武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 06/04 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 07/02 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】 としにゃん

【学年】 高校1年

【出身校の偏差値】 60(情報サイトより)

【受験をする予定の年】西暦 2022年3月

【志望大学、学部、学科】
第一志望  岡山大学 医学部
第二志望  島根大学 医学部
第三志望

【生配信コースで受講したい科目】 英、数、国

【センター受験科目】 未定

【一般受験科目】 未定

【生配信コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】

    大体ですが
      英 30(2020.6 東進模試)  
      数 30 (2020.6 東進模試)
      国 30 (2020.6 東進模試)

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
※科目と参考書のタイトルと現在の完成状況を書いてください。
※実際にスタジオコースで使用する参考書は、現在の成績や志望校によって持っていないものになる場合があります。
例
英語:システム英単語 改訂新版 1章90%、2章以降はやってない。
システム英単語 優しい数学ノートIA 基礎問題精講IA 初めから始める数学IAIIB 大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編

【最後に意気込みをお願いします!】
   真面目に医学部狙ってます。頑張ります。今年中に偏差値60狙います。

2020年07月22日(水)|未分類

かなと

【志望校】京都大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】1〜400

【やってきた範囲】1〜400
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講
【宿題範囲】131〜最後まで
【やってきた範囲】131〜最後まで
【定着率】90%

【参考書名】漆原の物理
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】エッセンスの範囲と同様
【定着率】100%

【参考書名】良問の風 物理
【宿題範囲】1〜26
【やってきた範囲】1〜26
【定着率】90%

【参考書名】vintage
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】75%

今週はvintageの定着率があまり良くなかったので来週もう一周だけ復習してから英文解釈に入っていきたいです!
定期テストの勉強と武田塾の課題の両立はキツいですが、なんとかこなすことができました。
来週は定期テストが始まるので宿題は少なめでお願いしたいです。
良問の風が思っていたよりレベルが高くてビックリしましたが、なんとか理解することができたので嬉しかったです。

2020年07月15日(水)|未分類

きりん

3年
国公立志望

今回は土日にふとんからでられずさぼってしまい、そのぶんの宿題が全部できていない。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
1-1685までやってきて100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
1-60までやってきて100%

【参考書名】英語長文ポラリス1+イチから鍛える 復習
【宿題範囲】1-12
とどくのに時間がかかった。
1-6までやって100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】48-50,1-3
40-50までやって100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-144
書きB 1-144までやって100%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】例題5-8
例題5-6までやって100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
1-315までやって100%

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】例題5-8
例題5-8までやって100%

【参考書名】合格る計算 数学1A2B
【宿題範囲】苦手範囲
苦手範囲をして100%

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】4-7
4-5までやって100%

「文系数学 地方国公立レベルの参考書」
今回は山形大学の過去問をした。結果は
第一問は 確率の分野で2/5問正解した。個人的に確率の分野は苦手です。答えを見ればすぐにやり方がわかったのですが初見では2問しか当たらなかった。
第二問は 関数のグラフの分野で4/4問当たった。全問正解できてよかった。
第三問は ベクトルの分野で4/4問当たった。ベクトルの分野は特にCanPassにでてきたことを活かせたのでよかった。
合計で 9/12で7割五分だった。

現代文開発講座で要約のやり方などを中心に学んでいるのですが、模試や本番で現代文の長文の一題一題を要約していると時間がなくなる気がするのですが、この参考書で学んだ要約の仕方を模試や本番でどのように活かしたら良いのですか。

英語に関してですが、ポラリスの参考書で理解できた長文の内容はどのように答え合わせのときにしたら良いのでしょうか。そこは軽くで良いのでしょうか。

2020年07月15日(水)|未分類

北海学園

都立大
高3

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1日100個 401-800 100%

初回のときに言えばよかったのですが、1900は高1からやっているので増やしても大丈夫です。

【参考書名】ターゲット1000
【宿題範囲】1日50個 201-400 100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】41-77 100%

*高田メモ 消さずに残してください
次回、レベル別3

【参考書名】文系数学 実践力向上編
【宿題範囲】例題41-80 1日10問

やった範囲は60まで、そこまでは100%
数2Bからは自信がないので基礎からやりたいのですが基礎問題精巧 数2Bなどはできないでしょうか。

【参考書名】ゼロから覚醒!はじめよう現代文
【宿題範囲】例題1-6 復習 100%

【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】1-120 1日30個 100%

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】13-24テーマ 0%

言い訳として学校のテストが2つあったので進められませんでした。

【参考書名】スピードマスター日本史
【宿題範囲】5-8章 1日1章 100%

どうでもいいですが、学校の夏期講習を蹴ったら担任にキレられました。
僕以外にもあまり受けない人はいましたが、怒られたあとに皆屈服してフルで受けるみたいです。
夏期講習を受ける受けないより腹をくくって勉強する事が大事だと思うのですが、どう思いますか。
四面楚歌です。

2020年07月15日(水)|未分類

K

学年高校三年
志望校立教大学
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800
やってきた範囲 すべて
定着率 100%
【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】総復習
やってきた範囲 すべて
定着率 80%
*高田メモ 余裕があれば下記の本を用意してください

【参考書名】英語レベル別問題集3
【宿題範囲】3章〜6章
やってきた範囲 1章~3章
定着率 80%
前回一章から行えていなかったので
一章から始めました
【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 289-432
行えなかった
【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第4部
行えなかった
【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】2章-3章
2章しか行えなかった
 
【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルAの復習
やってきた範囲すべて
定着率 100%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】24-32 やり直し
やってきた範囲 すべて
定着率90%

今回もテスト期間であまり行えなかったが
これで全てのテストがおわったので来週からはしっかり行えると思うので頑張っていきたいです。

2020年07月15日(水)|未分類

武田塾検証チャンネル

【志望校】北海道大学
【学年】既卒

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1401-1500,1-300
【やってきた範囲】1401-1500,1-300
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8章
【やってきた範囲】1-8章
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】41-60
【定着率】100%

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】3章-4章
【やってきた範囲】3-4章
【定着率】90%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルB
【やってきた範囲】レベルB
【定着率】80%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ3-4
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ3-4
【定着率】90%

2020年07月15日(水)|未分類

さくらもち

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】4章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】26-50
【やってきた範囲】26-50
【定着率】100%

テスト勉強があったのでほぼできていませんが、シス単と速熟は習慣化していたのでやりました。

共通テスト模試がありました。数ⅠAで大きなミスをしてしまいました。ⅠAを解く予定が数1を解いてしまい、それに気づいた時には残り30分を切っていました。そこからは焦ってしまい選択問題第5問の回答を第4問の解答欄に書くという二重のミスをしてしまい大反省しています­­…。

来週後半からまた頑張ります。

2020年07月15日(水)|未分類

ライン川の鳩

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1章 復習
【やった範囲】1章 復習
【定着率】 98%
語句暗記系の復習をする際に 読むだけの人や書く人 、音読をする人など色々やりかたがありますが、考え付くものをとりあえず全部試してみるのは時間の無駄でしょうか?また、高田先生のおすすめの復習法はどれですか?

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5文 41-60 熟語のみ
【やった範囲】1日5文 41-60
【定着率】 100%

【参考書名】肘井学の英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】総復習
【定着率】 97%
何周しても新たな発見が生まれることは、 本質的に理解していないことと同じでしょうか ?

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】49-70
【やった範囲】49-70
【定着率】 92%

【参考書名】きめる!大学入学共通テスト 現代文
【宿題範囲】第1回〜第6回
【やった範囲】第1回〜第6回
【定着率】 90%
本文を読むときにどうしてもじっくり読みがちなのですが、ある程度は速読の力も身に着けておいた方が制限時間的にも安心できますか?

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-432 復習
【やった範囲】書きB 1-432 復習
【定着率】 98%
*意味もセットで覚える!

