武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 07/30 宿題結果
  • 08/06 宿題結果
  • 08/13 宿題結果
  • 08/20 宿題結果
  • 08/27 宿題結果

ダイスケ

早稲田志望

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
      やってきた範囲 1〜1500
      定着率     100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
      やってきた範囲 1〜60
       定着率 100%

前置詞とセットで!スペルを覚えるイメージ!

【参考書名】ポレポレ 英文読解プロセス50
【宿題範囲】1-50 1日6文
  やってきた範囲 1〜50
        定着率     100%

【参考書名】FINAL 時事英語
【宿題範囲】1冊 全範囲
      やってきた範囲 全範囲
   定着率     100%

<過去問>
MARCH 過去問1年分
早稲田大学 過去問1年分

【参考書名】スーパー英文法・語法正誤問題
【宿題範囲 復習
  やってきた範囲 復習
  定着率     100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
      やってきた範囲 復習
  定着率     100%

【参考書名】会話文問題のトレーニング
【宿題範囲】3章
      やってきた範囲 3章半分
 
【参考書名】文系数学の良問 プラチカ
【宿題範囲】強化したい分野のみ取り組む

  やってきた範囲 ベクトル 
       定着率     100%

<過去問>
数学 MARCHレベル 1年分/早稲田 1年分

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲を1日30分
     やってきた範囲 30分

<過去問>
国語 MARCHレベル 3年分
(現代文・古文 セット)

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
      やってきた範囲 1〜315
      定着率     100%

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】復習
      やってきた範囲 復習
  定着率     100%

【参考書名】現代文と格闘する!
【宿題範囲】復習
       やってきた範囲 復習
   定着率    100%

<過去問>
MARCH 各教科1年分
早稲田 各教科1年分

早稲田

人間科学部
英語58%      英語54%
数学60%       国語50%
国語64%      

社会科学部
英語60%
数学75%
国語59%

法政大学
英語77%

2021年01月27日(水)|未分類

おくら

【志望校】京都大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3-4章
 【やってきた範囲】3-4章
 【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60
    【やってきた範囲】31-60
 【定着率】100%

【参考書名】京大の英語 25ヶ年 or 模試の過去問
【宿題範囲】長文6年分
    【やってきた範囲】京大25ヶ年 6回分
 【定着率】100%

1日1題のペースで解きました。
正確に訳せなかった部分もちらほらありましたが、構造は概ね取れました!

【参考書名】英文解釈の技術100 
【宿題範囲】復習
    【やってきた範囲】復習
 【定着率】100%
次週からポレポレ入ります。

【参考書名】英作文ハイパートレーニング  和文英訳編
【宿題範囲】21-最後まで 復習 テーマ別文例90 暗記
    【やってきた範囲】21-最後まで
 【定着率】100%

*英作文ハイパートレーニング 自由英作文編を準備する。

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
    【やってきた範囲】1-315
 【定着率】100%

【参考書名】京大の過去問 国語25カ年 古文
【宿題範囲】1日1年 6年分
    【やってきた範囲】6年分
 【定着率】100%
足りない部分を補って訳す問題で、補わなくてもよい部分を解答に盛り込んだせいでそこの訳が微妙に違っていたり、長くなりすぎてしまっていたりすることが多々ありました。
解答をみると案外、主語や動詞、目的語などを補う程度だったので、補いすぎには注意したいです。

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】全範囲 *記述問題の暗記
   【やってきた範囲】21-60
 【定着率】100%

【参考書名】数学重要問題集
【宿題範囲】1日6題 24題
    【やってきた範囲】積分残り、整数、確率
 【定着率】100%
あと1週間くらいで優先すべき分野の復習が終わりそうです!

<優先すべき分野>
確率・整数・ベクトル・数列・微分積分

二次で他の人より+15点ほど取らなければならないとうプレッシャーがありますが、とれるところは確実にとれるように細かい部分を詰めていきたいです!!

2021年01月27日(水)|未分類

さくらもち

【学年】高3
【志望校】千葉大

【参考書名】重要問題集 化学
【やってきた範囲】理論全部、無機(残り実践のみ) 
【定着率】100%

この前お話した通りやりました!
満遍なくさーーっとやったので自分が抜け落ちていたところや基礎がガタガタだったところをちゃんと埋めて確認することができました。
この調子で有機もやっていきます!

【参考書名】canpass 英語
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100%

2021年01月27日(水)|未分類

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高1

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1201-1500(復習)
やった範囲 1201-1500
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19章 再度
やった範囲 17-19章
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】101-149(復習)
やった範囲 101-149
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】41-80
やった範囲    41-80
【定着率】100%

基礎問題精講ⅠAは少しずつですがスイスイ解けているような気がします。
基礎問題精講ⅡBはまだⅠAのようには解けませんがだんだん理解できてきていると思います。
今週末は河合塾の模試があるのでいい点が取れるよう頑張りたいと思います。

2021年01月27日(水)|未分類

たいよう

筑波大学医学部志望 1年

参考書名 システム英単語
課題範囲 1-3章
実行範囲 1-3章
定着率  95%

参考書名 速読英熟語
課題範囲 1-60 熟語
実行範囲 1-60 熟語
定着率  95%

参考書名 入門英文解釈
課題範囲 総復習
実行範囲 総復習
定着率  100%

参考書名 英語長文ハイパートレーニング
課題範囲 7-12
実行範囲 7-12
定着率  100%

参考書名 基礎問題精巧
課題範囲 苦手範囲
実行範囲 二次関数、確率
定着率  100%

2021年01月27日(水)|未分類

蘇

【志望校】大阪市立大学
【学年】3年

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
【完成度】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【完成度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 1-32 テーマ別文例90 1-40
【やってきた範囲】1-32
【完成度】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-70 心配な箇所 復習
【やってきた範囲】関係詞、準動詞
【完成度】100%

【参考書名】大阪市立大学 英語 過去問
【宿題範囲】1年分
【やってきた範囲】2020年度
【完成度】正しい採点方法がわからなく、おそらく3割以下です。

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-3
【完成度】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 古典
【宿題範囲】1-6

二次試験 国語は現代文のみです

過去問ときましたが第一問から文章が難しく、精読できませんでした。英作文もあまり取れなかったのでもっと演習積んでいきたいです。

2021年01月27日(水)|未分類

豆腐

【志望大学】早稲田大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1400
【やってきた範囲】1~3章
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】40~60
【定着率】100%

【参考書名】英語長文 Solution 1
【宿題範囲】復習 6-10
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター180
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】23-26
【やってきた範囲】23~25
【定着率】100%

今週は勉強時間をしっかりかけて取り組むことが出来ました。
以前の高田先生の放送で、古文で読みにくい文があったら全体を何度も読んで思い浮かべる事が大事だとおっしゃていたので自分も実践したところ読む度にストーリーを掴めるようになっていくことを実感しました。
英語長文ソリューションでは内容が掴めないかとが多かったが段落ごとや文ごと
に文の内容整理することで文意をくめるようになりました。

武田塾チャンネルでライバル論の回を見ました。僕にも実は勝手にライバル視している人がいます。僕はその人よりも志望大学のレベルが高いのに彼の方がよく出来ます。今日共通テストの英語がリーディング87点だと自慢してきました。悔しいですが今の自分では勝つことが出来ないと思います。いつか彼に勝つことをイメージして来週共通テスト解いてみます。

2021年01月20日(水)|未分類

きくらげ

【志望校】広島大学 【学年】3年

【参考書名】システム英単語
【やってきた範囲】三章以降
【定着率】90%

【参考書名】国公立標準問題集canpass英語
【やってきた範囲】1-3
【定着率】100%
英作文ハイパートレーニング和文英訳編は明日手元に届く予定です。

【参考書名】国公立標準問題集canpass現代文
【やってきた範囲】1-2
【定着率】85%
初見 第1問 39/50 第2問 24/50
採点方式が詳しく書いてあるので分かりやすかった。記述に慣れていないので要約もするようにしています。

2021年01月20日(水)|未分類

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高1

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】901-1200(復習)
やった範囲 901-1200
【定着率】95%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19章
やった範囲 17-19章
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】50-100(復習)
やった範囲 50-100
【定着率】95%

【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】41-80
やった範囲 41-80
【定着率】89%

