】私立医学部医学科
【学年】既卒

今週テスト期間のため仕事が忙しくなっております。
テスト採点等で1日10時間ほど働いている状態です。
今週土曜日からは勉強時間を戻せるので頑張ります。

【参考書名】Stock4500
【宿題範囲】1701-最後
【やってきた範囲】1701-最後
【定着率】100% 

【参考書名】英文法ポラリス1 復習
【宿題範囲】全部
【やってきた範囲 文型
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】21-40 1日5章
【やってきた範囲】21-30
【定着率】90% 1ミス

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】53-70 1日4文
【やってきた範囲 53-70
【定着率】100% 

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】131-最後まで
【やってきた範囲】131〜最後
【定着率】90%(1ミス)

数列が終わりベクトルに入りました。
ベクトルなかなか進まないのですが、調べながら終わらせました。
今の基礎問2.bが終わったら、その後は基礎問3に入りますか?
その前にやる問題集ありますか?

【参考書名】化学リードライトノート
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】5章
【定着率】90% (1ミス)

【参考書名】生物基礎リードライトノート
【宿題範囲】B・C問題 自分のペースで
【やってきた範囲】4章
【定着率】100% 

2022年07月06日(水)|07/06 宿題結果

ホシノ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】基礎問題精講 数2B
【宿題範囲】61-100
【やった範囲】61-80
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】全範囲 復習
【やった範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】例題1-20 1日5章
本文は無視して熟語の暗記をしてください。
【やった範囲】やれていない

【参考書名】肘井の読解のための英文法 必修編
【宿題範囲】テーマ1-11
【やった範囲】1-8
【定着率】100%

【参考書名】秘伝の物理 問題集
【宿題範囲】電磁気151-178(難易度1-3)
【やった範囲】電磁気151-160難易度1-3)
【定着率】100%

先週の木、金まで期末だったのでその分は出来ませんでした。
肘井の読解のための英文法は今のところは英文を見たらぱっと構造が浮かんできます。

2022年07月06日(水)|07/06 宿題結果

りー

【学年】高3
【志望校】名古屋大

模試と英検と学校行事があったので量は少し少ないです。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
【やってきた範囲】3
【定着率】99%
1.2章の復習を1週間欲しいです。

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】41-60章 1日5章
【やってきた範囲】41-50
【定着率】92%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】ランダム
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ソリューション1 シャドーイング
【宿題範囲】音読 4-6
【やってきた範囲】4-5
ok

【参考書名】英語長文ソリューション2
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】5-7
先週やり方がだめだと言われたので完全にやり方を変えました。
しっかり最初から精読していってわからないところはそこまでなかったけど課題も見つかりました。
ネクステの復習をやりたいです。

【参考書名】文系の数学 実戦力向上編
【宿題範囲】例題37-60 1日6題
【やってきた範囲】37-50
【定着率】95%
ちょっと荒さがあるきがするので来週はもっと細かくやりたい。
あと1日5題にしたいです。

【参考書名】グループで覚える古文単語600
【宿題範囲】401-600 復習 1日50個
【やってきた範囲】401-500
【定着率】94%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】助詞
【定着率】100%

【参考書名】古文上達基礎編45
【宿題範囲】和歌 復習
できなかった。

【参考書名】古文 ポラリス1
【宿題範囲】1-3
【やってきた範囲】1-2
【定着率】90%

【参考書名】入試漢字マスター1800+1
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】A
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】7章
できなかった。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】2日で1文 例題9、補題
【やってきた範囲】例題9
【定着率】100%

先生に先週質を上げるという話をしっかりしてもらい、結構そこにこだわりました。
まだ全然なのでまた指摘していただきたいです。

名大の過去問を見よう的なことが週末に学校であって過去問解いたのですが、
国語と英語の1題目は意外とできました。数学はやばめでした。
もっとめちゃむずいのを想像してたのですが、
意外とって感じで(数学は別)もっと基礎を丁寧に固めるのが大事だと痛感しました。

【質問】
夏の勉強について結構考えてこの先の計画とかについて色々聞きたいことなどがあります。
面談を設けてもらえるとありがたいです。忙しければメールでも構いません!

【進研記述模試について】
また結果は送ります!
結構まとめました。
英語→ネクステの復習をやりたい
国語→のびた
数学→伸び代を感じた。

2022年07月06日(水)|07/06 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
【やってきた範囲】3章 復習(3日間)
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51-60 復習
【やってきた範囲】51-55 復習
【定着率】100%
(56-60 未着手)

【参考書名】生物の必修整理ノート
【宿題範囲】今回はテスト範囲 4編 (次回 2編1章)
【やってきた範囲】テスト範囲 4編
【定着率】100%

【参考書名】1ヶ月で攻略!大学入学共通テスト 英語リーディング
【宿題範囲】1日1DAY 13-18(全20 DAY)
【やってきた範囲】13-14
【定着率】100%
(15-18 未着手)

【参考書名】数学 基礎問題精講 1A2B 復習
【宿題範囲】苦手範囲やり直し 整数やり直し
【やってきた範囲】整数やり直し
【定着率】100%
先週チャートや教科書の問題もやってみるようにと言われましたが、
今週はまだ基礎問題精講の復習しか出来ていないので、
来週はチャートや教科書の問題も含めて復習し、過去問に取り組みたいです。

<センター試験の過去問 数学>
大問ごとに決めて取り組む 整数
取り組めていません。

木曜日に足を捻挫してしまって電車通学が出来なくなり、学校まで車で送迎をしてもらっています。
電車の中でのルーティーンが崩れてしまったことと期末テスト直前で課題を取り組むことが出来なかったです。
今日で期末テストが終わったので、明日以降しっかり頑張ります。

2022年07月06日(水)|07/06 宿題結果

ゆうた

【志望校】国公立大学
【学年】高2

【参考書名】システムbasic
【宿題範囲】全範囲

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20章

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】25-40

【参考書名】基礎問題精講 数1A
【宿題範囲】例題91-115 1日6問

明後日でテストが終わるので、その日から進められると思います。
あとこれは意気込みなのですが、早い内に夏課題を終わらせて、
夏休みは武田の勉強めっちゃ頑張りたいと思っています。