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第4部
【やった範囲】第4部
【定着率】問題部分なし

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】65-96
【やった範囲】65-96
【定着率】 90%
整数の性質や三角比は学生時代にきちんと理解していなかったこともあって、定着させきれなかった。できればですが、来週は優しい数学と本書の、今週やった整数の性質、三角比の復習をしたいです。 

2020年07月15日(水)|未分類

たけちゃん

【志望校】一橋大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】901-1200
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】最後の講以外全て
【定着率】100%

比較のところだけ中途半端に残してしまいました

【参考書名】ネクステージ or Vintage
【宿題範囲】1章-8章
【やってきた範囲】出来なかった

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 145-288 復習
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】全範囲復習 残り
【やってきた範囲】出来なかった

ゼロから覚醒の範囲を間違えてしまっていたのでやり直しました。宿題追加してあります

【参考書名】ゼロから覚醒始めよう現代文
【やってきた範囲】前半部分
【定着率】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】例題1-2
【やってきた範囲】出来なかった

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】前半部分
【定着率】100%
 
【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】201-240 1日10個
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ6-7
【やってきた範囲】出来ていない

【参考書名】やさしい高校数学
【宿題範囲】1-28〜3-11 できる範囲まで解く
【やってきた範囲】1ー28〜2-6
【定着率】100%

数学に時間をとられてしまい現代文が疎かになってしまった。バランスよく時間配分ができるように頑張りたい。

復習日の数学は解ける解けないの確認はどのようにするのが良いか。自分は問題を見て解法が浮かべは大丈夫という感じでやっているが、それでも心配になってしまい結局全部解き直してしまう。一つ一つ解いていたら時間がなくなってしまう。

参考書ごとの具体的な出来る出来ないの確認の仕方を知りたい。

復習日は全体で確認だけはするが、できない所、心配なところだけ重点的にやるで大丈夫か。

復習日の日に出来る出来ないと確認するのは実質確認テストだと思うのですが違うのでしょうか?
それなら4日3日でやっても確認テストをしているので自分はそれでいいのかなと思ってます。

来週から定期テストなので今週の宿題はシステム英単語、読んでみて覚える古典単語315、古典文法スピードインプットの3つだけにして欲しいです。

高田先生は全部の時間内職をしていたと言っていましたが、授業を聞いてない状態で一夜漬けをしてテストを乗り切っていたのでしょうか?自分的にはそれは出来そうにないです。暗記量が多い科目はどのようにして勉強していましたか。赤点ギリギリを狙う勉強のコツを教えて欲しいです。

2020年07月15日(水)|未分類

ヤマ

【志望校】北大
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685 やり直し
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5文 1-20
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1日6文 1-24
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】苦手範囲
【やってきた範囲】図形と式 微積
【定着率】100%

日本大学 過去問 74%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】1日30分 苦手分野
【やってきた範囲】微積
【定着率】100%
毎日はできませんでした。

【参考書名】現代文読解力 開発講座
【宿題範囲】例題9-10、総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%
まだ心配なので次の参考書に進むと同時に並行してもう一周復習したいです。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-432
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】できてません

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%
開発講座同様、並行してもう一度復習をしておきたいです。

キーワード読解は数学に結構時間を使ったのでできませんでした。
日大の過去問のリベンジをしてみて前回よりは取れました。今回苦手分野の図形、微積を重点的にやったので、そこの分野は前回よりしっかり取れてました。成長してる感じはします!
英語では肘井の読解のための英文法をやったので、解釈はよりスムーズに進めてると思います。
ですか解釈70の復習の仕方がいまいちわかりません。今回は構文や訳の再確認をしました。これで良いのかわからないので具体的に知りたいです!

2020年07月15日(水)|未分類

おくら

【志望校】京都大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】26-50
【やってきた範囲】26-40
【定着率】100%
速熟を後回しにしていたらできない日が何日かあり、終わりませんでした。来週以降は朝一でやるなど工夫していきます。

【参考書名】基礎英文解釈の技術100
【宿題範囲】81-100+総復習
【やってきた範囲】81-100
【定着率】100%
総復習はまだできていません。

【参考書名】大学入学 共通テスト 実践対策問題集 英語
【宿題範囲】1日1回分
【やってきた範囲】1日1回分
【定着率】100%
【初見点数】全部で3セットあり(1stと2ndは章ごとの得点を合計した点数です)
   1st 90/ 100
   2nd 86 /100
   模試にチャレンジ 84 /100 でした。
模試にチャレンジは80分ぎりぎりでした。
問題自体はよく読めばわかるので、あとは集中力と読むスピードを鍛えていかなければいけないと思いました。
ハイパー3はまだ届いておらずできていません。

<高田メモ>
初見の点数を教えてください。
問題なければ、英語長文ハイパートレーニング レベル3 をやりましょう!

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】最後まで+総復習
【やってきた範囲】最後まで
【定着率】80%
総復習はまだできていません。

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手分野1日30
【やってきた範囲】苦手分野
【定着率】100%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】2周目 1-4
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100%
文章の読み方がわかってきました!
2周目に取り組む際の注意点などがあれば教えていただきたいです。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 145-288
【やってきた範囲】145-288
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】古文多読トレーニング
【宿題範囲】23-30 総復習
【やってきた範囲】23-28
【定着率】100%

【参考書名】瀬川のセンター試験地理B 系統地理 超重要問題の解き方
【宿題範囲】系統地理 最後まで+系統地理総復習
【やってきた範囲】系統地理最後まで
【定着率】100%
総復習はまだできていません。

今週は、全体的にあまりうまくいきませんでした。来週以降は参考書の総復習が多くなり、特に大事な週になると思うので気合を入れ直して頑張ります!!

2020年07月15日(水)|未分類

たいよう

筑波大学医学部志望 1年

参考書名 システム英単語
課題範囲 1-600
実行範囲 1-600
定着率  100%

参考書名 優しい高校数学
課題範囲 総復習
実行範囲 総復習
定着率  90%

7-8までしか終わってないんですが、ここまでの範囲を復習しました
7-8以降はどうすればいいですか?

参考書名 英文法レベル別問題集
課題範囲 1-6章
実行範囲 1-6章
定着率  100%

定期テスト、模試共に終わり、部活に一層時間を割くようになってきました
試合予定も増えてきて、熱が入っている感じです
勉強面では、だんだん内職に慣れてきた気がします
自分が必要としている話は集中して聴き、いらないところは自学にあてることができ始めました
その分家での学習時間が減ってしまっています
甘えず、丁寧に学習にとりくんでいかなきゃと思います
英語の先生との相性がとてもよく、楽しみながら勉強できているので他の教科にもつなげていきます!

2020年07月15日(水)|未分類

ニン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
100%

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】STOP

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】1日3文37-46
やれていません

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳
【宿題範囲】STOP

【参考書名】基礎問題精講 数学Ⅲ
【宿題範囲】総復習
積分の範囲をやってきた

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 数学3
【宿題範囲】41-60 1日5問
【やってきた範囲】41〜56
【達成度】100%
全てやれませんでした…反省しています、来週こそは全てやり切ります
一問にだいたい四十五分くらいかかってしまいます(答え合わせ、間違えたところの理解などで)こんな感じのペースで良いですか?

【参考書名】合格る計算!数学3
【宿題範囲】苦手範囲(特に微積) 重要!!
【やってきた範囲】積分の最初の方
【達成度】100%

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】原子
【やってきた範囲】原子
【達成度】100%
パターンが結構決まっていて、それがわかるとすんなりいけました。
次から、良問の風を回していく感じですか?

【参考書名】化学 重要問題集 A問題
【宿題範囲】1-3章 A
【やってきた範囲】1〜3
【達成度】100%
なんとかできましたが、やはり量が多いので、2章ごとにして欲しいです!
レベル自体は、全然大丈夫そうです!

