参考書名】ターゲット1900

【宿題範囲】1から800

【やってきた範囲】1から800

【定着率】99

同じ単語をみすぎて逆にわからなくなるものがありました笑

参考書名】速読英熟語

【宿題範囲】20から40

【やってきた範囲】20から40

【定着率】90

速塾は熟語の意味とさらに例文和訳までするべきですか?

———————————————– 参考書名】アップグレード

【宿題範囲】13から24.33

【やってきた範囲】13から24.33

【定着率】99

かなり定着してる感はあります。

———————————————– 参考書名】基礎問題精巧II B

【宿題範囲】1から80

【やってきた範囲】1から100

【定着率】91

本当は130までしたんですけど、復習が追いつきませんでした。

———————————————– 参考書名】読んで見て覚える古文単語

【宿題範囲】1から315

【やってきた範囲】1から315

【定着率】98

否定のとこがややこしいです

———————————————– 参考書名】古文ステップアップノート

【宿題範囲】26から30.1から15

【やってきた範囲】同じ

【定着率】91

———————————————– 参考書名】アクセス基本編

【宿題範囲】1から6

【やってきた範囲】1から4

【定着率】85

数学に時間を注いでしまい、できない日がありました。すいません

———————————————– 参考書名】漢字マスター

【宿題範囲】361から432

【やってきた範囲】361から432

【定着率】90

———————————————– 参考書名】ことばはちからだ

【宿題範囲】3章の三部から最後まで

【やってきた範囲】同じ

【定着率】100

———————————————– 参考書名】山岡の地理B教室パートワン

【宿題範囲】

【やってきた範囲】全部

【定着率】?

とりあえず読んでみて、なんとなくは掴みましたが、これといって暗記をしたわけではないんですけど、いいのでしょうか?

———————————————– センター数学1A2013

大問1 20/20

大問2 18/25←最後の問題も基礎問の知識で解ける完答しないといけない問題で解法は思いつきました。しかし記号が多いためどうせできないだろうと怖気付いて諦めてしまいました。

大問3 3 /30 合同の考えで一番は解けたんですが、面積の一致のを使って解く問題を気づけませんでした。正弦か余弦で解けると思ってかかったのが敗因だとおもいます。その後の問題は余弦定理と内接円などでとける問題で、文字はややこしいけどちしきてきにはいけました。

大問4 19/25 ←最後の期待値は基礎問にありましたか?その一つ前の問題はうっかりミスで落としました。

まとめ ペース的にはとりあえず今くらいがいいのかなと思います。数学の図形問題の気づきの部分は面積の一致や相似など意識する項目をまとめて書いて、テスト前にそれを確認することで対処しようとしていますがどうでしょうか?

また、英語の志望校の過去問には早くていつぐらいに入れるでしょうか?英作文が難しいので不安です。