数1は2進法の部分がうろ覚えになっていたのでしっかりと覚え直したいと思います。

数2は理解が追いついていないのでもう一度この範囲をやり直したいです。

2021年01月20日(水)|未分類

ゆうと

高校二年生 
マーチ志望
今週は日曜日に英検があるのであまりできませんでした。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1901-4章最後
やってきた範囲 1901-最後 
 定着率 100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】36-60 熟語のみ
やってきた範囲 36-50
定着率 100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 全範囲 復讐 
定着率 100%

【参考書名】Vintage 追加
【宿題範囲】14-17章
やれませんでした

【参考書名】ポラリス1
【宿題範囲】9-10 復習
やってきた範囲 9-10
 定着率 100%

<高田メモ>
現代文 日大の過去問 2年分解く
今年の共通テストを解きました。
評論33点 小説 30点 古文19点

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】1-3
やれませんでした

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】5章 復習
やってきた範囲 全範囲 
定着率 100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】復習
やれませんでした

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】全範囲 復習
やってきた範囲 全範囲
定着率 90%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
やってきた範囲 1-315
定着率 90%

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】近代
やってきた範囲 近代
定着率 90%

日曜日が英検で4日間くらいで特にやった方が良いものなどを教えて欲しいです。

2021年01月20日(水)|未分類

たけちゃん

【志望校】一橋大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語のみ 全範囲
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】12-22 テーマ
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%
【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2
【宿題範囲】7-10
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

<高田メモ>
次回、日大の過去問を実力試しに解いてもらいます。
東進の過去問データベース等で問題を準備してください。

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】13-16
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】古文 ポラリス2
【宿題範囲】7-9
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【全体】

共通テスト

英語R 40点 L 45点
大門3までは正答率が高かったが456でほぼほぼ落としてしまった。自分でも少しは合ってるだろと思っていたのでショックだった。
長文の量と時間の焦りで読んでも頭に入っていなく、回答根拠となる部分が全く拾えなかった。英語を英語のまま理解する必要があると感じた。
今まで音読は構文を振るのを意識していたがどちらかというと日本語を意識する方が大事なのではないかと思った。
これからの音読ではそこを重視して速読力を上げていきます。
また、解き方も身につけなければいけないと思ったのでただよびの共通テスト対策を見ました。
問題文と選択肢を先に読んで頭に入れてスキャニングを意識していきます。

国語 101点
評論は漢字一ミスだけです。もう安定してきた感じがします。積極法が体に染みつきました。48点。
古文は最初の下線部の意味を答える問題を焦って解いてしまい全部落とししてしまった。物語の情景を捉えながら読むことはできたのでそこは成長は感じた。21点。
小説は下手に自分の主観を入れて色々なことを考えてしまいたくさん落としてしまった。
小説も本筋は評論と同じ解き方でできると思うので評論と同じやり方で素直に解いていきたい。26点。小説の勉強は特別しない感じですか?

数学1A 40点

完全に文章量に面を食らって最初から最後までずっと焦ってしまった。それが原因で取れる問題も取れなくなってしまった。もっと取れると思ってたけど悔しい。センターで7割と共通テストで7割は少し違うと思うので共通テスト特有の問題文をうまく処理できるようにしていきたい。何かおすすめな方法はありますか?

2021年01月20日(水)|未分類

シャック

【学年】高校2年
【志望校】東京大学
代ゼミの共通テスト体験を申し込んでおり、これが今週末にあるのでまだ共通テストは解いてません。その関係で、講評などもまだ見ておりません。

【参考書名】鉄壁
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】801-1200
【定着度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング自由英作編
【宿題範囲】復習(1部は最初に読んでください)
【やってきた範囲】復習

【参考書名】キムタツの東大リスニング ノーマル
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】100%
→鉄緑会リスニング

【参考書名】東大の英語25ヶ年 第1問
【宿題範囲】3年分+復習
【やってきた範囲】3年分
安定して解けるようになりません。3年のうち1年くらいしか要旨を押さえられていません。また、読むスピードが遅く、時間もかかってしまいます(東大実戦では他の大問でも時間がかかってしまいました)。そこで、読むスピードを上げるためSolution3を、要約の解き方を知るために駿台の要旨要約問題の解法(東大の形式のためこの本が良いかなと思いましたが、別の参考書でも構わないです。)を追加することはできますか?

【参考書名】文系数学の良問プラチカ
【宿題範囲】79-90 1日4問
【やってきた範囲】79-92
【定着度】100%

【参考書名】合格る計算1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着度】100%

<過去問>
東北大 45% 0完4半
・全問計算ミスをしてしまいました。全問解法が分かり、最後の問題こそ解ききれませんでしたが、他3問は完全に解ききりました。
・計算ミスがなければ3完半で、もう少し時間があれば満点も狙えると思ったので悔しかったです。無駄な記述が多いと感じたので、模範解答を参考に修正したいと思います。

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】復習 15-16
【やってきた範囲】復習 15-16
【定着度】86%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着度】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 古典
【宿題範囲】5-7
【やってきた範囲】5-7
【定着度】100%

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】該当範囲を読む
【やってきた範囲】該当範囲

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】9-12 1日1テーマ 問題部分のみ暗記
【やってきた範囲】9-11
【定着度】100%
お年玉で、3月頃に出版される鉄緑会の数学の過去問(1981-2020の40年分)を買おうと思っているのですが、大丈夫でしょうか?

2021年01月20日(水)|未分類

MITTO

高3 北大志望

北大過去問2019年度:90%(初回6割程度)
第4問の勘が鈍ってた感じでした

共通テスト合計でちょうど7割になってしまい、東進リサーチはE判定でした。

でも、今までの模試の結果からほかの北大受験生よりも二次の力はあると自信があり、
このまま北大に挑みたいと考えています
今までの合格最低点から全体で6割取ればなんとか行ける計算でした。

その為の計画として、2月の頭に立命館の入試があり、北大の長文の正答率を上げるためにも過去問に取り組むことで初見の長文に対応したいと考えており、尚且つ1日1時間は大問3.4を解くと考えています
それと並行して、単語熟語文法英作文ハイパートレーニングの復習を行う予定です

理科と数学は土日に過去問やって、それ以外は今までやってきた参考書をもっと深掘りしたいと考えています

2021年01月20日(水)|未分類

おくら

【志望校】京都大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【やってきた範囲】1章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【やってきた範囲】1-30
【定着率】100%

【参考書名】京大の英語 25ヶ年
【やってきた範囲】今まで解いたものの復習3回分
【定着率】100%

【参考書名】英文解釈の技術100
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
来週以降はポレポレに入ろうとと思っています。

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【やってきた範囲】1-20復習
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】京大の過去問 国語25カ年
【やってきた範囲】復習3回分
【定着率】100%

【参考書名】実力をつける地理100題
【やってきた範囲】1-15 復習
【定着率】100%

【参考書名】数学重要問題集
【やってきた範囲】微分16題
【定着率】100%
数学への自信を取り戻すために比較的得意な微分から始めました。

共通テスト後3日間は過去問演習につながるような取り組みをしました。
明日以降、英語と古典は過去問演習に入ろうと思います。
共通テストで思うような点が取れませんでしたが、数1Aの悔しさは二次で晴らしすしかないと思っています!!

伸びしろはまだまだあると自分に言い聞かせて、最後まで諦めずに絶対逆転合格します!!