2022年07月06日(水)|07/06 宿題結果

松本

【志望校】国公立
【学年】既卒

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500 復習
【やってきた範囲】1-1500
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】26-45 やり直し 1日5章 熟語のみ
【やってきた範囲】26-45
【定着率】95%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】復習 ラスト1週間
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】93-132
【やってきた範囲】93-132
【定着率】95%

【参考書名】現代文 開発講座
【宿題範囲】例題3-5
【やってきた範囲】例題3-5
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】 書きA 1-432 復習
【やってきた範囲】書きA 1-432
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第6章
【やってきた範囲】第6章
【定着率】90%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】古文上達 基礎編45
【宿題範囲】25-36 1日2文
【やってきた範囲】25-36
【定着率】100%

2022年07月06日(水)|07/06 宿題結果

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章1401-1685 1日70個 やり直し
やった範囲 3章1401-1685
【定着率】85%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1章〜30章
やった範囲 1-30章
【定着率】90%

【参考書名】英語長文ソリューション2
【宿題範囲】3-5 1日1文
やった範囲 3-5
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講 数学3
【宿題範囲】例題50-82 1日8問
やった範囲 50-82
【定着率】90%

【参考書名】化学 入門問題精講
【宿題範囲】38-61題 1日6題
やった範囲 38-61
【定着率】95%
*宇宙一わかりやすい高校化学
を併読する。

英単語に結構苦戦しています。何回も繰り返していますが、覚えられないものが少しあります。
とは言っても覚えないといけない単語ばかりなので頑張って覚えていこうと思います。
数学は、ほぼ順調ですがどうしても分からないところがあった時は教科書を使ってやっています。
化学は、順調に進んでいますが、
たまに「ん?」という感じになり計算ミスをしてしまうので気をつけていきたいです。

2022年07月06日(水)|07/06 宿題結果

ある

【学年】高一
【志望校】国公立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800 復習
【やってきた範囲】401-800
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1章-20章 復習
【やってきた範囲】1章-20章 復習
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】24-48
【やってきた範囲】
学校の考査の範囲とちょうどかぶっていたので、しっかりと理解しました。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 30-33
【やってきた範囲】30-33
【定着率】95%
復習は、あともう一周ぐらいしたいです。

2022年07月06日(水)|07/06 宿題結果

すいか

【志望校】国公立
【学年】高3

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1881-1930
【やってきた範囲】できていない。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】Chapter1-3の1日目のみ

【参考書名】肘井の読解のための英文法 必修編
【宿題範囲】テーマ6-11
【やってきた範囲】テーマ6-7の①の1日目のみ

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】151-最後まで
【やってきた範囲】151-160の1日目のみ

月曜日に期末テストが終わった。
火曜日は、隙間時間を見つけて勉強できたのでよかった。
今日から金曜日まで修学旅行なのでメリハリをつけて楽しんで、終わったら集中して勉強したい。

2022年07月06日(水)|07/06 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】みるくコーヒー
【学年】既卒
【出身校の偏差値】不明
【受験をする予定の年】西暦 2022年

【志望大学、学部、学科】
第一志望岡山大理系ディスカバリーコース
第二志望関西大総合情報学部
第三志望近畿大工学部情報工学科

【スタジオコースで受講したい科目】
英数理

【センター受験科目】
センター受験しません

【一般受験科目】
受験せず

【公推受験科目】
英数
【総合型受験科目】
英数理

【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
別途添付

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
別途添付

【最後に意気込みをお願いします!】
遅れない様にだけ頑張ります

2022年07月06日(水)|07/06 宿題結果, 未分類

健康ハナ子

【志望校】早稲田大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1201-1500
【やってきた範囲】1201-1400
【定着率】100%

【参考書名】中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】全範囲 復習
【やってきた範囲】1-75
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばん初めの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】第0講-第12講
【やってきた範囲】0-3
【定着率】100%
注文して届いたのが27日だったので、
あまり進めませんでした。

【参考書名】現代文 文章の流れがわかる読解トレーニング
【宿題範囲】第4章
【やってきた範囲】第4章
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 289-432
【やってきた範囲】289-432
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】4章
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】91-210
【やってきた範囲】91-210
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ6-7
【やってきた範囲】6
【定着率】80%

【参考書名】時代と流れで覚える日本史B用語
【宿題範囲】13-22 1日5テーマ
【やってきた範囲】13-22
【定着率】100%
古文に苦戦しています。
覚えたことを引き出せない。
覚え方が甘いんだと思います。

今週は古文単語の暗記に時間を割きました。
単語をしっかり覚えれば、その直後の助動詞の意味を導きだせるのではないかと思いました。
今は単語も活用も接続も意味もすべてが中途半端で、時間をかけても、自信をもって、身についていると言えない状態です。
そして、時間をかけても全然成果がでない古文に時間を割くことに不安を感じています。
同じ時間を他の教科にあてれば、もっと進むのにと思ってします。
一週間のタイムスケジュールとして、古文にどのくらいの時間をあてたらよいでしょうか?
いっそ、進みやすい教科を先に進めていったほうがいいでしょうか?

2022年06月29日(水)|6/29 宿題結果

セミ

【志望校】神戸大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400 復習 1日100個
【やってきた範囲】1~400
【定着率】100%
4日の進めるところの時点で分からない単語は
ほとんどなかったがその少し間違えたところを書き出して覚え、
2日の復習の時点では、1~400ノーミスだった

【参考書名】ブライトステージ
【宿題範囲】文法 1章-12章 復習 1日3章
ペース上げても良さそうなら上げてください。【やってきた範囲】1~12章
【定着率】100%
4日の時点で間違えた問題は、熟語?
のようなものだったのでそこを覚え、
2日の復習の時には全部覚えている状態になった
全ての問題で理由を唱えながらやりました

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-20章 1日5章
【やってきた範囲】1~20章
【定着率】100%
しっかり覚えられた。知っている熟語も多かった。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】1-40 1日10問
【やってきた範囲】1~40
【定着率】100%
間違えた問題をその日の夜に復習し、復習を2日したら定着してる感がありました。

【参考書名】ゼロから覚醒はじめよう現代文
【宿題範囲】一冊
【やってきた範囲】一冊
【定着率】90%
最初はよく分からなかったけど、入試問題のところの解説で、
今までの本の内容が繋がった気がする。
傍線部の1文丸ごと解釈などは知らなかった。
この本の復習は自分は大事なところを読み返して、
間違えたところの解説を読み込みましたが復習の方法はこれでよいですか?