2020年07月15日(水)|未分類

ダイスケ

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1201-1685
やってきた範囲 1201〜1685
定着率 93%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】7-12
やってきた範囲 7〜11
定着率 100%

【参考書名】英語長文プラチナルール
【宿題範囲】7-12
やってきた範囲 7〜12
定着率 100%

【参考書名】文系数学 実戦力向上編
【宿題範囲】例題1-24
やってきた範囲 1〜24
定着率 93%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】13
やってきた範囲 13
定着率 100%

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 1〜5
定着率 100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
やってきた範囲 1〜315
定着率 95%

やっておきたい500は順調にできました。
文系数学実力向上編は初見で解くことができない問題が多くて苦戦しました。復習をしっかりしていきます。7月中に完成させれるようがんばります。

2020年07月15日(水)|未分類

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】 総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】関関同立/マーチ過去問
【宿題範囲】2年分+復習 
明治大学 約7割、約8割

【参考書名】国公立標準問題集1A2B
【宿題範囲】苦手分野 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
*国公立過去問 2年分、まだやっていません

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲、1日30分
【やってきた範囲】-第4章
【定着率】100%

【参考書名】きめる!共通テスト対策 現代文
【宿題範囲】9-11回
【やってきた範囲】9-11回
【定着率】100%

<高田メモ>消さずに残してください
次回、大学入学共通テスト 現代文 実践対策問題集

https://www.obunsha.co.jp/product/detail/034759

に取り組みます。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第6部
【やってきた範囲】第6部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 145-288
【やってきた範囲】書きB 145-288
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】13-18
【やってきた範囲】13-18
【定着率】100%

2020年07月15日(水)|未分類

どりりん

【志望校】東大理三
【学年】社会人

【参考書名】鉄壁 英単語
【宿題範囲】後半の復習
【やってきた範囲】SECTION26-50(後半)
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】文法語法全て
【定着率】94%
復習ができておらず、進歩がなかったです。

*英文法の講義の本、併読すべき

【参考書名】成川の深めて解ける! 英文法INPUT
【やってきた範囲】読めていません

【参考書名】入門英文解釈の技術70 or 基礎英文解釈の技術100
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%
一応、文構造を理解した上で直訳ができれば正解としましたが、もっと正解ラインを厳しく設定すべきでしょうか。(解説を人に説明できるようでなければダメ、とか)

【参考書名】青チャート
【宿題範囲】1週間目 3/4(4週間で1周完了させる)
【やってきた範囲】数A前半
【定着率】100%
場合の数と確率の苦手意識が消えません。解いていて「この考えで合っているのか?」と自分が信用できなくなります。これは問題演習を重ねるうちに改善するでしょうか? それとも青チャートや一対一を何度か復習する必要があるでしょうか?

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】電磁気 もう1週間
【やってきた範囲】電磁気全範囲
【定着率】100%
本当はもう一週やりたいのですが(概念の理解に至っていないので)、先に全分野を一通り片付けた上で別途漆原を読み込むという戦略もあると思います。どうすればよいでしょう?

*漆原の物理が面白いほどわかる本を並行

【参考書名】漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本 電磁気編
【やってきた範囲】読めていません

<高田メモ>消さずに残してください。
エッセンス→良問→名門→重要問題集

【参考書名】リードライトノート化学基礎
【宿題範囲】6章
【やってきた範囲】やれていません

*鎌田の理論化学の講義

【参考書名】鎌田の理論化学の講義
【やってきた範囲】読めていません

【高田先生へ】

・勉強状況
先週と同じ感じで、空いた時間を有効に使えませんでした。
青チャートだけは意地で進めましたが、他が壊滅的です。
青チャートは1日でだいたい5時間くらいかかるので、つまり5時間ちょっとくらいしか勉強時間を確保できていないということです。
使える時間を最大限勉強に使いたいです。そのための心構えなりテクニックなどあればぜひ教えて欲しいです。なければ気合でなんとかします……。

2020年07月15日(水)|未分類

豆腐

【志望大学】名古屋大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1201-1500
【やってきた範囲】1201-1500
【定着率】97%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】やっていません
【定着率】%

【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】1-20まででSTOP
【やってきた範囲】やっていません
 【定着率】%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】1からSTOP
【やってきた範囲】やっていません
 【定着率】%

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】やっていません
【定着率】%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】やっていません
【定着率】%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試チャレンジ 6-9復習
【やってきた範囲】やっていません
【定着率】%

【感想】
今回はテスト期間のため、システム英単語しか出来ませんでした。
次回は、気持ちを切り替えて頑張ります。

2020年07月15日(水)|未分類

シャック

【学年】高校2年
【志望校】東京大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】1章
【定着度】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文700
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 33-66 復習
【やってきた範囲】Lesson 33-66 復習
【定着度】100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】27-31
【やってきた範囲】27-31
【定着度】100%

【参考書名】英語長文リスニングプラチナルール
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】復習 61-最後まで
【やってきた範囲】復習61-最後まで
【定着度】100%

【参考書名】合格る計算1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】苦手範囲 1日30分
【定着度】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】100%

【参考書名】きめる!共通テスト対策 現代文
【宿題範囲】例題7-11
【やってきた範囲】例題7-11
【定着度】100%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第3部
【やってきた範囲】第3部
【定着度】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA
【やってきた範囲】書きA
【定着度】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着度】96%

過去問(英語)を解いた結果です。

明治(法)︰87%
千葉(文)︰72%

・文章は読みやすかったのですが、参考書と違い設問が独特で解きにくかった印象を受けました。
・明治も千葉も過去問特有の設問のせいか、後から見ると解けたであろう問題がいくつもありました。
・文章はかなり読めるようになっていると感じたので、独特な設問がきても解けるようにしたいと思いました。

2020年07月15日(水)|未分類

ZAI

【学年】高校2年
【志望校】東大理一

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1301-1500
【やってきた範囲】1301-1500
【定着率】100%

【参考書名】中学英語をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】101-120 やり直し
【やってきた範囲】101-120
【定着率】100%

今日で定期テストが終わったので宿題の量を元に戻してください。

2020年07月15日(水)|未分類

蘇

【学年】三年
【志望校】大阪市立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685 復習
【やってきた範囲】1201-1685
【完成度】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20 熟語のみ
【やってきた範囲】1-10
【完成度】85%

【参考書名】ネクステージ 復習
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】苦手なところ
【完成度】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】40-70
【やってきた範囲】できていない
【完成度】0%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】81-100 STOP

テスト範囲

【参考書名】化学基礎 入門問題精講
【宿題範囲】有機化学 テスト範囲
*高田メモ 無期(87-105)を飛ばしている。
無機は、福間の無機化学 or 宇宙一わかりやすい高校化学等を読みながら独学でやる準備をする

【参考書名】物理のエッセンス 力学編
【宿題範囲】総復習 STOP

テスト範囲

*高田メモ
良問の風 
を準備してください。

学校の提出物、テスト勉強等で時間がかかり十分に課題ができませんでした。提出物は全て提出済みですので次週からは大丈夫です。引き続き次週ラストテスト勉強させてください。

2020年07月15日(水)|未分類

たぬき

【志望校】早稲田大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1941-2020
【やってきた範囲】全て
【定着率】100

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】55-60
【やってきた範囲】全て
【定着率】98

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】19-42
【やってきた範囲】31まで
【定着率】100

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19章 残り
【やってきた範囲】やってない
【定着率】

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2
【宿題範囲】6-12
【やってきた範囲】10まで
【定着率】

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】21-24
【やってきた範囲】全て
【定着率】100

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】161-315
【やってきた範囲】やってない
【定着率】

【参考書名】古典文法ステップアップノート30
【宿題範囲】23-26
【やってきた範囲】やってない
【定着率】

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-144 復習
【やってきた範囲】108まで
【定着率】91

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第1部 復習
【やってきた範囲】やってない
【定着率】

【定着率】参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】2-3章
【やってきた範囲】全て
【定着率】

漢字マスターは書Bまでなのでしょうか?

あと、出口の現代文やりづらかったので、アクセスのABCやりました。

古典文法は1〜15の復習をしていました。

2020年07月15日(水)|未分類

ゆうと

高校2年生
 マーチ志望
 
【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1401-1685
実施率 100%
定着率 75%
形容詞の部分があまり覚えられませんでした。

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】1-77テーマ
実施率 100%
定着率 80%
覚えるべきところがまだ完璧に覚えられてません。

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】復習 
実施率 100%
定着率 90%
問題を参考書書いてあることをやりながら解くことができるようになりました。

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】例題1-6
実施率 100%
定着率 85%
どこに重点を置いて参考書を進めれば良いのか教えてください。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 145-288
実施率 100%
定着率 95%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第4部
実施立 100%
定着率 90%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ1-2
実施率 100%
定着率 80%
まだ問題を解く時に活用や意味などを紐付けるのが難しかったです。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
1から50までは覚えられました。それ以降は一週間では難しそうでした。

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】中世
日本史の定期テストが最終日で、再来週4連休明けの月曜日にあるのでその四連休でやろうと思います。
定期テストがあるため今週は古典文法スピードインプットだけでお願いしたいです。
また、河合塾の模試があるのですが、まだ英語などの読解をやっていないのですが受けた方がいいでしょうか?