2021年01月20日(水)|未分類

たいよう

筑波大学医学部志望 一年

参考書名 システム英単語
課題範囲 1-2章
実行範囲 1-2章
定着率  100%

参考書名 速読英熟語
課題範囲 41-60 熟語
実行範囲 41-60 熟語
定着率  100%

参考書名 入門英文解釈
課題範囲 総復習
実行範囲 総復習
定着率  100%

参考書名 ハイパートレーニングレベル2
課題範囲 1-6
実行範囲 1-6
定着率  100%

参考書名 基礎問題精巧
課題範囲 苦手範囲
実行範囲 確率、三角比
定着率  100%

今週の土日がちょうど共通テストだったこともあってセンターの過去問の代わりに共通テストの同じ問題を解きました

国語、数学、英語を解いたんですが、
数学     53
現代文    85
古文     15
漢文     35
リーディング 50
リスニング  58

でした

今の時点で、と考えると悪くはないのかなと言う印象です
ただパッとしない結果だったことに悔しさを感じています
現代文が85点だったのは驚きでした
数学と英語が5割ちょっとしかなかったので、来年の共通テストでは8割9割目指すぐらいのつもりで頑張らなきゃなと思います

かなり厳しい受験になることはわかっているので今のうちからできることを徹底的に潰していかなきゃと思います

次の模試で国数英トータル6、7割目指して頑張ります

2021年01月20日(水)|未分類

ゆうと

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1751-最後まで
やってきた範囲 1751-1900
定着率 100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】36-60 熟語のみ
やれませんでした

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 半分
定着率 100%
理解はできているのですが、実際に解いたときに、きずけなかった時がありました。

【参考書名】Vintage 追加
【宿題範囲】11-14章
やってきた範囲 10-13
定着率 90%
前置詞のところが不安だったのでもう一度やりました。

【参考書名】ポラリス1
【宿題範囲】5-8
やってきた範囲 5-8
定着率 100%
*次回、ポラリス1を解くので準備しておく

<高田メモ>
現代文 日大の過去問 2年分解く
日大の過去問1年分 得点率は7割でした。
知識のところがあまりあっていないのと、あいまいな言いかえのところでミスがありました。
復習が必要だと思う現代文の参考書のやり直し

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】共通テスト対策
やってきた範囲 共通テスト範囲
定着率 100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】5章 復習
やってきた範囲 全範囲 
定着率 100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 1-10
定着率 100%
助動詞の見分けや言葉の使い分けなどがわからなかった

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】全範囲 復習
やってきた範囲 全範囲
定着率 90%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
やってきた範囲 1-315
定着率 90%

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】近代 6週目
やってきた範囲 近代
定着率 85%

土日の午後がいまいち集中できないです。夜は集中できるようになるのですが、時間として3,4,時間あるので何とかそこでもできるようにしたいです。

2021年01月13日(水)|未分類

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高1

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】301-900(復習)
やった範囲 301-900
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】8-16章
やった範囲 8-16章
【定着率】95%

【参考書名】基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】1-49(復習)
やった範囲 1-49
【定着率】95%

【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】1-40
やった範囲 1-40
【定着率】100%

基礎問題精講ⅠAの二次関数の範囲が少し忘れていました。なのでもう一度解き直そうと思います。

2021年01月13日(水)|未分類

蘇

【学年】3年
【志望校】大阪市立

点数の伸びやすい理社中心にやりました

模試パック
英語 153/200
(リーディング78点 リスニング75点)
国語 127/200
数学1A 70/100
  2B 63/100
化学基礎 43/50
物理基礎 38/50
現代社会 94/100
世界史  87/100 674/900

もっと世界史詰め込みます。
当日は焦らず実力を発揮でるよう体調整えて行ってきます!

2021年01月13日(水)|未分類

豆腐

【志望大学】早稲田大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】853-1200
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】51-60 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%

【参考書名】英語長文 Solution 1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1~5
【定着率】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】13 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】出来ず
【定着率】%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】160~315
【定着率】95%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】21-24
【やってきた範囲】21~22
【定着率】100%

*古文、前の参考書の復習を優先する場合は優先してください。

【今週を振り返って】
今週は勉強に手が付かない事が多く思うように進められませんでした。あまりやり込む事が出来なかったのでここに書き込む事すら思いつきません。やはりしっかりやりこまないと質問することが出来ないということがよくわかりました。

課題をやるのが精一杯で各科目の自分の問題点や課題を分析する所まで及びませんでした。そもそも今までも間違った問題の分析が甘かったように思います。例えば現代文などで間違えた時に解説を読みますが「へー」とは思っても「なるほど!!」とならないことがあります。「へー」止まりでなく「なるほど!!」までもっていくにはどんなことをすると良いと思いますか?

来週はここにたくさん書き込めるように掘り下げてやれるよう頑張ります。

2021年01月13日(水)|未分類

きりん

高3

「共通テスト 数学 1a2b」

八割程度取れている。七割代の時もある。
時間がかなりシビアなのですばやく解いて捨てる問題ははやく見切りをつけようと思う。計算ミスで答えが合わなくて時間ロスしてしまうことがあるので気を付けたい。

「共通テスト 英語 リーディング」

八割程度取れている。
捨て問を決めて戦略的に解きたいと思う。特に第四問~第六問は点数配点が高いのでそこを最初に解くことにしている。

「共通テスト 国語」

150点前後ぐらい。
一つのミスでかなり点数が落ちてしまう。捨て問を作ることで時間内に解き終わることはできたがやはり点数が安定しない。

「共通テスト 理科基礎」

化学基礎と地学基礎のどちらも40点前後である。
講義系の参考書をしっかり読み込んでさらに点数を上げたい。

「共通テスト 日本史」

70点前後ぐらい。点数が思うように取れない。
講義系の参考書でしっかりと復習して共通テストの予想問題をやりこみたい。

2021年01月13日(水)|未分類

シャック

【学年】高校2年
【志望校】東京大学

【参考書名】鉄壁
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】401-800
【定着度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング自由英作編
【宿題範囲】復習(1部は最初に読んでください
【やってきた範囲】復習

【参考書名】キムタツの東大リスニング ノーマル
【宿題範囲】6週間目(全6週間)
【やってきた範囲】6週間目
【定着度】100%

【参考書名】東大の英語25ヶ年 第1問
【宿題範囲】3年分+復習
【やってきた範囲】3年分

<過去問>
東北大 72%
・和文英訳では点数がとれているのですが、長文読解では点を落としてしまっています。意外と鉄壁に載っているところで落としてしまうことがあったので、鉄壁をしっかりやろうと思いました。

【参考書名】文系数学の良問プラチカ
【宿題範囲】63-78 1日4問
【やってきた範囲】63-78
【定着度】100%

【参考書名】合格る計算1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着度】100%

<過去問>
九州大 81% 3完半
東進の過去問データベースに載っている九州大学の過去問はこの年度で最後となっています。次はどの大学を解けばいいですか?

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】復習 13-14
【やってきた範囲】復習 13-14
【定着度】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着度】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 古典
【宿題範囲】3-4
【やってきた範囲】3-4
【定着度】100%

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】該当範囲を読む
【やってきた範囲】該当範囲

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】5-8 1日1テーマ 問題部分のみ暗記
【やってきた範囲】5-8
【定着度】100%

2021年01月13日(水)|未分類

ダイスケ

法政大学 
英語 73%
国語 72%
数学 80%

早稲田大学

商学部

英語 78% 英語 69%
国語 65% 国語 73.5%
数学 50% 数学 50%

人間科学部

英語 70%
数学 52%
国語 59%

英語
法政大学では、内容一致問題はできたのですが、空欄補充でミスが目立ったので単語帳の前置詞のところを意識して対策していきます。
早稲田大学では、商学部は長文が以前よりスムーズに読めて慣れてきたように感じました。大問1の会話問題で正答率が低かったです。

ここは、文脈から判断する会話問題なので、特に対策は必要ないように感じました。
人間科学部では、大問2の前知事問題で苦戦しています。6割を目指して速熟で対策していきます。
長文では8割を超えているのでこのまま8割をキープしていけるようがんばります。

国語
早稲田では、どの学部とも現代文では、8割を超えているのですが、古典で5割を切ることが多く苦戦しています。自分では、復習していて、知っていたのに思い出せなく解けなかった問題が多かったので、基礎的な文法などをもう一度復習したほうがいいと思いました。富井を自主的にやっていきます。

2021年01月13日(水)|未分類

ライン川の鳩

【志望大】デュッセルドルフ大学 【学年】 既卒

【参考書名】共通テスト対策 予想問題集(河合塾 or Z会 or駿台)英語リーディング/リスニング
【宿題範囲】1回分 
【やった範囲】z会共通テスト新傾向対策問題集
【定着率】リーディング90/100 リスニング94/100

【参考書名】国語共通テスト 予想問題1回分
【宿題範囲】1回分
【やった範囲】1回分   z会共通テスト新傾向対策問題集
【定着率】168/200
古文 漢文は残り2日間であと5点ずつ上げます。