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】できてないです
【定着率】0%
語句の意味は、どれくらい覚えたら良いですか?
ニュアンスを捉える感じでいいのか、完璧に覚えた方がよいか、
どういう感じで覚えたら良いでしょうか?

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144 1日36個
【やってきた範囲】1〜144
【定着率】90%
今日1〜144までやりました。意味も覚えました。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120 1日30個
【やってきた範囲】1〜120
【定着率】100%
覚えやすい単語もあったが覚えにくい単語もあった。
でも復習をしたらきちんと覚えれていた。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ1-2
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ1-2
【定着率】100%
もともとやっていたのでほとんど覚えていた

・今週はテストやテスト週間だったため、提出物などがあったため、
現代文キーワード読解ができませんでした。
もう提出物も片付けたので、来週はもっともっとがんばります!!

・4日2日のペースは何曜日から数え始めたら良いでしょうか?
宿題が送られてくるのが、
木曜の昼間なため、木曜から4日始めようとしても、木曜にその日の課題をこなすことができません。
先週は自分は、木曜から始めて、木曜の遅れを土日で取り戻し、月曜と火曜で復習をするといった感じです。
このやり方で合ってるのならば水曜や、木曜の午前中(内職)では、何をやるべきですか?

・6月の共通テスト模試の結果が出たのですが、送った方がよろしいですか?

2022年06月29日(水)|6/29 宿題結果

はる

【志望校】明治薬科大学
【学年】既卒

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題111-130
【やってきた範囲】111-130
【定着率】…100%
一日体調を崩してしまい、一日できなかった。
体調管理には万全を期していきたい。

【参考書名】入門問題精講 化学
【宿題範囲】97-128 1日8題
【やってきた範囲】97-120
【定着率】…95%
一日体調を崩してしまい、一日できなかった。
無機に入り、知らない単語や知識ばかりで苦戦しています。
解答のみを覚えて、内容をしっかりと理解できていないと感じている。

*宇宙一わかりやすい高校化学 併読
【やってきた範囲】…無機化学_4-5まで
『入門問題精講 化学』が有機に入っているが、
中断して有機に移るべきか、続けていいのか、並行して進めるべきか、ご指示ください。

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】601-800 1日100
【やってきた範囲】601-800
【定着率】…95%
principalとprincipleが混同しがち。
瞬時に言えないものがいくつかある。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】チャプター3-4
【やってきた範囲】チャプター3-4(Chapter4-Unit3まで)
【定着率】…95%
一日体調を崩してしまい、一日できなかった。
否定の問題を完全に自分のものにできていない気がする。
その他、慣用表現を覚えきれていない

2022年06月29日(水)|6/29 宿題結果

睡蓮

【志望校】一橋大学
【学年】高3

数学は火曜日
英語は木曜日
国語・世界史は土曜日 に特訓することになりました。
そのため、今週は英語・国語・世界史はまだ1周目が終わっていないので定着率を書けませんでした。
今後どのように報告したら良いかあれば教えてください。

数学【初回6/23(木)〜6/28(火)】
【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】苦手範囲 2週間で復習
【やってきた範囲】1-90
【定着率】93%
ユークリッドの互除法の問題で、解き方もできていたのに、
最後に答えとする部分を間違えてしまい不正解だった。
なぜユークリッドが使えるのかの定義を教わったので、もう二度と間違えないようにする。
定義を根本から理解することが本当に大事だと実感した。
これからやる問題についてはもっとシビアに理解していきたい。
ただ、三角関数については何をすれば良いかパッと出てくるようになり、
テストでもすぐに解答できたので、そこはこれからも伸ばしていきたい。

世界史【初回 6/25(土)〜7/2(土)】
【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】1-28(全85)1日7テーマ 2周目
【やってきた範囲】1-28
【定着率】
一つの戦争などに関連した出来事をまとめて覚えるようにした。

現代文【初回 6/25(土)〜7/2(土)】
【参考書名】ゼロから覚醒 はじめよう現代文
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-5
【定着率】
現代文に解き方があることを認識し、ひとつひとつ解答の根拠を示しながらやるようにした。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】「1-1」-「1-7」
【定着率】
単語をそのままではなくとも自分の言葉で説明できるように繰り返した。
わかりにくいものは例文を読んで、解釈するようにした。

英語【初回6/25(土)〜7/7(木)】
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1400 一日200個
【やってきた範囲】1-800
【定着率】
即答できなかったものはもちろん、
自動詞・他動詞を明確に区別して訳せなかったものに注目して覚え直すようにした。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20 一日5章
【やってきた範囲】1-20
【定着率】

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-16 一日2章
【やってきた範囲】1-8
【定着率】
できるところとできていないところが浮き彫りになった。
ここからの復習日でしっかり定着しているかを再確認したい。

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-8
【定着率】
とにかく精読に重きを置いて解いた。

【参考書名】速読英熟語(シャドーイング)
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-4
【定着率】

【参考書名】関正生のリスニング プラチナルール
【宿題範囲】1-12 一日3つ
【やってきた範囲】1-12
【定着率】
リスニングのポイントを今まで全然捉えられていなかったことがよくわかった。
問題ごとのポイントを抑えられるようにひとつひとつ力にしていきたい。

2022年06月29日(水)|6/29 宿題結果

ゆうた

【志望校】国公立大学
【学年】高2

【参考書名】システムbasic
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60章
【やってきた範囲】41-60
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】17-32
【やってきた範囲】17-24
【定着率】100%
訳する時に意識する事が多くて、
1テーマ(?)にかかる時間が遅くなってしまいます。

【参考書名】基礎問題精講 数1A
【宿題範囲】例題79-102 1日6問
【やってきた範囲】79-90
【定着率】96%
整数の性質の単元で、
最大公約数・最小公倍数になる二つの整数を求める問題などのときに、
『a=a’g,b=b’g(a’とb’は互いに素)』のような文字式が覚えずらく、
確認テストで何度も見てしまいました。
これは完全に理解しきれてないという事でしょうか。

来週から期末テストなので次回からの宿題は少ししか進められないと思います。

2022年06月29日(水)|6/29 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
【やってきた範囲】3章 復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-50 復習
【やってきた範囲】30-51 復習
【定着率】100%

