【学年】既卒
【志望校】東京都立大学

全統プレ※他教科
英語R 61
英語L 80
数学ⅠA 58
数学ⅡB 74
合計 557/900

【参考書名】良問の風 物理
【宿題範囲】復習
→できていない

【参考書名】物理の質問91
【宿題範囲】復習
→できていない

<過去問>
都立大 物理 過去問1年分

【参考書名】ゴールデンルート 物理①
【宿題範囲】1-32題 1日8題(全50題)
【やってきた範囲】1〜32
100%
電磁気から先に進めた
覚えていないところがあったので、式の意味・用語の意味を正しく定着できた

※良問の風 の復習だとやるべきことが難しいかなと思ったのでゴールデンルートを入れてください。

全統プレ 61点
誤答数
①小問集合 3/5
 波動×1、電磁気×2
・屈折の法則の式は立てられたが、その式に当てはまる図を選べなかった
式の意味を正しく理解する
・コンデンサーの式Q=CVで電場Eはどこに関係してるのか忘れていた
V(電圧)=EdからQ=C×Edを覚える
・キャリア(電流を担うもの)の正負の違いで帯電する面が逆転することを忘れていた
正の時はローレンツ力の方向に+電荷が帯電、負の時はローレンツ力の方向に-電荷が帯電し、どちらもローレンツ力=静電気力になる
→電磁気の基礎的な知識が抜けていた

②力学(万有引力) 1/6
 代入ミス
③波動(干渉・反射) 0/4
④電磁気(自己誘導・交流) 5/8
自己誘導の公式の意味を思い出せず、グラフを選ぶ問題などに応用できなかった

武田塾模試・全統プレを受けて、分野別に対策するべきなのかなと思った
まず電磁気を完璧にして、その次にたまにミスする波動の順

【参考書名】化学重要問題集 A問題
【宿題範囲】苦手分野 復習

【参考書名】化学 入試の得点源
【宿題範囲】無機化学 or 有機化学 残り分野
【やってきた範囲】有機+無機の途中
90%

全統プレ 28点
誤答数
①理論5/6
②理論6/6
③無機5/7
④有機2/6
⑤総合4/5

①②理論は、気体・溶液・溶解平衡・化学平衡の分野でわからなかった
③無機は、知識の漏れで2択で迷って間違えてしまった
④有機のみ自信持って正解できた
収率を求める計算で間違えた

苦手分野の基礎レベルの復習をしなければなと思った
有機は入試の得点源で細かい知識も身につけて力がついたので、無機も同じようにする

【参考書名】入試漢字マスター1800+
【宿題範囲】書B 復習
【やってきた範囲】復習
100%

【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】2回分
できていない

全統プレ 評論32 小説31
評論
最初の語彙・漢字で2問落としてしまったので知識は抜けがないようにする
理由・内容を答える問題で論点からズレたものを選ばないよう、つまり何が言いたかったのか意識して読む

小説
知識問題はなかった
比喩が何を示してるのかわからなかったので、状況をイメージして考える

<高田メモ>
次はきめる!共通テスト→センター試験過去問と順に進んでいく

【参考書名】読んで見て覚える 古文単語315
【宿題範囲】1-315 復習
【やってきた範囲】復習
90%

【参考書名】やさしくわかりやすい 古典文法
【宿題範囲】復習
できていない

<高田メモ>残しておく
古典文法の助動詞は意味・接続・活用・意味の使い分けを言えるように

【参考書名】最短10時間で9割とれる古文スゴ技
【宿題範囲】復習
できていない

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】1-6 1日1文
【やってきた範囲】1〜4
85%
動詞に丸つける・登場人物の地位の違いを書き出す・文章のイメージをつくる
敬語や用法を用いて主語の決定をするのが難しかった
立ち位置が理解できれば状況も理解しやすくなり、読解もわかりやすいくなることを実感した

全統プレ 17点
読解力上げて、後半の問題も取れるようにする

<高田メモ>
古文満点スゴ技→センター過去問
に進んでいきます

この動画のやり方を完コピしてほしいです。

https://youtu.be/S1f8leu3x6Y?si=brmR97ZN2j10AFpI

【参考書名】早覚え即答法&漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
100%

【参考書名】10時間でわかる漢文 スゴ技
【宿題範囲】3-7時間目
【やってきた範囲】3〜5時間目
80%

全統プレ 37点
イナゴの話だったので、蝗害かな〜と思って読んでたら当たったので、ノリで解けてしまった
文法の識別(猶は再読文字だけではない)や重要漢字など間違えていたので、しっかりと覚える

【参考書名】きめる! 共通テスト日本史&共通テストこれだけ日本史
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
100%

【参考書名】センター試験過去問 日本史
【宿題範囲】1年分 どちらかというと上の復習をメイン

全統プレ 78点
相国寺は京都五山の一つ、大徳寺は一休宗純
会合衆は堺など、年行事は博多
大正時代のバスガール
分類の違いや紛らわしい言葉の選択、知らなかった細かい知識を聞いてくる問題があって苦戦した

江戸後期の列強の接近と外交批判への弾圧を時代で並び替えのような近い年代での並び替えは、改革などでグループごとに覚えるようにする

↓の勉強法で中心人物を軸に流れを正しく掴めるようにする

<高田メモ>
日本史勉強法

https://youtu.be/iIimYauhg40?si=Y0GUFFIV4AjlZFyh

8:07~ 白紙に流れを自分で書き込んでいくような勉強法が良いと思います

<高田メモ>
第一希望は都立大の都市環境学部、第二希望は埼玉大学の工学部に変更
→2次試験が数学・理科のみ(英語なし)

目標70%
英語R:63
英語L:60
数①:57
数②:62
国語:59
社①:66
理①物理:63
理②化学:68