【参考書名】
【宿題範囲】数学
【やった範囲】苦手範囲徹底復習 集合 ベクトル 数列 三角関数
【定着率】100%
残りの2日間も継続します

【宿題範囲】 現代社会・地理・物理基礎・生物基礎の復習
【やった範囲】 復習
【定着率】 100%

先生のアドバイスや動画にのっとって残り2日間調整し続けます。

2021年01月13日(水)|未分類

さくらもち

英語・数学・国語は週に2回分

理科・日本史に時間をかなり割いて欲しいです。

これが出たら心配だな、という不安を潰していきましょう。

物理、化学、数2B、英語に主に時間を裂きました。

物理
駿台 第3回 92点
波と原子、電磁気の分野で間違えてしまったので、基礎を軽く振り返るのと共に苦手な問題を潰しました。

化学
駿台 第4回 91点
有機、分圧の問題で取りこぼしがあったのでそこを強化しました。

数II・B
駿台 パックV(ファイブ)
第1回 91点
第2回 90点

三角関数、指数対数が点が取れなかったので中心に演習しました。

英語 リーディング
Z会 2018年試行調査
90点
単語熟語、文法面は大丈夫そうです。時間内にもなとか終わるようになったのであとは落ち着いて頑張ります。

古文漢文
Z会 第3回
古文45/50
漢文 44/50
慌てず落ち着いて本文をちゃんと読めばできる問題だったので勿体なかったと思います。いつも現文が30分で終わって古文漢文に回せる時間がたっぷりあるので、焦らないようにしたいと思います。

2021年01月13日(水)|未分類

MITTO

高3 北大志望

共通テスト予想問題 リーディング リスニング は1回分
達成度:100%(初回:74点と64点)

北大の2次と共通テスト(=6:4)を踏まえると、共通テストは最低何点くらいは必要ですか?
予測に過ぎないので、難しい質問ですが、
こういうの知っとくだけでも共通テストへの緊張がほぐれるかなと思っております

ちなみに、模試の結果から他の北大受験生と比べて、平均よりは二次は強いけど、共通テストは弱いタイプなので、二次勝負になると考えています

2021年01月13日(水)|未分類

たけちゃん

【志望校】一橋大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語のみ 全範囲
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】1-11 テーマ
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

前も聞いたと思いますが復習の参考書の進め方は4日2日じゃなくてもいいですよね。まだ甘いなら4日2日でちゃんとやって、大丈夫そうなら復習日作らない感じでいいですか?

【参考書名】ハイパートレーニングレベル2
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

2冊目の長文は文構造ふるのはやりますか?

先週の生放送で他の生徒に文構造を振るのを意識しすぎて訳せてないから一文一文訳す練習をしようとアドバイスしてましたが、自分も同じような感じになってるのに気づきました。訳しやすくするために構文を振っているという意識を忘れずに一文一文訳します。

音読はソリューションに続けてハイパーでも単語10回確認、音読10回をしているのですが軽く2時間半くらいはかかります。でも自分はこれくらいする価値はあると思っているのですがどうですか。

また、音読ではなにを意識すればいいですか?自分はCDに合わせて分構造と日本語訳を頭で思い浮かべながらやってます。これで大丈夫ですか?

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】9-12
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

終わりました

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】古文 ポラリス2
【宿題範囲】4-6
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

先週の古文のアドバイスは古文は推測が必要。だから全体を通しで読むことによって構成がわかって推測がしやすくなるっていうことですか?

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【全体】

共通テストの同日模試では何を意識してやればいいですか?自分は数学1A、国語くらいしかまだ戦えないと思うのでそれだけでもいい点数を取れるように頑張りたいと思ってます!

2021年01月13日(水)|未分類

たいよう

筑波大学医学部志望 1年

参考書名 システム英単語
課題範囲 1-2章
実行範囲 1-2章
定着率  100%

参考書名 速読英熟語
課題範囲 21-40 熟語
実行範囲 21-40熟語
定着率  100%

参考書名 入門英文解釈
課題範囲 総復習
実行範囲 総復習
定着率  100%

参考書名 長文solution 1
課題範囲 復習
実行範囲 復習
定着率  100%

参考書名 基礎問題精巧
課題範囲 苦手範囲
実行範囲 二次関数、三角比
定着率  100%

今週テストがあったので過去問解けてません
次週解きます

早速実力テストが帰ってきました
国語 78 平均 38.8
数学 70 平均 36.3
英語 68 平均 40.1

でした
悪くはないかなという印象です
数学も、考え方は合ってるけど値を出すときに計算がミスってる問題が多かったので数をこなしていけば改善できそうな感じです

英語が武器だったんですが、点数が伸びず悔しい結果でした
時間配分がうまくいかず、最後焦った結果でした
次は修正できるように頑張ります

国語が予想以上に点数が伸びてびっくりしています
古典の点数が上がれば90点台も狙えそうです

最近、勉強の質が上がってきたように思います
やりたいことをやりきるには時間が足りないので、短い時間で集中できるようになってきた気がします

数学もゆっくりと基礎を固められてきているような気がしています
本番9割越えが安定して出せるように頑張らなきゃと思います

2021年01月13日(水)|未分類

きくらげ

【志望校】広島大学【学年】3年

詳細については、
配信で話した通りに進めて下さい!

英国数は、
共通テスト問題(なければセンター)を二年分解いてきて復習。
理社は今までの参考書を復習。
 
英語リスニング 85/100 リーディング 90/100
数学IA 92/100 数学IIB 86/100
国語 180/200

英語リスニング 88/100 リーディング 92/100
数学IA 92/100 数学IIB 87/100
国語 169/200

社会と理科基礎は何度も参考書に戻って確認しました。現社は人に説明出来るくらい仕上がったと思います。地理はセンターを解いた時に、パミール高原とイラン高原やザグロス山脈あたりの高さの違い、水深の問題に自信がなかったのでそういった地形の部分や統計など、自分の中の盲点を探し出して再確認しました。

2021年01月13日(水)|未分類

おくら

【志望校】京都大学
【学年】既卒

〈英語〉
【やってきた範囲】共通テスト実戦模試
英語リーディング⑥/リスニング④
【得点率】94%/84%
リーディングは完成してきたので、もう新しい問題は解かずにその分理社に時間を充てます。
リスニングについては本番まで毎日少しずつ聞いて耳慣れしていきます。

〈数学〉
【やってきた範囲】きめる!共通テスト数学1A2B
微分積分、二次関数
【定着率】100%
だいぶ解けるようになりました!
本番までにデータの分析と数列をもう一度解き直します。

〈国語〉
【やってきた範囲】短期攻略古典2題
【定着率】100%

【やってきた範囲】漢文早覚え即答法 復習
【定着率】100%

時間配分の確認も兼ねて明日演習を1回やって、演習はそれを最後にするつもりです。

〈地理〉
【やってきた範囲】共通テスト実戦模試④
【得点率】84%
大問5でかなり落としました。地図記号を今一度確認します。

〈倫理〉
【やってきた範囲】ハイスコア!共通テスト
【定着率】100%

【やってきた範囲】共通テスト対策問題集②
【得点率】80%

〈政経〉
【やってきた範囲】蔭山の共通テスト政治経済読み込み
【定着率】100%

【やってきた範囲】共通テスト対策問題集②
【定着率】44%

【やってきた範囲】集中講義政治経済
【定着率】100%
何周かやり込んだら問題がかなりスムーズに解けるようになりました。
もっとやり込みます!!

〈化学基礎〉
【やってきた範囲】きめる!共通テスト化学基礎読み込み
【定着率】100%

【やってきた範囲】共通テスト実戦模試①
【得点率】38/50
酸化還元滴定の問題で、問題に書かれている式から価数を読み取るところでミスしてしまいました。中和の問題でも価数ミスがよくあるので復習します。

〈生物基礎〉
【やってきた範囲】共通テスト実戦模試①
【得点率】42/50

【やってきた範囲】きめる!共通テスト生物基礎
【定着率】100%

政経がかなり仕上がってきて、前よりも気持ちに余裕ができました。本番ギリギリまで知識を詰め込んで史上最高得点とります!
数学は最低7割取れればいいので、そんなに深刻に考えず、捨てる問題をきちんと見極めたいです。

本番、全力で85%とりに行きます!!!!
がんばるぞ!!!!!