【参考書名】生物の必修整理ノート
【宿題範囲】1編1章復習+1編2章
【やってきた範囲】1編1章復習+1編2章
【定着率】90%
用語を覚えるだけにならないよう、流れを意識して取り組みました。

【参考書名】1ヶ月で攻略!大学入学共通テスト 英語リーディング
【宿題範囲】1日1DAY 7-12(全20 DAY)
【やってきた範囲】1日1DAY 7-12(全20 DAY)
【定着率】100%
今回は「照合の型」:書き込みをしながら問題を解くという解き方を学びました。内容がより理解しやすくなりました。

【参考書名】数学 基礎問題精講 1A2B 復習
【宿題範囲】苦手範囲やり直し
【やってきた範囲】整数の性質
【定着率】100%

<センター試験の過去問 数学>
大問ごとに決めて取り組む

数ⅠA 整数の性質
2019年度 第4問: 15/22 68%
不定方程式と倍数の問題が出来ませんでした。
特に難易度の高い問題ではなかったため、その後もう1周基礎問題精講を復習しました。

2018年度 第4問:13/16 86%
約数の個数の応用問題が一問出来なかったです。

2017年度 第4問:13/18 72%
○○○の約数が○の倍数のときの個数を求める問題が出来ませんでした。
基礎問題精講に同じような問題がなく、解説を見ても少し理解できない部分がありました。

2016年度 第4問:10/15 66%
不定方程式の最小値を求める問題が出来ませんでした。

約数と不定方程式が苦手だということが分かりました。
基礎問題精講にはどちらも一問ずつしかないので、
過去問で出来なかったところは復習を重ねていきたいと思います。
来週の月火水が期末テストのため、
今週の生物の課題の必修整理ノートはテスト範囲の4編を取り組みたいです。

2022年06月29日(水)|6/29 宿題結果

ぶっコロッケ

【学年】高2
【志望校】京都大学志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601〜1000
【やった範囲】601〜1000
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】47〜60
やれてない

【参考書名】英語長文ソリューション
【宿題範囲】10
【やった範囲】
【定着率】100%
先週に長文はこういう事を意識すると良いという感じのアドバイスをもらって
それをとにかく意識してやってると
構文と文法で甘い所があったのでI〜9を復習し直しました

【参考書名】英語長文ポラリス
【宿題範囲】1〜3
やれてない

【参考書名】数学基礎問題精巧
【宿題範囲】復習
【やった範囲】微分・積分の範囲だけ終わらなかったです。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】120〜240
【やった範囲】120〜240
【定着率】100%
プラスのイメージの持つ単語とマイナスのイメージを持つ単語を意識的に分けて、両方の意味を持つ単語は気をつけて覚えた。

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】 9〜16
【やった範囲】9〜16
【定着率】 100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】7章
【やった範囲】7章
【定着率】100%
今回の範囲はよくニュースで使われる言葉が多くて
簡単だと思っていたが例文を読んだりしていくと違う使われ方だったり、
もっと抽象的、具体的に表現されていてしっかりと意味を覚えるのが大変だった。

今週は体調を崩してその後、少しサボってしまってあまり宿題が終わらなかったので、
来週にテストがあるが上手く両方とも勉強出来るように頑張ります。

2022年06月29日(水)|6/29 宿題結果

ホシノ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】基礎問題精講 数2B
【宿題範囲】41-80
【やった範囲】41-60
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】 全範囲 復習
【やった範囲】全範囲 
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法 必修編
【宿題範囲】テーマ1-11
【やった範囲】出来なかった

【参考書名】秘伝の物理 問題集
【宿題範囲】電磁気119-150(難易度1-3)
【やった範囲】119-150 (難易度1-3)
【定着率】100%
物理はちょうど期末のテスト範囲だったので難易度1-3までスラスラ出来ました。
数学と英文法は期末テストと被っていてあまり出来ませんでした。

2022年06月29日(水)|6/29 宿題結果

カフェモカ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】ターゲット1400
【宿題範囲】1401-1600 1日100個 復習
【やってきた範囲】
【定着率】
1400までしか存在しなかったです。

【参考書名】英文法・語法Vintage
【宿題範囲】17章-語法 終わり
【やってきた範囲】17章-語法 終わり
【定着率】90%
最近英語を勉強することが楽しくなってきました。

【参考書名】現代文プラチナルール
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】1-3
【やってきた範囲】1-3
【定着率】95%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA289-432 復習
【やってきた範囲】書きA289-432 復習
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】5章
【定着率】100%

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】301-最後まで
【やってきた範囲】301-最後まで
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】全範囲 復習
【やってきた範囲】全範囲 復習
【定着率】90%

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】テーマ49-60 1日3テーマ
+パノラマ世界史 併読
【やってきた範囲】テーマ49-60 1日3テーマ+パノラマ世界史 併読
【定着率】100%

2022年06月29日(水)|6/29 宿題結果

ゲン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200

【やって来た範囲】1〜1200
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語 熟語の暗記
【宿題範囲】41章〜60章
【やって来た範囲】41〜60章
忘れたていたところもあったが、しっかり覚えることが出来た。

【参考書名】肘井の読解のための英文法 復習
【宿題範囲】3週間 2週間目
【やって来た範囲】3〜4章
(定着率)100%
忘れていたところを覚え直すことができた。
また、この構文になる理由も言えるようになった。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】復習
【やって来た範囲】間違ったところ
【定着率】100%
この問題はこういう方法に解くというのが、すぐに頭の中で出てくるようになった。
復習はもうしなくて大丈夫です。

2022年06月29日(水)|6/29 宿題結果

Dr.ししゃもねこ

【志望校】私立医学部医学科
【学年】既卒

【参考書名】Stock4500
【宿題範囲】1701-最後
【やってきた範囲】1701-最後
【定着率】93% 2ミス

【参考書名】英文法ポラリス1 復習
【宿題範囲】全部
【やってきた範囲】チャプター5文型
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-20 1日5章
【やってきた範囲】1-20 1日5章
【定着率】97%
完璧にしたつもりでしたが、1問間違えてしまいました。悔しいです。

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】36-52 1日4文
【やってきた範囲】36-56
【定着率】100%
1題25分前後で進めています。
仕事で大学入試の過去問(関大)をみる機会があったのですが、
さらっと見ただけですが、解けそうな気がしました!
モチベーションが上がったので、どんどん進めていこうと思います!