2020年07月15日(水)|未分類

れいか

【学年】高3
【志望大学】国公立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】47-50,1-2
【やってきた範囲】全て

【参考書名】日大レベル 過去問
【宿題範囲】1年分
【定着率】73%

【参考書名】レベル別英語長文5
【宿題範囲】9-12 復習
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】153-167 苦手分野 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】153-167 →100%
全体の復習があまりできませんでした

【参考書名】世界史用語マルチレーニング
【宿題範囲】13-18
【やってきた範囲】すべて

世界史は、中国史など、漢字が出てくる分野は漢字も書けるようにしたほうが良いですか?

2020年07月15日(水)|未分類

れん

【志望校】大阪市立大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】23-33テーマ+総復習
【やってきた範囲】22‐33テーマ
【定着率】100%

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題3-8
【やってきた範囲】できていません
【定着率】

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第4部
【やってきた範囲】第4部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 1-432
【やってきた範囲】書きA1‐432
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】41-80
【やってきた範囲】できていません
【定着率】

【参考書名】ゴロゴ
【宿題範囲】ランクB 復習
【やってきた範囲】ランクB
【定着率】100%

【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】1編2章
【やってきた範囲】1編2章
【定着率】100%

【参考書名】蔭山の共通テスト現代社会
【宿題範囲】
【やってきた範囲】準備中
【定着率】

今週は定期テストがありあまり進むことが出来ませんでした。

蔭山の現代社会などの講義系参考書は4日2日ペースで進めるのですか?
4日2日ペースであればどのように復習すれば良いでしょうか?

現代文や英語長文などの6日0日ペースで進める参考書も総復習って必要ですか?

2020年07月15日(水)|未分類

みおぺこ

【志望校】早稲田 文構
【学年】高3

【参考書名】STOCK4500
【宿題範囲】1151-1550
【やってきた範囲】1151-1550
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】POWER STAGE
【宿題範囲】1-8
【やってきた範囲】1-6
【定着率】95%

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】2章、3章
【やってきた範囲】2章、3章
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 全範囲
【やってきた範囲】書きA 全範囲
【定着率】100%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】第2部
【定着率】読み物なので、テストはしませんでした。

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルA
【やってきた範囲】レベルA
【定着率】100%
先週、全体での168までのレベルAが範囲なのかと勘違いしていました…!すみません!

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ5-6
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ5-6
【定着率】100%

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】9-12
【やってきた範囲】9-12
【定着率】80%

日本史の文化史が特に苦手で、80%になってしまいました…。ただ、文化史以外の範囲は学校の授業と被っているので、すんなり理解することができました。引き続き、文化史の範囲は暗記していきます。
POWER STAGEについてなのですが、時間をかけすぎているのが原因で、思うように進みませんでした。2章あたり、平均でどのくらいの時間で学習するのがベストでしょうか…?

2020年07月15日(水)|未分類

イクラ

やさしい高校数学(1まで)50%
シス単 0%
大岩0%
テスト勉強の為、出来ませんでした。
来週も同じ物をやらせてください。

2020年07月15日(水)|未分類

みこと

【志望校】北海道大学
【学年】高1

【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】3-12〜6-16までを3週間で進める 2週間目
【やってきた範囲】3-12〜5-8
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】英文法レベル別問題集3
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

今週の数学の範囲は数Iで最も苦手なところだったので解くのと理解するのに時間をかけてしまい、また苦手だと分かっていたため全体的にダラダラしてしまったかなと思います。

英文法はレベル別問題集の覚えるところ(?)がまだ自信がないです。次の参考書に進むのなら、そこの部分は完璧にしたほうがいいですか?

来週から期末テストの2週間前なのですが、まだあまり手を付けられていないのと、明後日から金土日と予定があるので、今週から宿題をお休みさせていただきたいです。ただ、残っている数学の範囲(6章)や英文法はテスト範囲と被るところがあるので、やれるところはやっていこうと思います。よろしくお願いします。

2020年07月15日(水)|未分類

野中

【学年】高校二年生
【志望校】難関私立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-200 1日50個
【やってきた範囲】1~50
【定着率】25%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】1-40テーマ
【やってきた範囲】1~10テーマ
【定着率】20%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題1-40 1日10テーマ
【やってきた範囲】0テーマ
【定着率】0%

【参考書名】物理のエッセンス 力学
【宿題範囲】1日8問 1-32
【やってきた範囲】1~5
【定着率】10%

昨日購入した参考書が届いたので全然できませんでした。次回からはできそうです。英単語は詳細にあるイディオムも覚えた方がいいですか?

2020年07月15日(水)|未分類

MITTO

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
やった範囲:100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
やった範囲:41-60
達成度:94%

【参考書名】大学入学共通テスト 英語リーディングの点数が面白いほどわかる本
【宿題範囲】2週間で仕上げる。1週間目
やった範囲:なし
達成度:やってない
(代わりに)
【参考書名】きめる!共通テスト 英語リーディング
やった範囲:lesson2のpart9まで
達成度:100%

すみません。宿題で使う参考書を間違えてました。来週から面白いほど分かる本使います

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1-6
やった範囲:1-6
達成度:-
(シャドーイングの場合、どのようにテスト行えばいいですか?)

やりきった参考書の復習は回すためにも
「見る」というやり方で構いませんか?
それとも他にも方法はありますか?

2020年07月15日(水)|未分類

卵かけご飯

(志望校)東京大学
(学年)高校1年生

(参考書名)基礎問題精巧
(宿題範囲)30~70
(やってきた範囲)30~70
(定着率)100%

(参考書名)肘井のゼロから英文法がわかる本
(宿題範囲)1~40
(やってきた範囲)1~40
(定着率)100%

(参考書名)ターゲット1900
(宿題範囲)200~400
(やってきた範囲)200~400
(定着率)100%

(感想)今週はしっかりと時間が確保出来て全て100%にすることが出来ました!質問なんですけど自分東京大学志望で基礎問題精巧の数3まで終わったらフォーカスゴールドをやりたいのですがオーバーワークですか?

2020年07月15日(水)|未分類

だいしぃ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1〜4章 復習
100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】 1〜60
100%

【参考書名】英語リーディングの点数が面白いほどとれる本
【宿題範囲】2週間で終わらせる。1週間目

500ページ中230ページほど進めました。
チラシ&グラフ問題は慣れてきましたが、3章の論理問題が苦手だと分かったので来週は復習交えながらも重点的にやっていきます。

【参考書名】速読英熟語のシャドーイング
【宿題範囲】速熟 7-15
100% シャドーイングになれてきましたが、学校で行う共通テストプレのリスニングの初見の問題が聞こえないことが多いです。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】復習
❌
【参考書名】現代文ポラリス2
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-3
筆記問題で何書けば良いか分からないことがありました。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章
❌
【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
❌
【参考書名】古文単語
【宿題範囲】総復習
100%
【参考書名】中堅私大古文演習
【宿題範囲】11-20
【やってきた範囲】1〜11の復習 12〜14
100%
【参考書名】世界史 マルチトレーニング
【宿題範囲】1-12
94%
年号は大体何年だったかな程度でまずは、単語とイメージづけるようにしました。2周目からは年号を意識してやっていきます。

質問
僕の学校は8/1〜17まで夏休みなのですが、東京の学校はどのくらいの長さなのでしょうか。

2020年07月15日(水)|未分類

ケメ

①
【参考書名】
やさしい中学数学
【宿題範囲】
全範囲 復習
【やってきた範囲】
5割(328ページまで)
【定着率】
95%

②
【参考書名】
システム英単語 中学版
【宿題範囲】
1-800 1日200個
【やってきた範囲】
6割(500個)
【定着率】
95%

③
【参考書名】
中学英語をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】
1-80 復習 1日20テーマ
【やってきた範囲】
5割 (40テーマまで)
【定着率】
95%

熱があり3日間出来ませんでした。頑張ったのですが全体的に5~6割が限界でした。
本当にすみませんでした。
英語、数学含めてのケアレスミスがちょくちょくありました。
数学は文章問題が苦手です。