2021年01月13日(水)|未分類

ニン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2章
やってきた

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60
やってきた

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳
【宿題範囲】全範囲復習 stop

<過去問>
名古屋大学 過去問 STOP
共通テスト 予想問題 英語リーディング/リスニング 1回
リーディング 96
リスニング 85

<過去の点数>
共通テスト 点数
リーディング 93
リスニング  82
リーディング 92
リスニング  85
リーディング 79 
リスニング  85

【参考書名】数学重要問題集 1A2B3
【宿題範囲】B問題 32題/週 STOP

<過去問>
共通テスト予想問題1A2B 2回分+2B 復習
1a 93 89
2b 83 77
2bの2回めは難しくて、正直取らなくてもしょうがないかなと思った

<高田メモ>
1a 73 64
2b 72 70
1a 82 78
2b 78 72
1a 77 81
2b 40 48
1a 82
2b 96
1a 90 83
2b 56 91

【参考書名】合格る計算!数学3
【宿題範囲】苦手範囲(特に微積)

【参考書名】物理 重要問題集 A問題
【宿題範囲】8章+11章〜 STOP

【参考書名】物理 カテゴリー別 大学入学共通テスト対策問題集(数研)
【宿題範囲】復習
やってきた
<過去問>
共通テスト予想問題 物理 1年分
81
じゅんちょうにあがっている、ラストスパートかけます

<高田メモ>
72点 52点 71点

【参考書名】化学 重要問題集 A問題
【宿題範囲】17章まで STOP

【参考書名】化学 2021問題タイプ別 大学入学共通テスト対策問題集(実教出版)
【宿題範囲】3週間で仕上げる 3週間目 
83
こっちもラストスパートかけます

<過去問>
共通テスト 予想問題 1年分

<過去の点数>
60点 75点

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】171-315
やってきた

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
やってきた

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】復習
やってきた

【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】3年分
34.4540
センターより共通テストの予想問題をやったりしています

【参考書名】漢文早覚え即答法
【宿題範囲】復習
やってきた

【参考書名】村瀬 地理
【宿題範囲】復習
やってきた

【参考書名】地理 集中講義
【宿題範囲】復習 1日3テーマ
やってきた

<過去問>
共通テスト 予想問題 地理 3年分
77 86

2年分しかやれなかった
二択でミスをしてしまう、最後まで考え抜く癖をつける!
ラストまで頑張ります‼️

<過去の点数>
65 75

2021年01月06日(水)|未分類

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1700
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】1-50 STOP

【参考書名】英作文ハイパートレーニング
【宿題範囲】STOP〈40まで〉

〈過去問〉
共通テスト 予想問題 英語 RL 1回分
R92点L81点 復習するときは選択肢の絞り方とか、忘れてる文法知識などを中心にやってます。

【参考書名】数学重要問題集
【宿題範囲】BC問題 1日20題 STOP

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着率】100%

〈過去問〉
共通テスト 予想問題 1A2B 3回分
1A68点、62点、74点
2B74点、58点、752点
誘導に乗るのは少し慣れてきた気がします。
他の場所で前にやったやつを解いたりすると、分かったつもりになってたことがあることに気付いたりします。

【参考書名】短期攻略物理基礎
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】短期攻略化学基礎
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

〈過去問〉
共通テスト予想問題 理科基礎1年分
物理基礎47点 
化学基礎45点

【参考書名】得点奪取現代文
【宿題範囲】STOP〈4まで〉

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】漢文ステップアップノート
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

〈過去問〉
共通テスト 国語 2回分
172点、187点 国語は大体いつも時間がギリギリなので、少し負荷をかけて解いてみようと思います。

【参考書名】共通テスト集中講義政治経済
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ハイスコア共通テスト攻略倫理
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

<過去問>
共通テスト 予想問題 社会 2回分
倫理 95点 97点
政経 92点 89点
世界史 87点 89点

2021年01月06日(水)|未分類

さくらもち

【学年】高3
【志望校】千葉大

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2章
【やってきた範囲】1-2章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30
【やってきた範囲】1-30
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト対策 予想問題 英語 リーディング/リスニング(河合塾 or Z会 or 駿台)

<過去問>
R/ L 1回分

<点数メモ>
R 82点→78点→85点→89点→86点→90点→84点

今回 駿台 第6回
92点

これは後に書くZ会のパックの後に解いたのですが、なかなか英語のリーディングが85点周辺から点数が上がらなかったのを受けて復習の仕方を少し変えてみた後に解いたものです。
今まで読めてる「つもり」になっていた文書をもう一度見直し、そこを徹底的につもりから確実に読読めるようにしました。

【参考書名】共通テスト対策 予想問題 数学(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1A2B それぞれ2回ずつ+復習

<過去の点数>
点数メモ
1A 87点
2B 77点

Z会 第3回
1A 81点
2B 85点

Z会 第4回
1A 90点
2B 81点

Z会 第5回
1A 90点
2B 80点

駿台 試行調査 2018年度
1A 90点
2B 86点

試行調査 2017年度
1A 87点

第1回
2B 79点

駿台 第2回
1A 90点
2B 80点

駿台 第3回
1A 94%
2B 89%

やってません

【参考書名】物理 カテゴリー別大学入学共通テスト対策問題集(数研)
【宿題範囲】復習
 + 苦手分野の対策

<過去問>
物理 共通テスト予想問題 1回分

<過去の点数>
Z会 第3回 79点
駿台 2018年度調査 83点
駿台 第1回 81点
第2回 83点
   第3回 92%

やってません

【参考書名】化学 2021問題タイプ別大学入学共通テスト対策問題集(実教出版)
【宿題範囲】復習+苦手範囲の復習

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 新規 1回分

<点数メモ>
第3回 69点
第4回 82点
第1回(2周目)82点
駿台 第1回(今回)80点
第2回 83点
   第3回 88点

やってません

【参考書名】きめる!共通テスト 現代文
【宿題範囲】復習

<点数メモ>
第2回 83点
2018年度 試行調査
現代文 92%(評論100%、物語文86%)
古文 58%
漢文 78%

やってません

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】きめる!共通テスト 古典
【宿題範囲】1週間で仕上げる
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】漢文早覚え速答法
【宿題範囲】これだけ漢字92
【やってきた範囲】これだけ漢字
【定着率】100%

【参考書名】センター試験 過去問 古典
【宿題範囲】古文・漢文 3年分ずつ
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】きめる!共通テスト日本史
【宿題範囲】全範囲 復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】センター試験過去問 日本史
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】やってません

本番と全く同じスケジュールで、Z会のパックを土日を使って解きました。

国語 現代文 93/100
古文 43/50
漢文 50/50
合計 186/200

数1A 90/100
数IIB 84/100

1Aは図形の性質やデータの分析の分散の部分が苦手だったので今演習し直し中です。
IIBは勘で書いてしまって当たってしまったところがあります。かなり難しかった印象があります。

数列のかなり簡単なところで落としてしまったり、図形と方程式の部分ができなかったり(勘で書いてしまった部分はここです)したのでこちらも演習し直しています。

英語R 85/100
英語L 95/100

とりあえず時間内には絶対終わらせなきゃ、と躍起になってしまい長文の読み方を今まで通り読んでしまい、今までと変わらないような点数になってしまいました。
この反省を生かし、復習の仕方を変えてZ会の実戦模試をもう1回分解きました(上に書きました)。

物理 84/100

ほぼ全ての分野で、難しい問題をちょこちょこ間違えてしまっているというような状況でした。
基礎はできていたので、演習を積みます。

化学 88/100
有機はほぼ完璧でした。理論(酸化還元)でつまづいてしまったのでそこを中心に復習しています。

日本史 91/100
古墳、奈良、平安はもう定着しました。明治~日露戦争辺りの時代が弱いです。復習します。

全体合計 803/900

2021年01月06日(水)|未分類

ゆうと

マーチ志望
高校二年生

件名: 生配信コース宿題
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1601-最後まで
やってきた範囲 1601-1750
定着率 100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40 熟語のみ
やってきた範囲 21-35
定着率 100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 復習 
定着率 90%

【参考書名】Vintage 追加
【宿題範囲】7-12章
やってきた範囲 7-10
定着率 90%
かなりページ数があってなかなか網羅するのが難しいです

【参考書名】ポラリス1
【宿題範囲】1-4
やってきた範囲 1-4
定着率100%

本誌には音読を1つの問題につき一日5回を6日間と書いてあったのですが、5回読むだけで30分かかるのですがどうすればよいでしょうか? 
4つ読むのは厳しいです
*次回、ポラリス1を解くので準備しておく

<高田メモ>
現代文 日大の過去問 2年分解く

復習が必要だと思う現代文の参考書のやり直し
やってきた範囲 現代文ポラリス1  復習
定着率 100%
だいぶ解き方がわかったので今週から過去問に取り組みます。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】共通テスト対策
やってきた範囲 共通テスト対策
定着率 90%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】5章 復習
やってきた範囲 総復習
定着率 100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】28-30
やってきた範囲 28-30
定着率 100%
後から完璧にすることはできるのですが、所見の時があまり解けません。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】全範囲 復習
やってきた範囲 全範囲 
定着率 90%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
やってきた範囲 1-315
定着率 90%

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】近代 5週目
やってきた範囲 近代
定着率 90%

2021年01月06日(水)|未分類

豆腐

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】1~852
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-60 復習
【やってきた範囲】31~50
【定着率】100%

【参考書名】英語長文 Solution 1
【宿題範囲】9-10+復習
【やってきた範囲】9~10

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】7-9 復習
【やってきた範囲】7~12
【定着率】100%

<高田メモ>
日東駒専 産近甲龍の現代文 が終わった段階だが、現代文の基礎を確認のため、今までの参考書復習
4ステップが解説に書いてあると思うので、それをできるように!!

