すいません今週は土日が1日中模試であまりできませんでした…
今週日大の過去問を数学と英語をまだやってない2022年と2021年を解いたのですが解説がネットになくてネットで本を買ったのですがまだ届いていなくて届き次第結果を送るではだめでしょうか(現代文は2024年と2023年をしたので下に書いています)
【志望校】広島大 経済学部
【学年】高3
【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】801-1500
【やってきた範囲】801-1500
【正答率】100%
【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】801-1000
【やってきた範囲】801-1000
【正答率】100%
https://youtu.be/t6h6A_Zs83A?si=JYO10XoDlXI6PSmr
【参考書名】ぐんぐん読める英語長文BASIC
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【正答率】100%
内容理解の穴埋めで埋められてうまく整理できたがまだ内容理解が弱いのでメモを取るなどしてしっかり整理できるようにしたい。
<過去問>※今週絶対
日大英語過去問 1年分 正答率と振り返りを報告
8/28 報告 60%
8/21報告【正答率】53%
<高田メモ>
英語長文 勉強法
https://youtu.be/jRPtik2-yRI
英語長文振り返りチェックリスト
https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared
方針:英語長文ルールズ1,2→長文ポラリス1→日大突破テスト
<過去問>
日大文系数学2年分 正答率と振り返りを報告
【参考書名】文系の数学重要事項完全習得編
【宿題範囲】例題25-56
【やってきた範囲】例題25-56
【正答率】100%
必勝ポイントをつまりこういうことだと自分の言葉に変えて理解し、一問一問ポイントを押さえていくことで問題がより早く正確に解きやすくなった。
<高田メモ>
短期攻略基礎編 1A図形範囲→優しい高校数学2B復習&基礎問2B
【参考書名】 新現代文レベル別問題集2
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【正答率】100%
今までの解き方やアプローチ方法を使いながら理由を持って選択肢を見る前に答えを出してから解くことができたので点数も安定していて安心しました。また脳内活動も何も見ずに線を引いて説明しながら読めるようになりどこに目をつけて読んでいくかがわかった。
<過去問>
日大現代文2年分 正答率と振り返りを報告
【正答率】2024年→72%、 2023年→75%
漢字や語句の意味で間違えることはなく、「下線部はどういうことか」などの問題も根拠を見つけて解けていたが「本文の内容と合致するもの2つを選びなさい」の問題が片方があっていてももう一つが違っていたり全体の内容理解が弱い、少しメモを取りながら読んでいきたい。問題で「大正13年以降に作曲活動を始めた人物を選びなさい」という問題があって作曲家や人物についてもしっかり覚えていたほうが良いのでしょうか?
<高田メモ>
新現代文レベル別1→船口の最強の現代文→入試アクセス基本編→決める共通テスト現代文
【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1101-1500
【やってきた範囲】1101-1500
【正答率】100%
【参考書名】村瀬のゼロからわかる地理B
【宿題範囲】集中講義に該当する範囲を読み込む
【やってきた範囲】なし
【正答率】なし
【参考書名】地理 集中講義
【宿題範囲】2周目1-16
【やってきた範囲】なし
【正答率】なし
【参考書名】蔭山の共通テスト政治経済
【宿題範囲】集中講義に該当する範囲を読み込む
【やってきた範囲】なし
【正答率】なし
【参考書名】公共、政治経済 集中講義
【宿題範囲】19-30テーマ(1-18の公共範囲は飛ばす)
【やってきた範囲】なし
【正答率】なし