2020年07月15日(水)|未分類

新規生徒紹介

【スタジオネーム】そわんそわん

【学年】 既卒

【出身校の偏差値】47

【受験をする予定の年】2022年

【志望大学、学部、学科】
第一志望 日本大学、法学部、法律学科
第二志望 福岡大学、法学部、公共法務コース
第三志望 福岡大学、法学部、法律総合コース

【生配信コースで受講したい科目】
国語、英語、日本史

【センター受験科目】

【一般受験科目】
国語、英語、日本史

【生配信コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
高校三年間、模試を受けていないのでわかりません。

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】

【最後に意気込みをお願いします!】
合格できるよう頑張ります。よろしくお願いします。

2020年07月15日(水)|未分類

新規生徒紹介

【スタジオネーム】そわんそわん

【学年】 既卒

【出身校の偏差値】47

【受験をする予定の年】2022年

【志望大学、学部、学科】
第一志望 日本大学、法学部、法律学科
第二志望 福岡大学、法学部、公共法務コース
第三志望 福岡大学、法学部、法律総合コース

【生配信コースで受講したい科目】
国語、英語、日本史

【センター受験科目】

【一般受験科目】
国語、英語、日本史

【生配信コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
高校三年間、模試を受けていないのでわかりません。

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】

【最後に意気込みをお願いします!】
合格できるよう頑張ります。よろしくお願いします。

2020年07月15日(水)|未分類

ダイスケ

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1201-1685
やってきた範囲 1201〜1685
定着率 100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】1-6
やってきた範囲 1〜6
定着率     100%

【参考書名】英語リスニング プラチナルール
【宿題範囲】例題1-6
やってきた範囲 1〜6
定着率 100%

【参考書名】文系数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】91-122
やってきた範囲 91〜最後まで

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】10-12
やってきた範囲 10〜12
定着率 100%

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】14-16
やってきた範囲 最後まで
  定着率     100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
やってきた範囲 1〜315
定着率 100%

定期テストが大変で宿題頻度が落ちてしまったので明日からテストないのでガチります。

文系数学完全習得編の演習問題の総復習をして全て解けるようにしたので数学は次に進みたいです。

やっておきたい500は時々わからない単語や熟語が出てくるくらいで今のところは順調です。

なんとか9月入るまでにマーチレベルの実力をつけれるようにルートをがんばります。

2020年07月08日(水)|未分類

かなと

【志望校】京都大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】1〜400

【やってきた範囲】1〜400
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講
【宿題範囲】91〜130
【やってきた範囲】91〜130
【定着率】90%

【参考書名】漆原の物理
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】エッセンスの範囲と同様
【定着率】100%

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】81〜120
【やってきた範囲】81〜120
【定着率】90%

【参考書名】vintage
【宿題範囲】17章〜語法の終わり
【やってきた範囲】17章〜語法の終わり
【定着率】90%

今週は全ての宿題を終えることができました!
順調に宿題を進めることができたのでよかったです。来週からは定期テストが始まるので、いつもより少しだけ宿題を減らして欲しいです。武田塾の宿題で取り組んだ範囲が定期テストで出るので、頑張って1点でも多く点数をとりにいきたいです!

2020年07月08日(水)|未分類

K

学年 高校三年
志望校 立教大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400
やってきた範囲 全部
定着率 100%
【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】41-77 復習
やってきた範囲 全部
定着率90%

*高田メモ 余裕があれば下記の本を用意してください

【参考書名】英語レベル別問題集3
【宿題範囲】1章〜6章 終わり
購入したがまだ手をつけていないです
上記は肘井の復習が終わったら進めてください。
厳しければ、肘井の復習を優先してください。

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】1章-2章
やってきた範囲 一章だけです

質問です 論理でわかる現代文は基礎と発展?
の二つがあったのですが基礎の方を購入したのですが正しかったでしょうか?

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 145-288
やってきた範囲 すべて
定着率 90%
【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第4部
行えなかった

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルAの復習
やってきた範囲 すべて
定着率 100%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】24-32
やってきた範囲 すべて
定着率 70%

敬語や謙譲語や丁寧語を覚えきれてませんでした

2020年07月08日(水)|未分類

ジョンジョン・フローレンス

高3、東大志望

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】 総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】関関同立/マーチ過去問
【宿題範囲】2年分+復習 
立命館大学:約7割、約8割、時間内に全て解くのはきついですが、読めてると思います。

【参考書名】国公立標準問題集1A2B
【宿題範囲】91-最後まで
【やってきた範囲】91-最後まで
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲、1日30分
【やってきた範囲】第4章まで
【定着率】100%

【参考書名】きめる!共通テスト対策 現代文
【宿題範囲】5回-8回
【やってきた範囲】5回-8回
【定着率】100%

<高田メモ>消さずに残してください
次回、大学入学共通テスト 現代文 実践対策問題集

https://www.obunsha.co.jp/product/detail/034759

に取り組みます。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第5部
【やってきた範囲】第5部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-144
【やってきた範囲】書きB 1-144
【定着率】90%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】7-12
【定着率】100%

「一度読んだら絶対忘れない世界史」は今読んでます。
最近は、安定して点数が取れるように、『自分のパターン』を、意識して勉強するようにしてます。
あと、共通テストの日程は第一日程でいいでしょうか。

2020年07月08日(水)|未分類

ロウ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600
【やった範囲】1-600
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】総復習
【定着率】80%

【参考書名】基礎問題精講3
【宿題範囲】1-32 1日8問
【やった範囲】1-24
【定着率】100%

【参考書名】秘伝の物理
【宿題範囲】電磁気 20題
【やった範囲】総復習
【定着率】80%
*現時点で何番まで進められていますか?
電磁気最後までいけば、電磁気範囲の復習をしてください。

【参考書名】入門問題精講 化学
【宿題範囲】2週間かけて総復習参考書名】基礎問題精講3
【宿題範囲】1-32 1日8問

*基礎問題精講3を準備

【参考書名】秘伝の物理
【宿題範囲】電磁気 20題

*現時点で何番まで進められていますか?
電磁気最後までいけば、電磁気範囲の復習をしてください。

【参考書名】入門問題精講 化学
【宿題範囲】2週間かけて総復習
宿題
【やった範囲】半分復習
【定着率】98%

単語は覚えられるのですが、文法がすぐ抜けてしまいます。宿題でなくても、毎日続けるべきですか。
数学は大学の実験で疲れて寝てしまい出来ませんでした。
物理は電磁気が一周終わったので復習しました。

2020年07月08日(水)|未分類

きりん

今回の木曜日と金曜日はテストだったのでその分できなかった。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
やってきた範囲は1-1685までで100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
やってきた範囲は1-60で100%

前の宿題提出でいちから鍛える英語長文500と書いてしまったのですが300でした。
やってきた範囲は14-15をして7まで復習してきた。定着率は100%です。

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】43-46
やってきた範囲 43-47で100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-144
できなかった。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】例題2-5
やってきた範囲 例題2-4
要約が自分の解答と問題の回答で全然違ったりするのでかなり難しい。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
1-315までやってきて100%

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】例題1-4
例題1-4までやってきて100%

【参考書名】国公立 文系数学 過去問
【宿題範囲】2年分
岩手大学の一年分しかできなかった。
大問1は 整数と漸化式の2つで1/2で整数問題の方を間違った。途中まで解く手順は当たっていたが間違えてしまった。
大問2は ベクトル問題で3/3で全部当たった。
大問3は 確率で1/3だった。問題文のいってることのイメージはついたが解き方が分からず最初の一問目しかあたらなかった。
大問4は 積分を使う放物線などの図の問題で3/3で全部当たった。
合計8/11問正解して大体7割だった。

【参考書名】合格る計算 数学1A2B
【宿題範囲】苦手範囲
苦手範囲をやって100%

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】1-4 1日1テーマ
やってきた範囲は1-3までで定着率は90%

今回の記述模試でまだ数学しかやっていないが数列の最後の問題は時間が無くて一部しか解けなかったがそれ以外の大問はすべて完答することができていままでの勉強の成果が出たような気がしてうれしかった。

2020年07月08日(水)|未分類

れん

【志望校】大阪市立大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】90%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】1-11テーマ
【やってきた範囲】1‐22テーマ
【定着率】90%

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題A-D、1-2
【やってきた範囲】例題A-D、1-2
【定着率】100%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第3部
【やってきた範囲】第3部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 1-432
【やってきた範囲】書きA 1‐432
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ 8-9
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ8‐9
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】1-40
【やってきた範囲】1‐40
【定着率】85%