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】1~216
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1~160
【定着率】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】21-24
【やってきた範囲】出来ず

ソリューションをやっていて内容が把握出来なかったり問題が解けなかったりしていたので自己分析 してみました。
SVOCも単語もほとんど出来ているのに文意が取れていませんでした。そこでMの中身に注目してMの中身にもSVOCを振ったら分かるようになりました。

ソリューションは音読しますよね?音読をやってみたのですがどうやってやるのか、何を意識してやるのか分からず挫折してしまいました。どのようにやったらいいのでしょうか?

ソリューションは次週復習なのでさらに効果を上げるためにも、ソリューションは何を得るためにどこを意識すればいいのか教えてください。
速読英熟語は一語一訳ですか?また省略可能な語や言い換え表現は今の段階で覚えるべきですか?

多読トレーニングでは今までやってきた参考書のポイントを意識できていなかったのでスピードインプットと富井に戻って総復習しました。案の定忘れている所がありました。この2冊は古文読解で大事だと思うので定期的に触れておこうと思います。次回からは多読トレーニング頑張ります。

2021年01月06日(水)|未分類

北海学園

MARCH

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1900 100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60題(熟語のみ) 100%

【参考書名】英文法ファイナル問題集(標準編)
【宿題範囲】全範囲復習 100%

【参考書名】英語長文FINAL時事
【宿題範囲】1冊全部(1日それだけやれば終わる量)100%

<高田メモ>
今週もMARCHレベルの過去問(英語)を1年分ほど解いてきてください。
中央 商 2013 66%

【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】全範囲 100%

【参考書名】GMARCH 関関同立の古文
【宿題範囲】1-3 買えなかったので0%

<高田メモ>

MARCHレベルの過去問(国語)を受験する大学から2年分ほど解いてきてください。
得点率の報告もお願いします。
中央 商 2014 2013
68% 72%程

【参考書名】実力をつける日本史100題
【宿題範囲】76-100(復習) 100%

英語がぎりぎり100点でした

2021年01月06日(水)|未分類

ライン川の鳩

【志望大】デュッセルドルフ大学
【学年】 既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章
【やった範囲】3章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5文 41-60
【やった範囲】 1日5文 41-60
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70 肘井の英文法
【宿題範囲】復習
【やった範囲】 復習
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト対策 予想問題集(河合塾 or Z会 or駿台)英語リーディング/リスニング
【宿題範囲】2年分
【やった範囲】z会問題パック 河合塾2回目
【定着率】リーディング88/100 リスニング94/100
リーディング92/100 リスニング94/100
維持していきたい

【参考書名】共通テスト 予想問題 国語(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】2回分
【やった範囲】 2回分
【定着率】z会予想問題パック 模試復習

<過去の点数>
170/200 142/200 156/200 178/200 149/200

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やった範囲】 1-315
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 数学1A2B
【宿題範囲】1回分
【やった範囲】 1回分  z会予想問題パック
【定着率】1A 72/100
2B 64/100 
分野関わらずかなり難しかった。 徹底的に復習して仕上げていきたい。
<過去の点数>
1A 73/100 56/100
2B 68/100 50/100
1A 82/100
2b 70/100

<高田メモ>
分野によっては基礎問題精講を復習する

【参考書名】現代社会の集中講義
【宿題範囲】復習
【やった範囲】 復習
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 現代社会(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1回分
*『蔭山の共通テスト 現代社会』の読み込みも同時に行ってください。
【やった範囲】z会予想問題パック
【定着率】74/100
経済分野の減少や歴史に穴があった。
気づけて良かった。
<過去の点数>
84/100

【参考書名】短期攻略!物理基礎
【宿題範囲】復習
【やった範囲】 復習
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 物理基礎(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1回分
【やった範囲】1回分 
【定着率】36/50

*苦手分野の復習も!

<過去の点数>
48/50、40/50

【参考書名】共通テスト 地理 集中講義
【宿題範囲】復習
【やった範囲】 復習
【定着率】99%

【参考書名】共通テスト 予想問題 地理(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1回分
【やった範囲】 1回分
【定着率】82/100

*講義系参考書の統計や地形図も全て覚えるつもりでやりこむ
1日地理しかやらない日を作るのもあり

<点数メモ>
73

【参考書名】カテゴリー別 大学入学共通テスト対策問題集(数研)生物基礎
【宿題範囲】復習
【やった範囲】 復習
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 生物基礎(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1回分
【やった範囲】1回分 z会予想問題パック
【定着率】42/50 マークミスと計算問題でのミス
もう少し仕上げていきたい。

アドバイス通り一日社会しかやらない日を設けました。
点数こそあまり上昇しなかったものの、根拠のある回答がかなりしやすくなりました。ありがとうございます。

2021年01月06日(水)|未分類

蘇

【学年】3年
【志望校】大阪市立

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685 復習
【やってきた範囲】1-1685
【完成度】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲 熟語のみ
【やってきた範囲】全範囲
【完成度】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題集 英語(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】第一回 74点 第二回 84点
【完成度】100%

<高田メモ>
75点→72点→78点→82点 第5回74点 第6回78点

【参考書名】共通テスト 予想問題集 英語リスニング(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】第2回 74点 第3回79点
【完成度】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題集 数学(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1A2B それぞれ2回分 解く
【やってきた範囲】1A 第一回75点 第二回75点 2B 第一回68点 第二回 73点
【完成度】100%

<高田メモ>
IA 第5回 76点 
2B 第3回68 第4回74点→72点→75点
駿台1A 第二回74点 第3回67点 2B 第3回65点 第4回69点

<高田メモ>
基礎問の復習をするも点数が取れず。
→基礎問がそもそもできているのか?を測るため日大の過去問にチャレンジ
共通テスト対策については「きめる!共通テスト」を今後追加しましょう。
→点数が取れていたのでこのまま共通テスト対策に入ります。

【参考書名】世界史用語マルチトレーニング
【宿題範囲】総復習
*パノラマ世界史 を該当範囲を読むようにしてください。
*センター過去問で見えた弱点を潰す
【やってきた範囲】総復習
【完成度】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 世界史
【宿題範囲】1回分
【やってきた範囲】84点
【完成度】100点

【参考書名】短期攻略! 化学基礎
【宿題範囲】復習
*きめる!共通テスト 化学基礎で復習しながら進める
【やってきた範囲】復習
【完成度】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題化学基礎
【宿題範囲】1回分
【やってきた範囲】第二回38点
【完成度】100点

【参考書名】蔭山 共通テスト 現代社会
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【完成度】100%

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 現代社会 1年分

<点数メモ>
第一回 80点 第二回84点

【参考書名】共通テスト予想問題 現代社会
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】第5回86点
【完成度】100%

【参考書名】きめる!共通テスト 物理基礎
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【完成度】100%
<高田メモ>
共通テスト 予想問題 物理基礎 1年分

【参考書名】共通テスト予想問題 物理基礎
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】第5回41点
【完成度】100%

<点数メモ>
第3回 36点 第4回37点

世界史・現代社会はまだまだ伸びしろあると思います!
頑張って仕上げましょう!

2021年01月06日(水)|未分類

たけちゃん

【志望校】一橋大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1601-3章終わり
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語のみ 全範囲
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】49-70 復習
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

次回肘井の解釈お願いします
【参考書名】英語長文 Solution 1
【宿題範囲】7-10 復習
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

まだこの本を吸収しきれてないと思ったので全部解き直して、音読10回やり直しました。完璧です!

