【志望校】立教大学
【学年】高3
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315+慣用句
【やってきた範囲】1-315+慣用句
【定着率】100%
【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】4-6
【やってきた範囲】4-6
【定着率】100%
【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】全範囲 復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB
【やってきた範囲】書きB
【定着率】95%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】第2部
【定着率】100%
【参考書名】現代文プラチナルール
【宿題範囲】復習 設問別の対策法を確認
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】イチから鍛える日本史 必修編
【宿題範囲】復習 最後まで
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
〈過去問〉
東洋大学 国語 34/40 現代文 12/18 古文 22/22
現代文では、2つの空所に反対の意味の語句を入れることを判断できませんでした。
古文は単語や文法で選択肢を削ってから文脈判断することで間違いを防ぐことができました。
青山学院大学 国語 19/23
「あれ」の活用系が分からなかったのと、指示語がどれを指すのか正確に読み取れませんでした。時間に余裕があるので見直しの時間をとります。
青山学院大学 日本史 37/50
細かい所まで問われたけど、全問マークなので明らかにおかしいものを先に除けて残ったものから覚えている知識を思い出すことで解けるものもありました。古墳が抜けていました。
東洋大学 日本史 31/40
文化史や政治史などが交じった年代配列が弱いと思いました。共通する年代は覚えておきたいです。
共通テストでは、日本史は史料が苦手なままだったのでそれがそのまま点数に出てしまったように感じました。
国語は現代文が直前に解いた共通テストの問題集でいつも通りの点数が取れなかったので、本番では落ち着いて丁寧に読むことを心がけましたが、焦ってしまって過去最低点を取ってしまいました。現代文は初心に戻って最初の参考書の復習をしました。漢文は読み方が分かって予想以上の点数が取れたのでこの調子で頑張ります。
一般入試本番のプレッシャーに備えてカフェやファミレスで解いてみます。