【学年】高校三年生
【志望校】神戸大学
土曜日にパスラボのライブでz会予想問題集を使って模試をしてきました。
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2027
【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】501-1000 復習
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】ストップ
【参考書名】神戸大の英語 15カ年
【宿題範囲】ストップ
<英語方針>
すでにとれているので高校の対策のみでOK
二次については長文は神戸大過去問、英作文はハイトレ修了
【参考書名】1ヵ月で攻略 共通テストリーディング+共テ スパート模試
【宿題範囲】苦手な大問+スパート模試2回分
【やってきた範囲】してない
どうしても学校や模試などを優先してしまい解く時間がないです。
【参考書名】1ヵ月で攻略 共通テストリスニング+スパート模試
【宿題範囲】復習+スパート模試3回分
【やってきた範囲】2回分
第一回 75点/100点
第5問、第6問はほぼ満点で嬉しかった。しかし第一問、第二問などで2.3問落としてしまい勿体無いと思った。
第2回 65点
第5問、第6問で3割程度しか得点できなかった。わからないところに執着しすぎた。第3問でも3問落としてしまった。とても危機感を感じています。しかし神大の配点は低いので日々30分くらいするだけでいいでしょうか?
【参考書名】国公立標準問題集CanPass数学1A2B
【宿題範囲】80まで ストップ
【参考書名】文系の数学 実戦力向上編
【宿題範囲】復習
【参考書名】共通テスト実戦対策問題集 数学ⅡB(旺文社)
【宿題範囲】苦手分野
【参考書名】共通テスト過去問 数学2B
【やってきた範囲】式と証明、微積、数列分野の2020年〜2015年の本試、追試
【定着率】80%
旺文社の実践対策問題集を飛ばして過去問をしてきました。基本的な解き方は身についているし、過去問の中でも復習できると思い過去問に移りました。
基本的な解き方はできるのですが、前に計算したものを使ったり、式変形するのがすごく苦手で全体の真ん中くらいで解くのが止まってしまいます。慣れが必要だと思いました。
【参考書名】共通テスト予想問題集数学1A 2B ※2Bを特に頑張る (優先順位はZ会→駿台→河合の順)
【宿題範囲】2回分
【やってきた範囲】してない
<高田メモ>
単元別の方が良かったら先週同様単元別に進めてください。
問題なさそうなら全体通して時間配分の練習になるようにしてほしいと思います。
【参考書名】さくらさく古文単語
【宿題範囲】復習
【参考書名】神戸大学の国語 15か年
【宿題範囲】ストップ
【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】stop 再開時7-9復習+10
【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】6-10テーマ ←全力で進める
【参考書名】 共通テスト スゴ技 現代文・古文・漢文
【宿題範囲】不安な範囲を優先
【やってきた範囲】漢文凄技
【定着率】90%
武器を身につければ簡単に解ける気がしてきました。
まだ実際に解いてないのでわかりませんが…
巻末の単語集がめちゃめちゃありがたかったです。
【参考書名】時代と流れで覚える 日本史B用語
【宿題範囲】41-80復習
【やってきた範囲】41〜80
【定着率】95%
しっかりと復習できた。
【参考書名】日本史 史料・図版の読解問題100
【宿題範囲】76-100
【やってきた範囲】してない
【参考書名】センター過去問 倫政
【やってきた範囲】2020〜2011年の国際政治分野
【定着率】90%
蔭山に乗っていない知識もたくさんあり、覚えることができました。
【参考書名】共通テスト集中講義 倫理+政治経済
【宿題範囲】政治経済 復習
【参考書名】蔭山 倫理政治経済
【宿題範囲】過去問をやって不安な範囲を復習
【参考書名】共テ過去問+予想問題集(Z会) 倫理・政治経済
【宿題範囲】1年分
【やってきた範囲】z会予想問題集一回分
78/100点
資料問題で2問、凡ミス1問、曖昧だったもの2問、そんなん知らねーよっていう細かい知識2問落としてしまいました。覚えることが膨大なので毎日少しずつ確認して知識をキープしていく必要があると思う。
【参考書名】田部の生物基礎はじめからていねいに
【宿題範囲】復習
※章末の質問に答えられるように
【参考書名】化学基礎(きめる!・集中講義・満点のコツ)
【宿題範囲】復習
<過去問>
共通テスト予想問題集 化学基礎・生物基礎 各1回分(駿台→Z会)
できてません。
苦手科目を重点的に対策していきましょう!
数学・倫政・小説
今週した問題の結果を書きます。
国語(z会予想問題集)157点
現代文36点 小説45点 古文38点 漢文38点
現代文と小説は安定してきました。古文漢文が結構その時の問題に左右されます。漢文9割は取りたい。
数学1A
(z会)59点
知らない解き方が結構あって苦戦しました。
整数が2点しか取れなくて悲惨な結果になってしまった。
循環小数と進数の合体問題で考え方がわからなかった。
パックv 57点
図形と数量の問題の最初らへんでつまずいてしまい後の問題を全て取れなかった。知っている知識なのに引き出せなかった。凡ミスも多く、たくさん失点した。
最近点数が低くモチベーションが下がってます。問題の波もあると思うのですが…
数学2B
パックv 52点
時間無制限だと67点でした。
時間内だと瞬時に解き方がわからなかったり、計算が合わなくなったりして点数が取れません。ベクトルはまだ単元別に勉強してなく、7/20点しか取れませんでした。
数学2Bもモチベーションめっちゃ下がってます。
英語リーディング
z会 70点 こっちでも正解じゃない?といった選択肢がたくさんあり、文章も難しく点が取れませんでした。
久々に英語が苦手になった気がしました。
パックv 85点
後半の長文はほぼ満点でしたが、序盤の方の問題で結構間違えてしまった。もっと慎重に解こうと思った。
英語リスニング
z会 67点
序盤の問題で間違いが多かった。
パックv 76点
序盤の問題で間違いが多かった。
毎日続けて本番80点いきたいです。
理科基礎 できてないです。
日本史
z会 67点 資料問題で4問ほど落としてしまった。どちらかというと古文を頑張ろうと思った。資料からそんなん読み取れんくね?という問題もあった。普通に意味がわからない。曖昧なところも出て失点してしまった。
倫政
z会 上の報告に書きました。
最近全体的に点数が低くて、モチベーションが下がってます。本番まで意識すること、ポジティブな考え方などあれば教えて欲しいです。
生物満点のコツはした方がいいでしょうか?
本番までに理科に費やす時間のことや、問題演習の時間も考えたらする時がないと思います。