(全体を通して)
4日2日ペース:△
復習はしっかりとすることができた。しかし、4日の進める日が思うように進められなかった。
説明出来るまで:◎
その日のうちに復習:◯
前よりは良くなってきたが、未だ徹底できていない。特に英単語が徹底できていない。これを防ぐために、これからは1日の中で復習の回数を増やして対応していきたい。これに関してはあと少しで完璧にすることができそうなので、これを次の週の目標にしたい。
平日は自習室に行って家に帰るまでの4、5時間を集中して取り組めていると自分では思っているが、なぜか知らないが1カ月前くらいから休日の日に勉強している時に18時くらいから疲れてしまってほとんど集中できていない状態になってしまっている。糖分をとったり、軽い睡眠をとっても治らないことが多い。前は食事や睡眠、糖分を摂るなどを間に挟めば、自習室に行けさえすれば最後まで集中できていたのに不思議だ。色々頭で考えてみたら、部活を引退して運動不足になってずっと椅子に座っていられなくなったのかなと思った。これからは1日20分くらいは運動をするとともに、規則正しい生活、朝早く家を出て朝に勉強をするなどを心がけたい。また、学校が始まり、1日にやることが終わらない日が多くなってきた。隙間時間も平日はパンパンで休日も上のことを達成できれば、隙間時間もほとんど無くなる。なので覚悟を決めて内職を始めようと思う。まずは副教科を中心にやっていき、そこから、主要教科もやっていきたい。また授業を聞くのは今参考書でやっていない国、理、社か、参考書でやっている英語、数学かどちらを優先して授業を聞くべきか教えてしただきたいです。ただ、内職をやる時はどっちつかずにならないようにやるときはやる、やらないときはやらないでメリハリをつけたい。
【参考書名】ターゲット英単語1400
【宿題範囲】801-1120 1日80語×4日+2日復習
【やってきた範囲】801〜880
【定着度】100%
英単語は1日のうちで1番最後にやることが多くやることができずに1日を終えることもあった。しかし、英単語は1番重要であることも間違いないと思うので参考書の順番を入れ替えるなどして英単語をやらずに終わるということが無いようにしたい。また、復習の日以外で英単語を前日にやったものを翌日になって軽く見返した時に、覚えられていない単語が多い時があり、翌日も同じ範囲をもういちどやる直すことがあった。この場合翌日も同じ範囲をやるべきなのか、進めて2日の復習の時にまとめて復習するべきなのかを教えていただきたいです。しかし、これはその日1日で完璧にしきれていない証拠でもあると思うので復習法も考え直したい。
【参考書名】中学英語をもう一度一つ一つわかりやすく
【宿題範囲】苦手なテーマ 復習
出来ませんでした。
【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】第13講~第25講 1日3講
【やった範囲】第13講〜第19講
【定着度】100%
<高田メモ>消さずに残す
大岩 参考書 やり方
https://youtu.be/nCz_xIAY30k?si=V_RBXyAKNAd8qL0a
方針:大岩→高校英文法基礎パターンドリル→高校英文読解ひとつひとつ
頭の中で説明する時は不定詞、動名詞、分詞、分詞構文、関係代名詞の違いなどを名詞のカタマリなのか、不定詞のカタマリなのか、分詞のカタマリなのかと区別することを意識してやっていった。第16講の分詞を使った重要表現が頭ではわかっていても、実際にでてきた時につかいこなせるか不安だ。
【参考書名】やさしい中学数学
【宿題範囲】苦手なところがあれば復習
やれませんでした。
【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】2章 集合と論理 3章 2次関数 計51問
【やった範囲】2章全て
3章3-25まで
【定着度】100%
今までこういう公式で解くのかと暗記で覚えていたが、この参考書を読んで公式ができるまでの過程も知ることができた。特に2章の集合と論理に関しては分からないところが多い範囲だったがこれも説明出来るようになった。
【参考書名】これでわかる数学1A 問題集
【宿題範囲】2章 2次関数 計30問 ※入試問題にチャレンジは飛ばしてOK
※『これでわかる』がきつければ次週にまわしてもOK
出来ませんでした