志望校
千葉大学 理学部 数学情報数理学科

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500 復習
【やってきた範囲】 1-1300
【定着率】97%

【参考書名】速読英熟語(改訂版)熟語のみ
【宿題範囲】1-74章 
【やってきた範囲】34-45章
【定着率】84%

【参考書名】 1か月攻略共通テストリーディング
【宿題範囲】day1-20 総復習

【参考書名】大学入学共通テスト 英語リーディング 予想問題集(河合)
【宿題範囲】3回分 正答率と振り返りを報告
【やってきた範囲】1回分
正答率62%
第1,2,3問はスムーズに解けるが、第4問あたりで迷ってしまい、後半時間が足りなくなって焦って解けなくなる。
第4問は段落構成がシンプルかつ文頭に接続詞があるので読みながら各段落の要点をつかむ。また、段落ごとのメインの話題をわきに記しておけば最後の設問もスムーズに解けそう。
第6問はとりあえず何についての議論か把握する。
設問1,2の段階で2人の意見を読むことになるから、後に読み返す必要がないようにそこでしっかり読んでおくことが一番速そう。また、立場とその理由を意識しながらよむ。
第7,8問は時間が無くなると、きづいたら穴埋め欄を探す形で読んでいるが全く内容が分からないので、それだったら潔くどっちかの大問に全振りしようと思った。

最新版方針
日大英語過去問78%→1か月攻略リーディング前半→共通テストレベル別問題集0,1→1か月攻略共通テスト 後半→スパート模試

<高田メモ>
入門英文問題精講 手元解説

https://youtu.be/7O261utCxjg?si=wPkVBH7xT-cOKUZh

英語長文勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

英語長文チェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

方針:大岩→英文法ポラリス1→英文法ポラリス1 ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講→長文ルールズ1

<過去問>
千葉大理系数学、共通テスト数学1A2BCそれぞれ 1年分 正答率と振り返りを報告
千葉大学理系数学
2021-2023年度復習
明らかに1回目に解いた時よりきれいな解答欄をつくれた。
また、初見で手つかずだった問題も解ききれたものが多かった。
2回目だからこそ知っている計算量に気が失せるところがあり、解答方針を立てた後に時間配分を踏まえて複雑そうな計算を取捨選択できるようにしたい。

【参考書名】数学良問問題集300
【宿題範囲】 164-223復習
【やってきた範囲】164-220
【定着率】95%
離心率が出てきたときにぴんとこないので、解法をしっかり押さえる。

<高田メモ>
基礎問の使い方注意点

https://youtu.be/y_na7iug1i0?si=FMZaqWo8UIGHOl1n

方針:基礎問1A~3C→日大レベル突破テストクリア→良問問題集300 千葉大の過去問を見て頻出分野からやる予定(5つ挙げてもらう)完了→再度過去問

【参考書名】化学 入門問題精講
【宿題範囲】基礎問でやる範囲で苦手なところがあれば確認

【参考書名】宇宙一覚えやすい化学反応式ハンドブック
【宿題範囲】 全範囲復習

【参考書名】化学 重要問題集 全17章
【宿題範囲】A問題2周目 4章残り‐8章
【やってきた範囲】4章残り-7章
【定着率】94%
各反応エンタルピーの定義に曖昧なものがあったので確実に覚える。

【参考書名】共通テスト過去問
【宿題範囲】1年分解き、年度・初見正答率・反省点を報告します。
【やってきた範囲】
共通テスト2022
正答率71%
正誤問題で消去法でなく確実に選べるものが増えた。
リン酸型燃料電池があまり好きでないが、結局水の電気分解と逆の式を立式してしまえば良いことに気が付いた。
アンモニアソーダ法に関する知識を反応式以外ほぼ知らなかったので、他の製法も含めて見直す。

<高田メモ>
方針:化学 入門→基礎問→日大レベル突破テスト(過去問)9/11クリア→重問A

【参考書名】物理 良問の風
【宿題範囲】過去問を踏まえて復習

【参考書名】物理のインプット講義
【宿題範囲】該当範囲併読 

【参考書名】物理キャンパスor重要問題集
【宿題範囲】1分野決めて演習する
【やってきた範囲】気体の分子の運動と状態変化
【定着率】93%
各状態についての図は描くべき。定積モル比熱と定圧モル比熱についての理解が浅いので復習する。
また、気体分子運動論は流れを押さえて、白紙の状態から自分でつくれるようにする。

<過去問>
共通テスト物理、千葉大物理1年分 正答率と振り返りを報告
共通テスト2021第2日程
正答率80%
電圧計、電流計の特徴を整理する。
熱力学第一法則の図を描くときは日本語に気を付ける。

千葉大物理2022
正答率78%
【1】単振動 7/8 重要問題集でやった問題だったが(8)が解けなかった。エネルギー保存の立式の仕方で計算式がえぐい複雑になるので、なるべく簡単な立式を意識する。
【2】磁気 5/7 電荷の正負が分からないときは絶対値を付ける。
【3】音波 7/9 観測者と音源の立場をはっきりさせれば解ける。観測者が音を聞く時間はft=f´t´の式を立てる。

【参考書名】集中講義 公共政治経済 61
【宿題範囲】46-61
【やってきた範囲】46-55
【定着率】88%
※蔭山の共通テスト公共・政治経済を併読

【参考書名】 読んで見て覚える 古文単語315
【宿題範囲】1-160
【やってきた範囲】1-60
【定着率】96%

【参考書名】 やさしくわかりやすい 古典文法
【宿題範囲】 総復習

【参考書名】 共通テスト古文のスゴ技
【宿題範囲】3-10時間目
【やってきた範囲】3-6時間目
【定着率】87%

【参考書名】早覚え即答法
【宿題範囲】適宜復習

【参考書名】漢文ステップアップノート
【宿題範囲】5-8章
【やってきた範囲】 5-8章
【定着率】88%

【参考書名】藤原のゼロからわかる情報Ⅰ
【宿題範囲】11-26節(全51節)
【やってきた範囲】11-22
【定着率】84%

<共通テスト現状の平均点>目標:70%      
【第3回全統、ベネッセ駿台共テ模試自己採点】
英語R:57、80
英語L:50、62
数①:86、67
数②:85、78
国語:121、137
社①(政経):30、57
社②:
理①(物理):71、94
理②(化学):72、84
情報:79、63
合計:651、721