【参考書名】シス単
【宿題範囲】1〜1685
【やってきた範囲】1~1685
【定着率】97%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1~60
【やってきた範囲】1~60
【定着率】95%
【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】37~41
【やってきた範囲】37~41
【定着率】91%
【参考書名】campus英語
【宿題範囲】総復習+国公立過去問1年分
【やってきた範囲】総復習
【定着率】86%
【参考書名】ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】33~64、例文73~90
【やってきた範囲】33~64、例文73~90
【定着率】92%
【参考書名】入試の核心標準編
【宿題範囲】総復習+国公立過去問3年分
【やってきた範囲】総復習
【定着率】93%
【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲を1日30分
【やってきた範囲】図形、ベクトル
【定着率】98%
【参考書名】良問の風原子
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】85%
【参考書名】リードライト化学
【宿題範囲】17章
【やってきた範囲】17章
【定着率】90%
【参考書名】マーク式基礎問題集現代文
【宿題範囲】1~5
【やってきた範囲】1〜3
【定着率】90%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】16~24
【やってきた範囲】16~21
【定着率】93%
【参考書名】古典単語
【宿題範囲】241~315
【やってきた範囲】241~315
【定着率】83%
【参考書名】瀬川の超重要問題系統地理
【宿題範囲】13~16回
【やってきた範囲】13~15回
【定着率】90%
【宿題状況など】過去問の結果は間に合わなかったので後でメールで送ります。
campusの英語は思っていたよりも定着しておらず、しっかり読めていなかった(なんとなくで読んでいた)ように感じました。来週もう一度同じ範囲でお願いします。
良問の風は二次レベルの原子の問題を現役時代に殆ど解いていなかったこともあって、アプローチの仕方や、公式の使い所があまり掴めずに時間がかかってしまいました。慣れるためにも演習をしっかり重ねようと思います。
以下質問です
数学でcampusの数3をやるのはどうかという提案をしてもらったのですが、campusではなく、微積分重視したいので坂田アキラの微分積分が面白いほど分かる本を使っても良いでしょうか?
また、センター対策は数学含め11月から始まりますか?