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】118-150
【やってきた範囲】118-130
【定着率】90%1ミス
数列が全然進みません。初見では全く解けません。解説を読んで理解はできているので、ペースを上げていきたいです。解き直しはきっちりしました!

【参考書名】化学リードライトノート
【宿題範囲】3章、4章
【やってきた範囲】3章
【定着率】100%
問題なしです。

【参考書名】生物基礎リードライトノート
【宿題範囲】B・C問題 自分のペースで
【やってきた範囲】4章
【定着率】100%
植物苦手です。語呂合わせなどを使ってとにかく覚えています。
隙間時間で次回5章終わらせます。

2022年06月29日(水)|6/29 宿題結果

Dr.ししゃもねこ

【志望校】私立医学部医学科
【学年】既卒

【参考書名】Stock4500
【宿題範囲】1701-最後
【やってきた範囲】1701-最後
【定着率】93% 2ミス

【参考書名】英文法ポラリス1 復習
【宿題範囲】全部
【やってきた範囲】チャプター5文型
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-20 1日5章
【やってきた範囲】1-20 1日5章
【定着率】97%
完璧にしたつもりでしたが、1問間違えてしまいました。悔しいです。

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】36-52 1日4文
【やってきた範囲】36-56
【定着率】100%
1題25分前後で進めています。
仕事で大学入試の過去問(関大)をみる機会があったのですが、
さらっと見ただけですが、解けそうな気がしました!
モチベーションが上がったので、どんどん進めていこうと思います!

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】118-150
【やってきた範囲】118-130
【定着率】90%1ミス
数列が全然進みません。初見では全く解けません。解説を読んで理解はできているので、ペースを上げていきたいです。解き直しはきっちりしました!

【参考書名】化学リードライトノート
【宿題範囲】3章、4章
【やってきた範囲】3章
【定着率】100%
問題なしです。

【参考書名】生物基礎リードライトノート
【宿題範囲】B・C問題 自分のペースで
【やってきた範囲】4章
【定着率】100%
植物苦手です。語呂合わせなどを使ってとにかく覚えています。
隙間時間で次回5章終わらせます。

2022年06月29日(水)|06/29 宿題結果

おかじ

【学年】高2
【志望校】横浜国立大志望

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】1101-最後まで
【やってきた範囲】1101-最後まで
【定着率】97%

【参考書名】高校英文法基礎パターンドリル
【宿題範囲】25-48
【やってきた範囲】25-48
【定着率】98%

【参考書名】優しい高校数学
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】96%

【参考書名】基礎問題精講
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】1-24
【定着率】97%
英単語を結構覚えてきて、授業の本文とかも読めるようになってきました。
しかし模試の過去問とかを解いてみると、
まだ自信を持って合ってると思うところが少なかったので、
もう少し時制とかを復習しときたいです。

2022年06月29日(水)|6/29 宿題結果

おかじ

【学年】高2
【志望校】横浜国立大志望

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】1101-最後まで
【やってきた範囲】1101-最後まで
【定着率】97%

【参考書名】高校英文法基礎パターンドリル
【宿題範囲】25-48
【やってきた範囲】25-48
【定着率】98%

【参考書名】優しい高校数学
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】96%

【参考書名】基礎問題精講
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】1-24
【定着率】97%
英単語を結構覚えてきて、授業の本文とかも読めるようになってきました。
しかし模試の過去問とかを解いてみると、
まだ自信を持って合ってると思うところが少なかったので、
もう少し時制とかを復習しときたいです。

2022年06月29日(水)|06/29 宿題結果

りー

【学年】高3
【志望校】名古屋大

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
【やってきた範囲】3章
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】21-40章 1日5章
【やってきた範囲】21-40
【定着率】96%
3週間で回せるのはとてもいいなと思った。

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
やっていない

【参考書名】英語長文ソリューション1 シャドーイング
【宿題範囲】音読 1-3
「1」は音声を聴きながら音読をしてください。
【やってきた範囲】1-3
【定着率】ok
やってきた範囲の復習になりリスニング対策にもあるからめっちゃいいと思いました。

【参考書名】英語長文ソリューション2
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100%
レベルが上がってソリューション1ほどの余裕は無くなりました。
構文は全然取れるけど推測できない単語が増えてきたのが一番の違いに感じました。
長文の問題は一読した時は主な内容と重要部分を捉えられれば十分でしょうか?

【参考書名】文系の数学 実戦力向上編
【宿題範囲】今週の復習+例題25-36
【やってきた範囲】復習と25-36
【定着率】90%
前回の整数の範囲はそもそもしらないものとかあったけど
今回は基礎問で扱ったものの応用という感じがしてよかった。

【参考書名】グループで覚える古文単語600
【宿題範囲】201-400 復習 1日50個
【やってきた範囲】201-400
【定着率】96%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
やっていない

【参考書名】古文上達基礎編45
【宿題範囲】33-45 1日2文
【やってきた範囲】33-45
【定着率】100%
やっと45までいけた。和歌が苦手だと感じた。

【参考書名】入試漢字マスター1800+1
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】A
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】6章
【やってきた範囲】6章
【定着率】93%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】2日で1文 例題7-8
【やってきた範囲】7-8
【定着率】100%

来週模試と英検の2次が土日であるので少しできる量減ると思います!
英検の2次がかなりやばい感じがしたので頑張ります。

2022年06月29日(水)|6/29 宿題結果

りんご

【志望校】北海道大学
【学年】高3

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】801-1200 4周目(全部で1945まで)
【やってきた範囲】801-1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41章-60章 復習
【やってきた範囲】41-60
【定着率】98%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】-25まで
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】-16章まで
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】音読1-3 復習 2周目
【やってきた範囲】1-3
【定着率】大丈夫です

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】7-10
【やってきた範囲】7.8
【定着率】94%
<高田メモ>
今週 時間があれば、日大文理学部 英語の過去問1年分解いてください。
→できなかったです

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】121-167
【やってきた範囲】121-135
【定着率】100%

【参考書名】流れと用語で覚える日本史B
【宿題範囲】前半 復習
(メモ:62までは1日5章ペースで終わっている) 
【やってきた範囲】1-20章
【定着率】92%

今週、時間的に出来なかった訳じゃなかったのにしっかり出来なかったです。
すみません。
明日化学の期末テストですが、この間学年最下位近くだったのでとりあえず、
今日は化学やります。

