志望校
筑波大学 数学科
千葉大学 物理学科

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800 復習
 【やってきた範囲】1-800
 【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語(改訂版)熟語のみ
【宿題範囲】71-74、1-16章 1日5章
 【やってきた範囲】 71-74、1-10章
 【定着率】84%
 構成されている単語の意味から考えてしまいすぐに意味が思い出せないので、もっと繰り返す。
 

【参考書名】長文ルールズ1
【宿題範囲】7-12 SVOC振り、音読10回、チェックリストで振り返り
 【やってきた範囲】 7-12 SVOC振り、音読10回、チェックリストで振り返り
 【定着率】98%
L7 5/6 先入観をいれず事実を正確に読む。読んでいく際に、almostとalsoが混ざりがちだった。
L8 5/5 実験内容や結果で情報量の多い文章はあらかじめ問題文に目を通すと読みやすくなる。
L9 4/5 didn`t の not を読み飛ばした。allow を含む文章は内容理解において大事なことが多い。丁寧に読んでいく。
L10 8/10 余分なingは分詞構文という見方が良かった。本問のような、よくある題材や知っている知識が出てくる文章は解釈が行き過ぎることがあるので注意する。
      ただの1意見として捉える感覚で読む。
L11 7/8 文化の違いという内容に引っ張られ、tips を正確に訳せなかった。
L12 6/8 下線部解釈は該当箇所を繰り返し読んでもいいが、一旦飛ばして以降の文章を読んで内容を理解してから解くことも効果的だった。
     not問題では逆に選択肢を見るという手段がすごく良いと思った。

<高田メモ>
入門英文問題精講 手元解説

https://youtu.be/7O261utCxjg?si=wPkVBH7xT-cOKUZh

英語長文勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

英語長文チェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

方針:大岩→英文法ポラリス1→英文法ポラリス1 ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講→長文ルールズ1

【参考書名】入門問題精講3C
【宿題範囲】基礎問でやる範囲を確認

【参考書名】基礎問題精講3C
【宿題範囲】例題1-48
 【やってきた範囲】例題1-66
 【定着率】98%
 漸化式から数列の性質を示す際に数学的帰納法を使用する問題があることは知っていてずっとやりたかったのでやれてよかった。今後出てきたときは初見で見抜く。
 無限級数の和の問題で部分和から攻めるか、公式を使うかゴチャゴチャしてたが、そもそも公式を使える場面が限られているのでそれ以外で部分和を考えれば良い話だった。
 連続性を問われたら極限の一致を考え、微分可能性を問われたら微分係数の存在を考えれば良いが、結構混ざっていたのでしっかり整理できた。
 

<高田メモ>
基礎問の使い方注意点

https://youtu.be/y_na7iug1i0?si=FMZaqWo8UIGHOl1n

方針:基礎問1A~3C→日大レベル突破テスト→良問問題集300

【参考書名】化学 入門問題精講
【宿題範囲】基礎問でやる範囲で苦手なところがあれば確認

【参考書名】宇宙一覚えやすい化学反応式ハンドブック
【宿題範囲】chapter3-5~3-6
 【やってきた範囲】 chapter3-5
 【定着率】98%
 宿題範囲はchapter3-5だけだと思い込んでしまった。気を付けます。

【参考書名】化学 基礎問題精講
【宿題範囲】総復習

【参考書名】化学 重要問題集
【宿題範囲】A問題 3~4章
 【やってきた範囲】 A問題 3~4章
 【定着率】96%
 蒸気圧曲線は状態図の一部の切り取りだと知り、問題が解きやすくなった気がする。
 気体の分子量測定の問題が分かるようになっていた。気体の問題は物理的なつり合いを考えると解きやすくなると気が付いた。

<高田メモ>

方針:化学 入門→基礎問→日大レベル突破テスト(過去問)9/11クリア→重問A

【参考書名】物理 良問の風
【宿題範囲】例題44-67
 【やってきた範囲】 例題44-63
 【定着率】98%
 比熱と熱容量の関係を忘れていた。苦手意識のあった気体のサイクルの問題はまず問題文を正確に読んでそれぞれのグラフでの状況を整理することが大切。

【参考書名】物理のインプット講義
【宿題範囲】該当範囲併読