駿台・ベネッセ共催の共テ模試と、倫理一気に進める日作ったので2日分しか進んでません。
【学年】高3
【志望校】神戸大
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1900 復習(1301-1900重視)
【やってきた範囲】1300-1900→1-700
【定着率】100%
先週までの反省を活かして「次の周でやるからいいや」っていう妥協をなくしました。
【参考書名】速読英熟語 熟語
【宿題範囲】1日5章 21-40章
【やってきた範囲】21-35
【定着率】98%
復習を疎かにした。
【参考書名】国公立標準問題集CanPass
【宿題範囲】4-6 2日で1文
【やってきた範囲】4-6
<長文を読むとき>
・長文をコピーしてSVOC振りをした?
→してないけど構文で分からないところや詰まったところはしっかりチェックして身につけた
・わからない単語をリスト化して覚えた?
→覚えた
・単語熟語でつまづいたりしていない?
(どちらでつまづいているか?単語帳に載ってるものか、初見の単語の推測か、)
→単語のせいで読むのが遅くなることは無かったけど、熟語帳に載ってる熟語の完成度が甘いせいで遅くなったり、知らないせいで解けない問題も3つくらいあった。
・SVOC、名詞・形容詞・副詞のカタマリは問題なく振れている?
→自信を持って振れている。意味が一瞬分からないような複雑な英文もカタマリでかっこをつけることで理解出来る。
・thatやas、倒置など構文の重要ポイント気づけている?
→気づけている
・文章の言いたいこと、内容の理解は問題ない?
→問題ない
<長文を解くとき>
・設問の正答率は?
4 埼玉大・・・83% 間に合った
5 横国大・・・100% 5分オーバー
6 お茶女・・・67% 10分オーバー
・長文の内容に関する設問は、根拠をもって答えられた?
・知識を問う問題は答えられた?
→熟語を問う問題に答えられなかった。
<音読>
・音声をつかって音読した?
rules2で音読してます。1度文を読む→ruleを見る→ruleを意識しながら30〜45分音読っていう感じです。
・音読は1文何回した?(最低10回)
→10〜15回やってる。
・音読するときは長文の復習ポイントの確認をしながらした?
→した
<課題発見&振り返り>
上記を踏まえて、今の自分の課題って何だと思いますか?
復習すべきもの、長文の勉強で意識すべきもの教えてください!
→・英語の中では自分は熟語の優先度がいちばん高い。だから今週から熟語だけは音読とおなじくらい毎日欠かさずやるという意識でやる。
・時間が間に合わないことが多い。記述に時間をかけてしまうことが主な原因なのと、熟語のせいで読解のスピードダウンしてしまうのもある。
高田先生に貰ったアドバイスの、自分の頭だけで記述をまとめようとせずとりあえず書き出すっていうのを徹底するとまとめるのが少し早くなった。
・6の正答率が低くて時間もかかった原因は、文中の重要なとこや傍線部にうろ覚えの熟語が出て理解に時間がかかったり、意味を勘違いして、それが説明問題に影響したことと、説明問題が難しくて細かい要素を気にする余裕が持てず抜けていた。単純に文が難しかったのもある。
・このまま長文を続けても、熟語と記述しか課題が出ない気がします。1週間ストップして熟語徹底はどう思いますか。
<高田メモ>
長文振り返っての課題:熟語、解答を素早くまとめる力、内容説明で書くべき要素が抜けている
<高田メモ>残しておく
英文解釈ポラリス1→国公立標準問題集CanPass→国公立記述トレーニング→神戸大 英語
で英語はクリアです。
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 59-最後 1日6文 テーマ別文例90 復習
【やってきた範囲】49-66(最後)
【定着率】95%
後ろの別冊を全部答えられるようにした。不安なところや間違えたところは戻って復習した。
だけど、仮定法が少し不安。今週で復習します。
【参考書名】文系の数学 実践力向上編
【宿題範囲】例題68-91 1日6題
【やってきた範囲】68-90(最後)
【定着率】100%
寝る前に必ず間違えたとこは完璧にして、3回以上解き直しをして完璧にした。場合の数、確率のところは考え方が大事なので論理的に説明できるようにした。
<高田メモ>
文系数学 重要事項→文系数学 実践力向上→CanPassの順で進めていく予定です!
文系数学 例題復習→分野を絞って演習問題(数列、微分積分、ベクトル、整数、図形と方程式、確率)→実践力
こちら合格体験記の動画なのですが、4:00~5:15あたりで文系の数学を使った勉強法の紹介をしていますので参考にしてみてください!
https://youtu.be/LvFzCEkRpFw
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】181-315 復習 1日40単語
【やってきた範囲】181-280
【定着率】83%
復習を後回しにしてやらなかった。
<過去問>
センター試験 古文 4年分 自己採点結果を教えてください!!
<高田メモ>※残しておく
古文ポラリス2まで終わっている
古文読解はこちらの動画のやり方を参考にしてみてください!
高田流 古文読解の勉強法
https://youtu.be/S1f8leu3x6Y
【参考書名】岡本のたった3時間で漢文句法
【宿題範囲】復習
できてない
【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】1-4テーマ
ネットで注文して届いたので今週やります
【参考書名】漢字マスター
【宿題範囲】書きB 321-480
【参考書名】船口の最強の現代文 記述力トレーニング
【宿題範囲】6-最後+復習
【やってきた範囲】6
【参考書名】時代と流れで覚える日本史B用語
【宿題範囲】57-68 1日3章
やれてない
※きめる!共通テスト日本史を併読
【参考書名】共通テスト化学基礎 集中講義
【宿題範囲】復習(全14テーマ)
講義本:決める共通テスト 化学基礎
できてない
【参考書名】短期攻略 化学基礎
【宿題範囲】1-16
【参考書名】田部の生物基礎はじめからていねいに
【宿題範囲】テーマ11-12 章末の質問項目を答えられるように+復習
できてない
<高田メモ>
範囲学習は一通り終わる。
【参考書名】共通テスト集中講義 倫理+政治経済
【宿題範囲】倫理1-25
【やってきた範囲】倫理の半分
講義本メインでやってしまったので範囲バラバラになってしまいました。講義本の方に合わせてやったんですけどそれで大丈夫でしたか。
講義本が300ページあるうちの160ページ終わりました。集中講義もやりました。
講義本の内容をとにかく完璧にするつもりでやりました。集中講義でしか扱われてない知識はほとんど覚えられてないけど大丈夫ですか?
講義本:蔭山の共通テスト倫理+政治経済を読み込む
<高田メモ>方針
未着手科目を優先
次に、数学、次に英語、最悪国語は後回しで
<反省>
今週は思ったように宿題が進められませんでした。原因はなにをどこまでするのかを明確に優先順位つけて決めてなかったことです。
模試や学校行事で時間が奪われるので、今日からはあらかじめ、4日間で進める内容を明確に決めてから効率的に進めていきます。