2022年06月29日(水)|6/29 宿題結果

Noah

【学年】高二
【志望校】国公立

テスト週間となり参考書の課題などがほとんど出来なかったです。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】復習 目標3週間復習 2週間目
【やってきた範囲】4章だけしか復習できませんでしたが。
【定着率】

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】
【定着率】

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習 入門英文解釈の技術70
【やってきた範囲】
【定着率】

【参考書名】システム英単語
【参考書名】1-1200 復習
【やってきた範囲】1-1200 復習
【定着率】だいたい分かるようになってきましたが、まだ分からない単語があります。

【参考書名】速読英熟語
【参考書名】34-46 章 1日3章 熟語のみ暗記
【やってきた範囲】34-46 章 1日3章 熟語のみ暗記
【定着率】全部の単語を覚えることができました。

2022年06月29日(水)|6/29 宿題結果

松本

【志望校】国公立
【学年】既卒

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500 復習
【やってきた範囲】1-1500
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】6-25 やり直し 1日5章 熟語のみ
【やってきた範囲】6-25
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】復習 2週間 2週間目
【やってきた範囲】16-33
【定着率】100%
※定着率は高いけど、あと一週間復習したいです。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】41-72 やり直し+73-92
【やってきた範囲】41-72 やり直し+73-92
【定着率】100%

【参考書名】現代文 開発講座
【宿題範囲】例題1-2
要約もチャレンジ、問題は一応やって欲しいが気にしなくて良い。
ポイントは文章の言いたいことが理解できたかどうか
【やってきた範囲】例題1-2
【定着率】90%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】 書きA 1-432 復習
【やってきた範囲】 書きA 1-432
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第5章
【やってきた範囲】第5章
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】98%

【参考書名】富井の古文読解 はじめからていねいに
【宿題範囲】復習 ラスト1週間
【やってきた範囲】17-FAINAL
【定着率】95%

【参考書名】古文上達 基礎編45
【宿題範囲】13-24 1日2文
【やってきた範囲】13-24
【定着率】91%

最近は気が抜けていて、
宿題も適当になってしまっていたので今週から気持ちを入れ直して頑張ります!

2022年06月29日(水)|6/29 宿題結果

林

 【志望校】国公立理系
 【学年】既卒

【参考書名】基礎問題精講IA
【宿題範囲】例題80-120
【やってきた範囲】例題80-120
【定着率】100%

【参考書名】宇宙一化学
【宿題範囲】チャプター9-16
【やってきた範囲】チャプター9-16
【定着率】100%

【参考書名】秘伝の物理
【宿題範囲】力学37-69
【やってきた範囲】37-69
【定着率】100%

2022年06月29日(水)|6/29 宿題結果

としにゃん

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章1401-1685 1日70個
【やった範囲】1401-1541
【定着率】70%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31章〜60章
【やった範囲】 31〜60章
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ソリューション2
【宿題範囲】1-4 1日1文
【やった範囲】1-2
【定着率】85%

【参考書名】基礎問題精講 数学3
【宿題範囲】例題33-64 1日8問
【やった範囲】33-49
【定着率】90%

【参考書名】化学 入門問題精講
【宿題範囲】25-48題 1日6題
【やった範囲】25-37
【定着率】100%
*宇宙一わかりやすい高校化学を併読する。

今週は期末テストなので、2日分しかできませんでした。
単語はなかなか覚えることが出来ず、中途半端になってしまいました。

2022年06月29日(水)|6/29 宿題結果

ある

【学年】高一
【志望校】国公立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400 復習
【やってきた範囲】1-400
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51章-60章 復習
【やってきた範囲】51章-60章 復習
【定着率】90%
前回教えていただいた方法を試してみました。
いつもよりスムーズに覚えられた気がしました。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】24-48
【やってきた範囲】できてません

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 23-33
【やってきた範囲】23-29
【定着率】95%

2022年06月29日(水)|6/29 宿題結果

はる

【志望校】明治薬科大学
【学年】既卒

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】復習 + 例題81-110
【やってきた範囲】復習 + 例題81-110
【定着率】…95%
わからない問題を聞いて、復習までにはわかるようになっていた。

【参考書名】入門問題精講 化学
【宿題範囲】65-96 1日8題
【やってきた範囲】65-96
【定着率】…90%
無機化学は知らない知識が多く、まだすべての問題に対応できるようにはなっていない。
テキストの問題は答えのみ覚えた、そのほかの知識は覚えきれていない。

*宇宙一わかりやすい高校化学 併読

【やってきた範囲】…理論化学_14-11まで
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】401-600 1日100
【やってきた範囲】401-600
【定着率】…90%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】…100%
動画の内容にチャレンジして、1問あやしかったです。
復習はしました。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】チャプター1-2
【やってきた範囲】チャプター1-2
【定着率】…95%
自分がいかに基礎がなっていないのかがわかった。
テキストの問題を解くだけの最低限の知識は入った。

自分の進度としては遅いのでしょうか。
予備校は辞めることにしたので、もう少し増やせます。

2022年06月22日(水)|06/22 宿題結果

健康ハナ子

【志望校】早稲田大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】801-1200 1日100個
【やってきた範囲】801-1200
【定着率】100%

【参考書名】中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】81-117 テーマ(全117テーマ)
【やってきた範囲】81-117
【定着率】100%

【参考書名】現代文 文章の流れがわかる 読解トレーニング
【宿題範囲】第1章〜第3章
【やってきた範囲】第1章〜第2章
【定着率】0%
Amazonで注文したら、届いたのが20日で、1,2章を一回読んだだけてす。

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 145-288 1日36個 やり直し
【やってきた範囲】145-288
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120 1日30個 やり直し
【やってきた範囲】1-90
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ 4-5の範囲
【やってきた範囲】4-5
【定着率】100%

【参考書名】時代と流れで覚える日本史B用語
【宿題範囲】11-30 1日5テーマ 空欄のみ
*金谷のなぜと流れがわかる本 と併読
【やってきた範囲】11-12
【定着率】100%
今週は古文に力を入れたため、日本史を犠牲にしました。

前回、暗記のアドバイスをいただき、ありがとうございました。
「テストを繰り返す」とのことだったので、
実践した所、効果を感じました。
ボーっとしている時間が減って、暗記に使える時間が増えた事により、あのどうしようもない焦りが、減ったように思います。