【参考書名】ゴロゴ
【宿題範囲】ランクB
【やってきた範囲】ランクB
【定着率】100%

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】古代を通して読む
【やってきた範囲】古代を通して読む
【定着率】100%

【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】1編1章
【やってきた範囲】1編1章
【定着率】100%

・参考書を準備しておきたいので、肘井の読解のための英文法、古典文法スピードインプット、入試現代文のアクセス、の次に使う参考書を教えて欲しいです。

・現代文の勉強法について教えて欲しいです。解いた長文は復習日を設けずにその日にもう一度解く感じで良いですか?もう一度解く場合少し時間を置いた方が良いですか?
また、気をつける点があれば教えて欲しいです。

・日本史の通史はだいたい頭に入ってるので、金谷のなぜ流れを読みながら問題集も併用したいです。
問題集は日本史2レベル定着トレーニングを使用したいと思っています。

2020年07月08日(水)|未分類

ぺんぎん

【志望校】国公立大医学部
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600
【やってきた範囲】1-600
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20章
【やってきた範囲】なし
200
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19章 復習
【やってきた範囲】17-19
【定着率】90%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】16-24
【やってきた範囲】16-20
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1日30個 151 以降 STOP

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ 3-4 STOP

今週は体調が悪くて一日中寝込んでしまった日もあり、あまり進みませんでした。ここ最近体調が悪いので、宿題の量を減らしていただきたいです。

2020年07月08日(水)|未分類

ゆうと

高校2年生
マーチ志望
スタジオネーム ゆうと

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1201-1400
実施率100%
定着率85パーセント

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】41-77テーマ
実施率100%
定着率80%
準動詞のところが少し甘くなってしまいました

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】復習 1-4章
実施率 100%
定着率 95%
参考書に書いてあることは理解できるのですが実際問題を解く時に書いてあることをすることが難しく感じました。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144
実施率100%
定着率 100%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第4部
実施率 100%
定着率  95%

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】古代再度 or 中世
実施率100%
定着率60%
まだ細かいとこは難しいですが、何があってなぜ起こったのかなどの大まかな流れはわかるようになりました。
先日学校で模試があり、国語の評論と小説のマーク問題は全て合っていたのでよかったです。
英語が全体的に全然できませんでした。文の一部分についてはここはこうとわかるところもあるのですが文全体となると難しく感じました。

2020年07月08日(水)|未分類

武田塾検証チャンネル

【志望校】北海道大学
【学年】既卒

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1001-1400
【やってきた範囲】1001-1400
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8章
【やってきた範囲】
【定着率】やれていないです

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】21-40
【定着率】100%

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】1章-2章
【やってきた範囲】1-2章
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルA
【やってきた範囲】レベルA
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ1-2
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ1-2
【定着率】100%

ネクステージ以外に関してはちゃんと仕上げられたかなというかんじですが、重要度的に英語の方が高いと思うので、
来週以降は(すべてを終わらせるよう努めるのが大前提ではありますが)ネクステをはじめとする英語の優先順位を上げてちゃんとやっていきたいと思います。

また、ずっと昼夜逆転していたのですが、友達と早起きグループを作り、起きれなかったら罰金というルールにしたことで生活が改善し勉強のリズムも前よりは作れるようにはなりました。

ペナルティがある方が動けるタイプとわかったので宿題未達成時にも自分になにかを科すと決め、しっかりとこなせるようにしていきたいと思います。

2020年07月08日(水)|未分類

どりりん

【志望校】東大理三
【学年】社会人

【参考書名】鉄壁 英単語
【宿題範囲】1601-最後まで
【やってきた範囲】1601-最後まで
【定着率】95%
数字だけを見るとまずまずという感じ(完璧ではないですが)に見えますが、実際は数字以上に覚えていない単語が多いと思います。
というのは、私はランダムに問題番号を生成するプログラムを書いて、それを使って確認テストを作っています。確認テストは偏りなく問題を出す一方で、覚えていない単語は最後の4セクション(難単語のところ)に集中しているのです。
復習が必要だと思います。

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】文法、語法全部
【定着率】93%
文法忘れているなぁと分からされました。

*英文法の講義の本、併読すべき

【参考書名】成川の深めて解ける! 英文法INPUT
【宿題範囲】前半部分
【やってきた範囲】読めていません

*高田メモ
文法がOKなら英文解釈に進みます。
→ネクステ93%という数字をどう見るかによると思います。高い方でしょうか。それとも100%が前提なのでダメでしょうか。すみませんが、ちょっと自分では判断がつかないです。それと、もし英文解釈に進むとしても、成川INPUTは完璧になるまで読み込みたいと思っています。

【参考書名】青チャート
【宿題範囲】1週間目 2/4(4週間で1周完了させる)
【やってきた範囲】数Iの後半部分
【定着率】100%
苦手な図形問題と未履修のデータ分析があって苦労しました。

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】電磁気 もう1週間
【やってきた範囲】電磁気全範囲
【定着率】100%
まだまだパズル的に公式や解き方だけ覚えてるような状態です。
もう一度復習したいです。

*漆原の物理が面白いほどわかる本を並行

【参考書名】漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本 波動・原子編 or 新物理入門
【宿題範囲】電磁気全範囲(問題演習除く)
【やってきた範囲】読めていません

<高田メモ>消さずに残してください。
エッセンス→良問→名門→重要問題集

【参考書名】リードライトノート化学基礎
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】5章
【定着率】100%
化学計算が楽しくなってきました。

*鎌田の理論化学の講義

【参考書名】鎌田の理論化学の講義
【宿題範囲】全部
【やってきた範囲】読めていません

*講義系の本は自身のを読む

【参考書名】思考訓練の場としての体系化学
【宿題範囲】全部
【やってきた範囲】読めていません

<高田メモ>消さずに残してください。
リードライトノートが終われば重要問題集に行こうと思っています。

【高田先生へ】

・勉強状況
今週はかなりダレてしまいました。今週は頑張れたな、という週が入塾以来一度もなく危機感を覚えています。
具体的に状況を言うと、問題集はかろうじて解いたが講義系参考書は全く読めず、単語と文法の復習も満足にできず、という状態です。
青チャートが予想以上に時間を使います。しかし、青チャートのせいで無茶な課題量になっているというわけではなく、今までは中途半端な勉強でも何とかなっていたので勉強量に問題があるという意識が希薄だったが、青チャートの追加によって実は自分の勉強が中途半端だと明るみに出た、ということだと認識しています。
本当は、受験勉強に使える時間を全部捧げれば、平日でも10時間、休日なら15時間は取れるはずなんです。現状その半分もできているかどうか……。
もっと時間を大事に使っていこうと思います。

・質問・要望
1. 数学の空間図形が今だに苦手です。三次元の感覚を鍛える必要はあるでしょうか。そしてそれはどのように行えばいいのでしょうか。ちなみに今は断面図を書きまくってとにかく二次元的に処理して事なきを得ています。
2. 英語の辞書はどのように活用すべきでしょうか。現在英和辞典、和英辞典、英英辞典が部屋に揃っていますが、使い所がいまいちわからず本棚に眠っている状態です。
3. 自主的に『思考訓練の場としての体系化学』と『新・物理入門』をついかしましたが、これら2冊は一旦やめにしたいです。理由は単純にキャパオーバーだからです。一度武田塾のルートに完全に乗って東大理一レベルの力をつけて、そのうえでまだ参考書が必要そうなら追加する、という形にしたいです。

2020年07月08日(水)|未分類

シャック

【学年】高校2年
【志望校】東京大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】やれてません

【参考書名】やっておきたい英語長文700
【宿題範囲】13-15
【やってきた範囲】13-15
【定着度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 33-66 復習
【やってきた範囲】やれてません

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】27-31
【やってきた範囲】やれてません

【参考書名】英語長文リスニングプラチナルール
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】やれてません

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】復習 61-最後まで
【やってきた範囲】やれてません

【参考書名】合格る計算1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】やれてません

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】やれてません

【参考書名】きめる!共通テスト対策 現代文
【宿題範囲】例題1-3
【やってきた範囲】例題1-6
【定着度】100%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第3部
【やってきた範囲】やれてません