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

8割安定してきました。でも問題によっては知識系が聞かれることが多くできないのもあります。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

来週で終わります。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 289-432
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

ある程度現代文ができるようになって意味を覚えることの大切さに気づきました。語彙力増やしていきます。

【参考書名】古文 ポラリス2
【宿題範囲】1-3
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

2になった途端正答率が悪いです。原因は主語を特定しようとはしているが精度が悪いということだと思います。何かこれを意識すれば精度が上がるなどはありますか?やっぱり基本の主語転換用法など敬語などが重要ですか。自分的にはこれらはできてると思うので後は練習量の問題ですか?

また、ポラリスを効率的に使うための復習方法は何かありますか?自分は解説で知らなかったことが出てきたらそれを覚えきるということをしているのですが、本文の読み方、設問に対してのアプローチの仕方などの方を重点的に復習すべきですか?

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

赤字は一瞬で全部言えるようになりました。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

20問だと復習日に全部の問題解いても2時間くらいで終わります。1周目はこのペースがちょうどいいかもしれません。

【全体】
基礎問の復習日みたいに基本は全部の参考書で進む日に間違えた問題は解き直す感じですか?

冬休みが今日で終わります。夏から初めて勉強習慣が安定していたおかげで一日平均10時間くらいはできていたのではないかと思います。初めて勉強をやり切れたと思える休みでした。休みが終わってもペースが落ちないように頑張ります!

2021年01月06日(水)|未分類

たいよう

筑波大学医学部志望 1年

参考書名 システム英単語
課題範囲 1-2章
実行範囲 1-2章
定着率  100%

参考書名 速読英熟語
課題範囲 1-20 熟語
実行範囲 1-20 熟語
定着率  100%

参考書名 入門英文解釈
課題範囲 総復習
実行範囲 総復習
定着率  100%

参考書名 英語長文solution
課題範囲 7-10
実行範囲 7-10
定着率  100%

参考書名 基礎問題精巧
課題範囲 苦手範囲
実行範囲 三角比
定着率  100%

今週は、個人的に進研模試の過去問集に取り組みました
学校の課題として出ているものだったので、自分の力を測るのにちょうどいい機会だと思って今までの自分よりも気持ちを込めて解くことができました

全体的にばっちり!!
とまではいきませんでしたが、以前の僕よりも成長していたことが感じられ、少しホッとしました

以前と比べて成長していたと言っても、高い点数ではないので、模試の本番に向けて苦手分野の完成度を高めていければと思います

英語に関しては変わらず楽しみながら解けています
自分で英文を分解、分析して構文や文法のポイントを見つけることにチャレンジしていますが、なかなか見抜けないものもあるのでしっかり復習して力をつけなきゃなと思います

数学も英語のように楽しみながら解くことができるように、数学に触れる機会を増やして、学力向上に努めます

鼻はほぼ完治したと診断が出ました
少しゆがみは残っていますが一生付き合っていくことになりそうです笑笑
ご心配おかけしましたm(_ _)m

2021年01月06日(水)|未分類

きくらげ

【志望校】広島大学 【学年】3年

宿題が先週と分と重なっていたところがあったので、予想問題解いて復習
をしました。
英語リスニング 81/100 リーディング 94/100
数学lA 93/100 数学llB 78/100
国語 156/200
生物基礎 47/50 地学基礎 47/50
地理B 89/100 現代社会 89/100

英語リスニング 81/100 リーディング 91/100
数学IA 91/100 数学IIB 84/100
国語 165/200
生物基礎 44/50 地学基礎 39/50
地理B 86/100 現代社会 86/100

英語リスニング 100/100 リーディング 91/100
数学IA 86/100 数学IIB 83/100
国語 147/200
生物基礎 44/50 地学基礎 44/50
地理B 87/100 現代社会 93/100

理科基礎で何かしら落としているので、参考書に戻って確認をするよう
にしています。
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685+多義語
【やってきた範囲】1-1685+多義語
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲(熟語)
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト 実戦対策問題集 シリーズ(旺文社) 英語リーディング
【宿題範囲】1日1章、週4章(予想問題も1章計算)
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
<高田メモ>
リスニングは今までの参考書や模試を復習しつつ、予想問題を解いてきてください。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】STOP(次回4~)
【やってきた範囲】STOP

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】単語全範囲, 助動詞、助詞、敬語
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト 実戦対策問題集 シリーズ(旺文社)現代文、古文・漢文
【宿題範囲】1日1問
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト 実戦対策問題集 シリーズ(旺文社)数学ⅠA
【宿題範囲】1章につき2日(例題で1日、実戦で1日)
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト 実戦対策問題集 シリーズ(旺文社)数学ⅡB
【宿題範囲】1章につき2日(例題で1日、実戦で1日)
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】ハイスコア! 共通テスト攻略 シリーズ(Z会)地理
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】全範囲復習
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト 実戦対策問題集 シリーズ(旺文社) 地学基礎
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】全範囲復習
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト 実戦対策問題集 シリーズ(旺文社)生物基礎
【宿題範囲】1日15問、週60問
【やってきた範囲】60-120問
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト問題研究 現代社会
【宿題範囲】予想問題 +復習
【やってきた範囲】予想問題+復習
【定着率】100%
2019年追試 100/100 2018年本試験 94/100
集中講義の情報量がしっかりあるので復習の際に役立った。

2021年01月06日(水)|未分類

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高1

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1201-1550
やった範囲 1201-1550
【定着率】95%

【参考書名】肘井学のゼロから
【宿題範囲】全範囲復習
やった範囲 全範囲復習
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8章
やった範囲 1-7章
【定着率】100%

<高田メモ>
ポイントと例文をセットでいえるように復習してください。
(同じ色になっているところを意識して)
次回、ネクステ・ビンテージ・パワステのどれかに入ります。

【参考書名】基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】121-149
やった範囲 121-149
【定着率】100%

肘井学のゼロからはしっかりと他人に文法を説明できるぐらいできていると思います。

ネクステージのやり方は左のページをやってみて、わからなければ右のページを見て理解すると言うのであっていますか?

2021年01月06日(水)|未分類

シャック

【学年】高2
【志望校】東京大学

【参考書名】鉄壁
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1-400
【定着度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング自由英作編
【宿題範囲】復習(1部は最初に読んでください)
【やってきた範囲】復習

【参考書名】キムタツの東大リスニング ノーマル
【宿題範囲】5週間目(全6週間)
【やってきた範囲】5週間目
【定着度】100%

【参考書名】東大の英語25ヶ年 第1問
【宿題範囲】3年分+復習
【やってきた範囲】3年分
・綺麗な要約はまだ書けるようになっていませんが、重要なセンテンスを抜き出すことは少しずつできるようになってきていると思います。

<過去問>
東北 76%
・長文は少しずつ勘を取り戻せるようになってきていると感じました。

【参考書名】文系数学の良問プラチカ
【宿題範囲】49-62 1日4問
【やってきた範囲】49-62
【定着度】100%

【参考書名】合格る計算1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着度】100%

<過去問>
九大 85% 3完半
・時間が大分余るようになってきたので、計算ミスの無いように見直しにあてようと思います。

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】復習 11-12
【やってきた範囲】復習 11-12
【定着度】92%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着度】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 古典
【宿題範囲】1-2
【やってきた範囲】1-2
【定着度】96%

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】該当範囲を読む
【やってきた範囲】該当範囲

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】1-4 1日1テーマ 問題部分のみ暗記
【やってきた範囲】1-4
【定着度】100%

2021年01月06日(水)|未分類

おくら

【志望校】京都大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】95%

【参考書名】京大の英語 25ヶ年
【宿題範囲】長文 3回分 STOP

<過去問>
共通テストの予想問題 リーディングとリスニング 1 年分ずつ

【やってきた範囲】Z会共通テスト実戦模試
リーディング⑤/リスニングまだできていません。今日中にやります
【得点率】94%

5分くらい余るようになりました。見直しで答えを変えた問題を間違えてしまい悔しいです。
特に前半部分(1問2点問題のところ)についてなのですが、1度選択肢を選ぶのに迷った問題は必ずと言っていいほど間違えます。
(試験時間内にもう一度本文に戻って考えても、ツボにはまり明確な選択肢が選べません。答え合わせの段階で時間をかけて考えればわかるのですが、、)この現象はなんなのでしょうか、、
普段は迷ってもとりあえず選んで次に進んでいますが、やっぱりどうしても正解したいです。

<点数メモ>
リーディング③ 89% 87%
リスニング② 82% 83%

<高田メモ>
ポレポレ 復習 STOP
英作文ハイパートレーニング 和文英訳編 STOP

【参考書名】数学 共通テスト 予想問題 1A2B
【宿題範囲】 2回分ずつ
【やってきた範囲】やっていません。今まで間違えたところや、苦手な範囲(微積)を中心に取り組みました。
【定着率】100%
ここに来て、全体的に完成度が低めなので、時間制限をつけて予想問題を解くよりも、分野ごとに潰していくほうがよいのではと考えるようになりました。
今週の前半は分野ごとで、後半以降は予想問題というやり方はありでしょうか?