古文がどうにもこうにも進まなくて、これが不安の最大の原因なので、今週は古文をメインに勉強しました。まだまだですが、先週よりは、少し感じが掴めた気でいます。

2022年06月22日(水)|06/22 宿題結果

さくらんぼ

【志望校】国公立
【学年】高3

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1201-1600 復習
【やった範囲】1201-1600復習
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語のみ 41-60章
【やった範囲】できませんでした

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やった範囲】1-2復習
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 12-22
【やった範囲】12-22
【定着率】100%
確認問題や発展問題は解けていますが、実際長文を読む時に今解いているようなパターンに気づけるか心配です。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章
【やった範囲】1章
【定着率】95%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 289-432 復習
【やった範囲】289-432
【定着率】93%

【参考書名】きめる!共通テスト 現代文
【宿題範囲】1-4
【やった範囲】1-4
【定着率】95%

【参考書名】ベストセレクション 古文単語325
【宿題範囲】 全範囲 復習
【やった範囲】復習
【定着率】98%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
【やった範囲】1-5復習
【定着率】100%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】例題1-8
【やった範囲】1-8
【定着率】95%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題1-32 1日8問
【やった範囲】1-32
【定着率】90%
苦手なところになると集中力が切れて思うように進められないことがありました。

2022年06月22日(水)|06/22 宿題結果

睡蓮

【志望校】一橋大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685  3章 終わり
【やってきた範囲】1201-1685  3章 終わり
【定着率】93%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】41-60章 復習 1日5章 ※同じ範囲
【やってきた範囲】41-60
【定着率】95%

【参考書名】英語長文solution①
【宿題範囲】1日1文7-9 復習 シャドーイング(音声付き音読)
【やってきた範囲】7-9
【定着率】90%
途中まで文を追えていても、だんだん言うだけになって意味が取れず置いていかれることがあった。
前から意味を捉えることがまだ力になっていないので、繰り返していきたい。

【参考書名】英語長文solution②
【宿題範囲】7-9
【やってきた範囲】7-9
【定着率】95%
英文を読む前に、少し問題を読んで、問題文に含まれている頻出度が少ない単語に軽く印をつけておくことで、後で解きやすくなった。
ただ、しっかり全文を読みすぎる癖があるので、解く時と精読する時とで、読み方を変える必要があると思った。

【参考書名】文系の数学 実戦力向上編
【宿題範囲】演習問題 73-96 1日6問
【やってきた範囲】73-96
【定着率】85%
軌跡の問題で、軌跡の方程式は出せても、それを満たすxの範囲を定める条件に気づけていないことがあった。
ありがちなパターンを覚えなければいけないと思った。

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】66-85 (全85)1日5テーマ
【やってきた範囲】66-85
【定着率】 89%
現代に近い話になるほど、元からの知識に付属する細かい単語が多く、なかなか覚えられなかった。
資料なども見つつ印象づける必要があると思った。

2022年06月22日(水)|06/22 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
【やってきた範囲】3章 復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】11-30 復習
【やってきた範囲】11-30 復習
【定着率】100%

【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】生物の必修整理ノート
【宿題範囲】1編1章
【やってきた範囲】1編1章
【定着率】80%
用語は覚えられましたが、呼吸のしくみや光合成のしくみなどが人に説明できるレベルまでの理解度には達していないので、そのレベルまで理解できるようにしっかり復習していきたいです。
もっと流れを意識して覚えていかないといけないなと感じたので、今後はただ用語を覚えるだけにならないように気をつけていきたいです。

【参考書名】1ヶ月で攻略!大学入学共通テスト 英語リーディング
【宿題範囲】1日1DAY 1-6(全20 DAY)
【やってきた範囲】1日1DAY 1-6(全20 DAY)
【定着率】100%
模試などでいつも迷子になってしまうのが、学んだ「視線の型」の設定→設問→本文→選択肢という順番で解くと一段と内容が理解しやすかったです。
また、設問や選択肢を言い換えたり、事実と意見をはっきりと識別することで問題の正答率も上がりました。
まだ、言い換えと推測の力が足りないと感じたので、これからたくさん練習を積み重ねて力をつけていきたいです。

【参考書名】数学 基礎問題精講 1A2B 復習
【宿題範囲】苦手範囲やり直し
【やってきた範囲】場合の数・確率
【定着率】100%

<センター試験の過去問 数学>
大問ごとに決めて取り組む

数ⅠA 場合の数・確率 
2019年度 第3問:25/29 86%
条件付き確率で事象Aが起こったときに事象Bが起こる条件付き確率PA(B)を求める時のP(A∩B)/P(A)の分子をA∩Bにするのを忘れて、P(B)で計算してしまいました。気をつけていきたいです。

2018年度 第3問:16/19 84%
独立な試行の確率で、部分集合を考えないといけない問題で頭の中を整理するのが難しかったです。
解説ではベン図を使っていて、ベン図を書くと頭の中が整理しやすかったので、ベン図を使っていきたいです。

2017年度 第3問:100%
2016年度 第3問:100%

2022年06月22日(水)|06/22 宿題結果

すいか

【志望校】国公立
【学年】高3

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1781-1930 復習
【やってきた範囲】1781-1830の1日目のみ

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習の1日目から4日目のみ

【参考書名】肘井の読解のための英文法 必修編
【宿題範囲】テーマ1-11
【やってきた範囲】テーマ1-3の1日目のみ

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】151-最後まで
【やってきた範囲】151-160の1日目のみ

英単語LEAPと基礎問題精講 数学2Bは、宿題の範囲を一通りしたが、覚えられていないところや間違えたところを完璧にできなかった日があったのが悪かった。
どの教科も5.6日目の復習ができなかったので1週間で完璧にするようにしたい。 
月曜日に受けた英検の2次試験でうまくいかなかったので、もっと英語を勉強したいと思った。
進路を迷っていたが、数学IIIを使う学部の方面に行きたいと思ったので、頑張りたい。

2022年06月22日(水)|06/22 宿題結果

りんご

[志望校]北海道大学
[学年]高3

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】401-800 4周目(全部で1945まで)
[やってきた範囲]401-800
[定着率]96%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21章-40章 復習
[やってきた範囲]21-40
[定着率]93%
速たん、速じゅくが今回復習がきっちりやれてませんでした。