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA
【やってきた範囲】やれてません

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】やれてません

・今週は定期テストがあり、武田塾の宿題との両立ができませんでした。
・6日0日ペースのため調節がしやすい「きめる!共通テスト現代文」は宿題範囲より多くやってきました。
・英語はルートを一通り終えたのでこれからどのようなことをしていくか、大まかで構わないので教えていただきたいです。

2020年07月08日(水)|未分類

たいよう

筑波大学医学部志望 1年

参考書名 システム英単語
課題範囲 601-1200
実行範囲 601-1200
定着率  90%

参考書名 高校の英文法が一冊でしっかりわか本
課題範囲 総復習
実行範囲 総復習
定着率  100%

英文法レベル別問題集は先日届いたので次週から取り組みます

参考書名 優しい高校数学
課題範囲 7-8
実行範囲 7-8
定着率  100%

テストも終わり、今日で全教科返却が終わりました
なかなかに点数がとれておらず、多少ショックを受けていますが、自分のたりてない分野がわかったので前向きに復習に取り組んでいきます
また、7/11に模試があります
点数よりも現在の学力を知りたいので、しっかり自分の力をぶつけて、この後の勉強に生かしたいです
全国で今自分がどの位置なのか、楽しみに感じています

この頃帰ったあとすぐに寝てしまうことが増えました
早く学習習慣を確立させなきゃなと思っています

今日でテスト結果がそろったのでまた送らせてもらいます

2020年07月08日(水)|未分類

ニン

名古屋 京都

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
【やってきた範囲】3章 動詞と名詞
【達成度】100%

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】STOP

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】1日3文26-36
【やってきた範囲】26〜36
【達成度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳
【宿題範囲】STOP

【参考書名】基礎問題精講 数学Ⅲ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】微積
【達成度】100%
キャンパスに合わせてやっていきます

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 数学3
【宿題範囲】25-45 1日5問
【やってきた範囲】25〜40
【達成度】100%
ちょっとずつですが、ペースが掴めてきた気がします!来週は全範囲をやってみせます!

*基礎問怪しければそちらの復習を優先。

【参考書名】合格る計算!数学3
【宿題範囲】苦手範囲(特に微積)
できませんでした、朝にやることにします

【参考書名】物理のエッセンス 原子
【宿題範囲】1-40
【やってきた範囲】1〜40
【達成度】100%
久しぶりのエッセンスで、少し不安でしたができました。

*次、良問の風/原子をやる予定です。

【参考書名】化学 入門問題精講
【宿題範囲】復習 71〜最後まで
【やってきた範囲】最後まで
【達成度】100%
無機有機は定期的に見直していきます、
個人的に、化学の参考書で重要問題集を使いたいです
先生的には、賛成ですか反対ですか?

今週はかなり理科、数学優先で進めました。来週もこんな感じにして欲しいです!

2020年07月08日(水)|未分類

蘇

【学年】3年
【志望校】大阪市立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685 復習
【やってきた範囲】1201-1685
【完成度】90%

【参考書名】ネクステージ 復習
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【完成度】90%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】16-39 1日6文
【やってきた範囲】16-39
【完成度】100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】61-80
【やってきた範囲】61-80
【完成度】100%

【参考書名】化学基礎 入門問題精講
【宿題範囲】115-138
【やってきた範囲】115-138
【完成度】100%
*高田メモ 無期(87-105)を飛ばしている。
【参考書名】物理のエッセンス 力学編
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【完成度】80%
*漆原の物理が面白いほどを、併読

*高田メモ
良問の風
を準備してください。

肘井先生の解釈をやっていたおかげで入門70はかなり解きやすかったです。

7/9-7/22の二週間期末テストの対策に専念したく英語の進度はそのままで他
数三基礎問の式と曲線(1-12)微分法(57-82)物理は熱力学と電磁気(コンデンサーまで)化学は学校の問題集で有機化学(アルコール)までやらせてください。

2020年07月08日(水)|未分類

ライン川の鳩

【志望大】デュッセルドルフ大学 【学年】 既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4章 復習
【やった範囲】4章 復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5文 21-40 熟語のみ
【やった範囲】1日5文 21-40 熟語のみ
【定着率】95%

【参考書名】肘井学の英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】25-48 1日6文
【やった範囲】25-48 1日6文
【定着率】92%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】総復習
【定着率】100%
改めてゼロ覚を1周したら、文章がとても読みやすくなり、問題の意図も読み取りやすくなりました。

【参考書名】ゼロから覚醒 はじめよう現代文
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】総復習
【定着率】100%

*高田メモ
きめる!共通テスト 現代文を用意しておいてください。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-432 復習
*意味もセットで覚える!
【やった範囲】 書きB 1-432 復習
【定着率】95%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第3部
【やった範囲】第3部
【定着率】問題部分なし

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】33-64 復習
【やった範囲】33-64 復習
【定着率】100%
 
今週は試しに以前、先生が動画でおっしゃっていた2日1日×2のペースで勉強しました。その結果、最後の日のテストの正答率が全体的に上がったのですが、この配分でこれから先続けてもいいのでしょうか? もしこの配分に対して何か短所や意見などありましたら教えてください。

2020年07月08日(水)|未分類

みおぺこ

【志望校】早稲田 文構
【学年】高3

【参考書名】STOCK4500
【宿題範囲】751~1150
【やってきた範囲】751~1150
【定着率】95%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】51~60、総復習
【やってきた範囲】51~60、総復習
【定着率】100%

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】1章、2章
【やってきた範囲】1章
【定着率】95%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 145~432
【やってきた範囲】書きA 145~432
【定着率】100%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】第2部(2テーマ/5テーマ)
【定着率】読み物だったので、どうテストすればいいかわかりませんでした…。

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルB
【やってきた範囲】レベルA 169~最後まで
【定着率】90% 先週の課題が1~168だったので、レベルAを先に進めました…。(なにか意図があったなら申し訳ないです…)

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ3-4
【やってきた範囲】入試問題にチャレンジ3-4
【定着率】100%

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】5-8
【定着率】85%

今週から学校が本格的に始まり、予習を必要とする教科に手こずってしまい、思うように進められませんでした。
日本史は、武田塾チャンネルで内職の仕方を学び、A4サイズでコピーをとり、色付きクリアファイルに入れて必要ない授業中に勉強するようにしたので、先週よりも時間を多く取ることができ、定着率も少し上がりました。
ただ、志望校と今の自分のレベルを比較したら、このペースだと本当に厳しいと実感しているので、学校の必要ない授業よりも参考書学習の比重を多くして進めていきたいと思います。

2020年07月08日(水)|未分類

たけちゃん

【志望校】一橋大学
【学年】高校2年生

模試があり、あまり多くはできませんでした。

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】601-900
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】前半部分の総復習
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ or Vintage
【宿題範囲】1章-8章
【やってきた範囲】やっていない

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144 復習
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】全範囲復習 残り
【やってきた範囲】随想まで
【定着率】90%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第4部 復習
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%
 
【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】161-200 1日10個
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ5-6
【やってきた範囲】5まで
【定着率】100%

6までやったのですが、覚えられた気がしないので5までにしました。

1日のうちに100%を目指してやっていますが、全然覚えられないです。何か良い方法はありますか。

【参考書名】やさしい高校数学
【宿題範囲】1-1〜3-11 できる範囲まで解く
【やってきた範囲】1-1〜1-27
【定着率】100%

【全体】
学校があると放課後の時間だけじゃ終わらない量になってきたので自分でうまく時間を作って頑張りたいです。

内職の時に自分のことをしようと思っても先生の話声が耳に入ってきてうまく集中できてる気がしないです。マルチタスク?みたいな感じになっていて非効率だなと思っています。この場合どうすればいいですか。高田先生の意見を知りたいです。

金曜からスタートの4日2日にしたいです。宿題の範囲が分からないと少し不安です。

確認テストの日の過ごし方が分かりません。確認テストの日も実質復習日という感じでやっているのですがこれで合っていますか。

また確認テストはしなくても自分でどのくらいできてるかがわかる気がするのですが、4日3日で復習日を3日にするのはありですか。意見をお願いします。

2020年07月08日(水)|未分類

ヤマ

【志望校】北大
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685 やり直し
【やってきた範囲】全て
【定着率】96%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】23-33
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】苦手範囲
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

日本大学65%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】1日30分 苦手分野
【やってきた範囲】微積のみ
届くのが遅くなりあまりできませんでした。

【参考書名】現代文読解力 開発講座
【宿題範囲】例題5-8 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-432
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】1日2文 13-24回
【やってきた範囲】13-30回
【定着率】100%

今回は余裕があり古文は残り6文しかなかったので全て終わらせました。過去問を解い みて思ってたよりミスってしまっているところが多くあまり点数が取れませんでした。古文よりもう少し数学に時間をかければ良かったと後悔してます。解説を見てしっかり理解できました。
英語は今のところ順調で、肘井もスムーズに終わらせることができました。英熟語やリスニング対策は解釈が終わったらなのでしょうか?

