【参考書名】シス単
【宿題範囲】1~1685
【やってきた範囲】1~1685
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1~60
【やってきた範囲】1~60
【定着率】97%

【参考書名】やっておきたい300
【宿題範囲】13~24
【やってきた範囲】13~24
【定着率】98%

【参考書名】基礎問題精講3
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】92%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲を1日30分~1時間
【やってきた範囲】数3全範囲
【定着率】96%

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】力学の総復習
【やってきた範囲】力学の総復習
【定着率】88%

【宿題状況など】配点が分からなかったので問題数で正答率を出しました
日大数学2018年度 15/19問(78.9%)
              2017年度  17/22問(77.2%)

60分間はセンター試験と比べると時間的な余裕はありました。けれども、ベクトルや数3の複素数平面や微積分で詰まってしまいました。
数学3は複素数平面、極限、微積が特に苦手なのでこれからも復習していこうと思います
物理は暫く電磁気をやっていたこともあって、力学で公式の使い道やアプローチの仕方を忘れてしまってるところがありました。次週はもう一度力学の総復習と電磁気の磁気の手前まで(良問116まで)の復習でお願いします
以下質問です
シス単や速読英熟語のシャドーイングはいつから始まる予定でしょうか?
日大数学の数学bがベクトルしかなくて数列がなかったのですが、それでも問題ないでしょうか?