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
[やってきた範囲]復習
[定着率]100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
[やってきた範囲]復習
[定着率]100%
学校でエンゲージのミニテストがあるんですが、初見でもネクステの知識で高得点いつも取れてるので、よかったです。
たまに抜けてる知識あったりするので、今週はそこを重点的にやりました。

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】音読8-10
[やってきた範囲]8〜10
[定着率]大丈夫です。

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】4-7
[やっきた範囲]4〜6
[定着率]100%
課題
➡︎単語推測力がないかなと思いました。

ポラリスの参考書解説がきっちり書かれてて本当にありがたいです。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】81-120
[やってきた範囲]81-120
[定着率]90%

【参考書名】流れと用語で覚える日本史B
【宿題範囲】43-62(空欄)1日5テーマ×2日 
[やってきた範囲]43-62
[定着率]87%
•内閣制度になって、総理大臣がたくさん出てきて「この政策の時はこの人」っていうのをすぐに忘れてしまいます。高田先生がおすすめしてた総理大臣の替え歌(?)を一通り覚えたら、解消しますか?
•お金の話が難しいです。金本位制度とか。
•確認テストは文化史と製糸業とかが出来なくて、通史は出来た感じです。
•模試のためにも、かなり覚えてない前半の復習したいと思っていますが、全部一通り終わらせてしまった方がいいですか?

また今度、記述の模試の結果送ります!お願いします。
全然成績が良くなくて悲しいです。頑張ります。

2022年06月22日(水)|06/22 宿題結果

ゆうた

【志望校】国公立大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】21-40
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-16
【やってきた範囲】1-16
【定着率】100%

文で使われている単語が難しく、自力で訳す時に自信が無く違和感ありまくりでやりにくかったです。
構文の説明はわかりやすかったので、何故その訳し方になるのか等は身に付けられたかなと思います。

【参考書名】基礎問題精巧 数学1A
【宿題範囲】例題60-83
【やってきた範囲】60-77
【定着率】96%

三角比の単元は最近まで学校で習っていた三角関数と通ずる点があるのでスラスラできました。

2022年06月22日(水)|06/22 宿題結果

カフェモカ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】ターゲット1400
【宿題範囲】1201-1400 1日100個 復習
【やってきた範囲】1201-1400 1日100個 復習
【定着率】95%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【定着率】95%

【参考書名】英文法・語法Vintage
【宿題範囲】9-16章 1日2章
【やってきた範囲】9-16章 1日2章
【定着率】90%
英語を楽しく勉強する方法ありますか?

【参考書名】現代文プラチナルール
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】5-8
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA289-432 復習
【やってきた範囲】書きA289-432 復習
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】4章
【定着率】100%

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】151-330
【やってきた範囲】151-300
【定着率】95%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ7-9 復習
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ7–9 復習
【定着率】80%

【参考書名】時代と流れで覚える!世界史B用語
【宿題範囲】テーマ37-48 1日3テーマ
+パノラマ世界史 併読
【やってきた範囲】テーマ37-48 1日3テーマ
+パノラマ世界史 併読
【定着率】100%
今週と来週は定期考査の範囲でお願いします。

面談来週の火曜日できますか?
夏休みにある全統模試って受けた方が良いですか?

2022年06月22日(水)|06/22 宿題結果

ゲン

【志望校】国際教養大学
【学年】高校 2年

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1〜1,200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語の暗記
【宿題範囲】21章〜40章
【やってきた範囲】21章〜40章
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法 復習
【宿題範囲】3週間 1週間目
【やってきた範囲】1〜11
【定着率】100%
自分で英文に構文を取れるようになるまで出来た。
まだ、なぜこの構文になるのかを自分に問いかけながら、説明できるまで、復習出来た。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】9章の間違ったところ、2週目までして間違ったところ
【定着率】100%
間違ったところを何度か解き直して、その場で自分の力で解けるようにした。
2日間に頼らず4日間で仕上げる気持ちで解いていったら上手く行ったので続けていきたい。

2022年06月22日(水)|06/22 宿題結果

ホシノ

【志望校】早稲田大学
【学年】高3

【参考書名】基礎問題精講 数2B
【宿題範囲】1-40
【やった範囲】1-40
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】1201-1550 復習 1日150個
【やった範囲】1201-1550
【定着率】100%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】復習 ラスト1週間
【やった範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】秘伝の物理 問題集
【宿題範囲】波動 92-118 復習(全69題)
【やった範囲】92-118 (レベル1〜3)
【定着率】100%

【自己分析】
関係詞の所はもう一度一番初めの英文法を読んでやり直したら出来るようになりました。
vintageは語法まで全て終わらせる事ができました。

2022年06月22日(水)|06/22 宿題結果

としにゃん

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章1201-1400 1日50個
シスタン届くのが遅くなってしまったためbasicをやりました。
やった範囲 全範囲
【定着率】96%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1章〜30章
やった範囲 1-30章
【定着率】98%

【参考書名】英語長文the rules 1
【宿題範囲】8〜12
やった範囲 8〜12
【定着率】100%

<高田メモ>
日大過去問 1年分
できていません
次回、英語長文ソリューション2をやります。

【参考書名】基礎問題精講 数学3
【宿題範囲】例題1-32 1日8問
やった範囲 1-32
【定着率】100%

【参考書名】化学 入門問題精講
【宿題範囲】1-24題 1日8題
やった範囲 1-24題
【定着率】100%

*宇宙一わかりやすい高校化学
を併読する。

シスタンが届くのが遅くなってしまったのでbasicをやりました。
英語長文the rules 1はSVOC振りと全訳をやった上で問題を解きました。
意味を少し間違えてしまった箇所もありますが、問題は全て正解しました。
数学IIIは、この範囲は全て理解することができました。
化学は化学基礎の部分で、少し曖昧になっていたところを完璧にすることができました。

2022年06月22日(水)|06/22 宿題結果

« 前へ 1 … 89 90 91 92 93 … 190 次へ »

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • エル・プリモ
  • いちにぃ
  • イトウ

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/21 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/28 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/04 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/02 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年7月 (42)
  • 2025年6月 (173)
  • 2025年5月 (151)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • エル・プリモ
  • いちにぃ
  • イトウ

メタ情報

  • ログイン
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