今回は古文を多めにやりましたが、国語より英語の方が僕は遅れてると思うので、次回以降は余力があれば英語の方を優先的にやろうと思います。

2020年07月08日(水)|未分類

みこと

【志望校】北海道大学
【学年】高1

【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】3-12〜6-16までを3週間で進める 1週間目
【やってきた範囲】3-12〜4-3
【完成度】100%

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【完成度】100%

【参考書名】英文法レベル別問題集3
【宿題範囲】9章〜最後まで
【やってきた範囲】9章〜最後まで
【完成度】100%

今週は該当するところの肘井のゼロから英文法を復習してからレベル別問題集を解いてみたところ、前回質問した初見の問題の正答率があがりました。やはり肘井のゼロから英文法の読み込みが足りないのだと思います。来週から総復習ですが、一度肘井に戻った方がいいですか?

シス単はあと1週間あれば完璧になりそうです。新しく始める単語帳はありますか?

2020年07月08日(水)|未分類

ZAI

高校2年
東大理一志望

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1001-1400
【やってきた範囲】1001-1300
【定着率】86%

【参考書名】中学英語をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】81-120
【やってきた範囲】81-120
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】101-120
【やってきた範囲】101-120
【定着率】74%

2020年07月08日(水)|未分類

さくらもち

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】56-60,1-15
【やってきた範囲】56-60,1-25
【定着率】100%

【参考書名】英語プラチナルール リスニング シャドーイング
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】7-17
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 英語
【宿題範囲】2-7
【やってきた範囲】2-4
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学3
【宿題範囲】1-15(1日15問)
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%

【参考書名】細野の空間ベクトル
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習 平面ベクトル
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算 数学3
【宿題範囲】積分 1日30分
【やってきた範囲】積分 36-43
【定着率】100%

【参考書名】物理のエッセンス 熱
【宿題範囲】熱16-33
【やってきた範囲】熱16-33(最後まで)
【定着率】100%

【参考書名】入門問題精講 化学
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習

基礎問題精講が届いたのでそちらもやりました。

【参考書名】基礎問題精講 化学
【宿題範囲】
【やってきた範囲】必修1-24
【定着率】100%

プラチナルールのシャドーイングが速熟に比べて早くて苦労していますが何とか頑張ってやっています。
最近化学も数学も物理も順調です!力が付いてきているのが実感できていて楽しいです。

2020年07月08日(水)|未分類

たぬき

【志望校】早稲田大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1901-2021
【やってきた範囲】1901-1940
【定着率】100

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】36-55
【やってきた範囲】36〜54
【定着率】98

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】19-42
【やってきた範囲】やってない
【定着率】

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19章 残り
【やってきた範囲】p212-223
【定着率】98

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2
【宿題範囲】6-12
【やってきた範囲】やってない
【定着率】

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】18-21
【やってきた範囲】18と20
【定着率】

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-160
【やってきた範囲】全て
【定着率】97

【参考書名】古典文法ステップアップノート30
【宿題範囲】21-26
【やってきた範囲】21と22
【定着率】100

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 241-432
【やってきた範囲】全て
【定着率】94

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第1部 復習
【やってきた範囲】やってない
【定着率】

【定着率】参考書名】論理でわかる現代文
【宿題範囲】2-3章
【やってきた範囲】やってない
【定着率】

論理でわかる現代文がなかなか難しくて正解率があまりよろしくありません。大丈夫でしょうか?
なんかいい方法はありませんか?

2020年07月08日(水)|未分類

おくら

【志望校】京都大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2章 復習
【やってきた範囲】1-2章
【定着率】100%
そろそろ一語一訳以外の派生語なども覚えていったほうがよいでしょうか??

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】6-25 テーマ 熟語のみ
【やってきた範囲】6-25
【定着率】90%

【参考書名】基礎英文解釈の技術100
【宿題範囲】51以降 復習
【やってきた範囲】51-80
【定着率】100%
他のものを優先してやってたら最後まで終わりませんでした。あと一周やりたいです!

【参考書名】大学入学 共通テスト 実践対策問題集 英語
【宿題範囲】1日1回分
【やってきた範囲】1〜5章
【定着率】100%
参考書を手に入れるのが遅れ、6.7章はやっていません。5章までやってみた手応えは良かったです!共通テストに対して心配しすぎていたので、安心しました。問題の選択肢を意見と事実に分けるのに少し手こずりました。見分けるコツなどがあれば教えいただきたいです!

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】73-92
量減らしました。
【やってきた範囲】73-92
【定着率】100%
1日の中で復習まできちんと終えられるようになりました。積分の計算にまだ時間がかかっているので、合格る計算で鍛えていきたいです。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】例題7-10
【やってきた範囲】7-10
【定着率】100%
記号の正答率は良かったのですが、要約に苦労しました。以前よりは書けるようになってきたと思うので、2周目以降もめげずに頑張ります!

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-144
【やってきた範囲】1-144
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】17-22
【やってきた範囲】17-22
【定着率】100%

【参考書名】瀬川のセンター試験地理B 系統地理 超重要問題の解き方
【宿題範囲】25-36
【やってきた範囲】25-36
【定着率】100%
間違えた問題をもう一度解いて、根拠を言えるようにするのを目標に復習をしています。このやり方で大丈夫でしょうか??参考書の解説がかなり詳しくて復習の際にどこまで答えられればいいのかわかりません。目安があれば教えていただきたいです!

朝の時間を有効活用できるようになりました。この調子で頑張ります!
引き続きよろしくお願いいたします!

2020年07月08日(水)|未分類

豆腐

【志望大学】名古屋大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】601-1200
【やってきた範囲】601-1200
【達成率】98%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19章 復習
【やってきた範囲】17-19章復習
【達成率】96%

【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】1-1〜3-11
【やってきた範囲】1-1から1-20
【達成率】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】やっていません

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA
【やってきた範囲】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【達成率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】全範囲 復習
【やってきた範囲】入試にチャレンジ1-5 復習
【達成率】93%

【感想】
今週は定期テストが気になってしまい
うまく進みませんでした。
やさしい高校数学をやってみて自分にと
ってちょうどいい難易度に感じました。
基礎的な力が固まっていないのを痛感しました。

スピードインプット、今回は助動詞をやりました。
達成率は良くでていますが、そのまま覚えてしまっているものもあり、応用力にかけていると感じました。接続や意味がまだあわふやなので何回も復習してしっかり定着させたいです。

最近ずっと出された宿題の範囲を全部こなすことが出来ていません。高2とは言え今のレベルではとてもまずいと思います。
定期テストが明けたら課題の範囲を全てやりきれるように気合いを入れて頑張りたいです。

来週定期テストなので、システム英単語
古文単語だけはやろうと思います。

2020年07月08日(水)|未分類

MITTO

北海道大学志望 高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1401-1685
やった範囲:1401-1685
達成度:98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
やった範囲:21-40
達成度:100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2
【宿題範囲】9-12 総復習
やった範囲:全て
達成度:100%

今後の予定は
共通テスト対策→ハイトレ3っていう感じですか?

あと6月マークの結果が帰ってきて、
英語(リーディング)の偏差値は60でした。
そして、北大の判定ですが、1つ上がってました!

2020年07月08日(水)|未分類

« 前へ 1 … 113 114 115 116 117 … 190 次へ »

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • エル・プリモ
  • いちにぃ
  • イトウ

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/21 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/28 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/04 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/02 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年7月 (42)
  • 2025年6月 (173)
  • 2025年5月 (151)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • エル・プリモ
  • いちにぃ
  • イトウ

メタ情報

  • ログイン
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