【志望校】静岡大学
【学年】高3
【参考書名】システム英単語(通常)
【宿題範囲】1-1700 復習
【やってきた範囲】1-1700 復習
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%
【参考書名】国公立標準問題集CanPass
【宿題範囲】15まででストップ
【参考書名】1ヶ月で攻略 共通テスト英語リーディング
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】1ヶ月で攻略 共通テスト英語リスニング
【宿題範囲】DAY15-20 1日2テーマ
【やってきた範囲】DAY15-20 1日2テーマ
【定着率】100%
【参考書名】共通テスト予想問題集 英語R(Z会→駿台)
【宿題範囲】2年分
77/100
68/100
途中で意識が飛んでしまいました。
リーディングの大問解く順番を変えるのはやっていいですか?
<高田メモ>消さずに残す
段落一言メモ
https://youtu.be/2cu47O9k8j4
このやり方やってみてください。
【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】復習(苦手分野優先)
【参考書名】共通テスト短期攻略 数学1A2B
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】共通テスト予想問題集(Z会→駿台)
【宿題範囲】1A 2B 1回分ずつ
<数1A>
62/100
・データの分析の所で点を落とすことは無かったが、その反面かなり読み取るのに時間が吸われてしまうのが気になる。
その後に待ち構えている確率の問題で時間の無さを意識させられながら問題文の状況を考えるのが結構厳しいしキツいので、データの分野で時間短縮させたい
↪時間に関しては理解度の差もあると思いますが、演習を重ねていけば解くスピードは速くなっていきますか?
・『数と式』の分野で、文字と絶対値を含む不等式の問題の解き方がイマイチわかってなかった。←大丈夫だと思って理解を疎かにしてました。その問題は解説と短期攻略を併せて解決してきたが、もう一度短期攻略に戻って分野ごと復習する必要がある(最近やったばかりですが)
<数2B>
60/100
・三角関数・微分は誘導の流れを追って安定して解けている感じがするが、指数対数・微積の面積を求める問題、などは苦しい。指数を含んだ数字を誘導先の形に変化させなくちゃいけないところ、微積の面積を求めるときに書く作図の時点で詰まっている。
・数列は最初の肩慣らし的な問題(基礎問で何度もやったパターン問題)は難なく解けるが、〔2〕の共テ独特の問題になると解けない。問題の状況がまず理解できない。長い。意味不明。
↪数列の後半の問題が超苦手な感じがするので、勿論その時の問題の感じでも変わってくると思うのですが基本的に数列の問題は最後に回すべきかなと思いました。
<高田メモ>残しておいてください。
基礎問修了→必須101題→黄チャート 確率→文系数学→静岡大 過去問 苦戦→短期攻略 苦手分野から
やった分野:二次関数,三角関数,微積,数列,図形と計量,ベクトル,確率,データの分析,指数対数,数と式,整数
【参考書名】共通テスト予想問題集 国語(河合→Z会→駿台の順)
【宿題範囲】2年分(国語 全体で)
<国語>
1年分のみ 142/200
(現,古,漢/72,32,38)
・漢文はもう少し取れたかも
・現文の小説で、物語がおもしろいと思う程、「〇〇(登場人物)にはこうであって欲しい」みたいな感情になって、それに近しい選択肢を選んでしまいました…。時間意識し過ぎ
【参考書名】古文単語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
【参考書名】センター試験過去問 古文 漢文
【宿題範囲】3年分
※古文ポラリス1まで終了
<古文>
点数:34,31,37
前後関係をしっかり理解する等、物語の展開を把握するコツがだんだんと掴めてきた気がしなくはない…が、安定しない。まだ諦めるのは早いですか
<漢文>
点数:41,41,
【参考書名】漢文早覚え速答法数&漢文ステップアップノート
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】時代と流れ&金谷なぜと流れ&金谷これだけ
【宿題範囲】復習+過去問でやった範囲を深堀り
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】センター試験過去問 日本史
【宿題範囲】1年分
↑の深堀りで今までに溜まってた復習の分もまとめて消化してたので出来てません。
あと前回言い忘れてしまったのですがもうセンターが手元に無いので共テ過去問でもいいですか?
【参考書名】日本史 史料・図版の読解問題100
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】きめる!/短期攻略 地学基礎
【宿題範囲】復習
【やってきた囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】センター試験過去問 地学基礎・化学基礎
【宿題範囲】1年分
<地学基礎>
※日本史と同様もう無いので共テの過去問やりました。
点数:40/50
<化学基礎>
点数:38/50()
計算問題、一問を除いてほぼ全て正解でした(解き方〇で計算ミス)。
計算以外の考える系の問題で最初何やっていいかわからなくて、最終的にはわかるけど時間をかけてしまう。
ただ地学で30分かからないので化学にちょっと時間は回せるかなって感じです。
【参考書名】きめる!/短期攻略 化学基礎/満点のコツ
【宿題範囲】復習 計算分野中心に
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】共通テスト 集中講義 現代社会&蔭山
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】現代社会 センター試験過去問
【宿題範囲】2年分
点数:81/100,74/100
国際分野の、条約締結等の流れ・細かい知識で落としているが、そういった所もだんだん覚えられきていると実感!
(ただ一度過去問で間違わないとなかなかあの量は覚える気になりづらい。)
<共通テスト現状の平均点>目標:66%(594/900)
英語R:75
英語L:54
数①:52
数②:57
国語:132(古典が低い)
日B①:74
現社②:76
化基①:35
地基②:36
Σ 591
<高田メモ>
古文と現代社会の優先順位を上げましょう!