<点数メモ>
1A 80% 78% 2B 76% 69% 72%

<高田メモ>
重要問題集 B/C問題 数学 STOP
過去問演習 STOP

<高田メモ>
得点奪取 現代文 STOP
国公立標準問題集CanPass 古典 12までSTOP

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】復習 1-315
【やってきた範囲】1-315
 【定着率】100%

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】できていません
 【定着率】

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 国語 2回分やる
【やってきた範囲】試行調査H30
 【得点率】81% 論:41 小:41 古:38 漢:43
Z会実戦模試より全体的に本文の字数が少なく取り組み易く感じました。

【参考書名】センター試験 過去問
【宿題範囲】古文のみ 6年分
【やってきた範囲】共通テスト短期攻略3題
 【定着率】100%
最初の訳を選ぶ問題で、単語の意味はわかり、直訳はできていると思うのですが、文脈に沿った選択肢を選ぶのが苦手です。

<高田メモ>
村瀬のゼロからわかる地理B STOP
京大 過去問 STOP

【参考書名】倫理対策
【宿題範囲】任せます!
【やってきた範囲】共通テストハイスコア!
 【定着率】100%

【参考書名】共通テスト集中講義 政治経済
【宿題範囲】36-50
【やってきた範囲】36-50
 【定着率】100%

【参考書名】短期攻略!化学基礎
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
 【定着率】100%

【参考書名】短期攻略!生物基礎
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
 【定着率】100%

<過去問>
共通テスト 予想問題 化学基礎/生物基礎 各1回分

【やってきた範囲】
駿台実戦対策問題集 生物基礎④⑤
Jシリーズ化学基礎③
 【得点率】④45/50 ⑤46/50
③42/50

<点数メモ>
化学基礎 42%  生物基礎 37%

1日倫理・政治経済をやる日をつくって、克服してください。
他の科目はだいぶ完成に近づいたと思います。

倫理はいける気がしてきました。政経についてはまだまだなので残り時間で効率よく取り組んでいきます!!!

2021年01月06日(水)|未分類

MITTO

高3 北大志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
やった範囲:1-1685
達成度:100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60(できる範囲で)
やった範囲:全範囲
達成度:100%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】全範囲 復習
やった範囲:全範囲
達成度:100%

【参考書名】共通テスト 予想問題(河合塾 or Z会)リーディング/リスニング
【宿題範囲】今までの復習+新規1回分
達成度:100%(初回84点)

2021年01月06日(水)|未分類

豆腐

【志望大学】早稲田大学
【学年】2年
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】全て
【定着率】99%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-60 復習
【やってきた範囲】15~35
【定着率】98%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1~35
【定着率】100%
【参考書名】英語長文 Solution 1
【宿題範囲】1日1文 1-6
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】7-9 復習
【やってきた範囲】やれず

<高田メモ>
日東駒専 産近甲龍の現代文 が終わった段階だが、現代文の基礎を確認のため、今までの参考書復習
4ステップが解説に書いてあると思うので、それをできるように!!

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 復習
【やってきた範囲】やれず

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】21-24
【やってきた範囲】やれず

今週は勉強時間をたくさん確保して取り組んだのですが思うように進みませんでした。
今まで速読英熟語の範囲を勘違いしていました。熟語の問題番号でやってしまってました。先週そのことに気づいて一気に35までやったので来週は1~35までの復習をしたいです。

英語長文ソリューションをやっていて長文のやり方に悩み色々調べたり過去の武田塾の動画を見ました。そこで自分なりに考えてみました。
①問題をざっと読む
②問題と照らし合わせながら本文を読む(そこで分からない単語や熟語があったらチェックする)
③読みにくい文があったらSVOCを振り解釈する
④問題を解く
というやり方でやっているのですがどうでしょうか?

英文解釈の技術70でやったことが長文の中で出てくると気づかないことが多々あります。1文1文を細かく分析してないからだと思います。
ただそれをしなくても文意はとれて問題は解けてしまいますが時間をかけてでも一つ一つ文章を分析した方がいいのでしょうか?この参考書は何を出来るようにするためのものですか?

和訳問題では下線部の文をそのまま直訳してしまいます。前後の文意を汲んで訳さないといけないとわかりました。和訳せよと問われた場合どのように答えるのが正解なのですか?
音読にも挑戦してみました。ただ漫然と読むだけでは意味がないと思うのですが何を意識していいのか分からず挫折してしまいました。やり方を教えてください。

2020年12月23日(水)|未分類

バラマンディ

(志望校)立教大学 文学部 フランス語学科
(学年)高校3年
バラマンディ
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】多義語
(やった範囲)多義語
(定着率)100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-60
(やった範囲)1-60
(定着率)100%

【参考書名】大学入学共通テスト 実戦対策問題集 英語リーディング(旺文社)
【宿題範囲】1日1章、週4章(予想問題も1章計算
(やった範囲)4章
(定着率)100%

【参考書名】大学入学共通テスト 実戦対策問題集 英語リスニング (旺文社)
【宿題範囲】1日1章、週6章(予想問題も1章計算)
(やった範囲)4章
(定着率)100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】単語全範囲、助動詞、助詞、敬語
(やった範囲)単語全範囲、助動詞、助詞、敬語
(定着率)100%

【参考書名】現代文の開発講座
【宿題範囲】1-5問(復習)
(やった範囲)1-5
(定着率)100%

【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】13-14回
(やった範囲)14まで
(定着率)100%

【参考書名】MARCHレベルの過去問 国語
【宿題範囲】2年分
(やった範囲)2年分
(定着率)100%

【参考書名】日本史 2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】該当範囲復習
(やった範囲)該当範囲復習
(定着率)100%

【参考書名】金谷の日本史 「なぜ」と「流れ」がわかる本
【宿題範囲】該当範囲
(やった範囲)該当範囲
(定着率)100%

【参考書名】イチから鍛える日本史 必修編
【宿題範囲】31-40
(やった範囲)31-40
(定着率)100%

(気になってる事)個人的に立教大学の過去問やってるんですけど、実力相応校や滑り止め校の
過去問もやったほうがいいですか??
心配です

2020年12月23日(水)|未分類

ニン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3-4章
やってきた

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30
やってきた
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳
【宿題範囲】全範囲復習 stop

<過去問>
名古屋大学 過去問 STOP
共通テスト 予想問題 英語リーディング/リスニング 1回分
リーディング 79 
リスニング  85

<過去の点数>
共通テスト 点数
リーディング 93
リスニング  82
リーディング 92
リスニング  85

【参考書名】数学重要問題集 1A2B3
【宿題範囲】B問題 32題/週 STOP

<過去問>
共通テスト予想問題1A2B 2回分+2B 復習
1a 90 83
2b 56 91

<高田メモ>
1a 73 64
2b 72 70
1a 82 78
2b 78 72
1a 77 81
2b 40 48
1a 82
2b 96

【参考書名】合格る計算!数学3
【宿題範囲】苦手範囲(特に微積)

【参考書名】物理 重要問題集 A問題
【宿題範囲】8章+11章〜 STOP

【参考書名】物理 カテゴリー別 大学入学共通テスト対策問題集(数研)
【宿題範囲】復習

<過去問>
共通テスト予想問題 物理 1年分
71
<高田メモ>
72点 52点

【参考書名】化学 重要問題集 A問題
【宿題範囲】17章まで STOP

【参考書名】化学 2021問題タイプ別 大学入学共通テスト対策問題集(実教出版)
【宿題範囲】3週間で仕上げる 3週間目 

<過去問>
共通テスト 予想問題 1年分
75
<過去の点数>
60点

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】171-315

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
やってきた
【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】復習
やってきた
【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】3年分
やれてない

【参考書名】漢文早覚え即答法
【宿題範囲】復習
やってきた
【参考書名】村瀬 地理
【宿題範囲】復習
やってきた
【参考書名】地理 集中講義
【宿題範囲】復習 1日3テーマ

<過去問>
共通テスト 予想問題 地理 1年分
75
持っている知識をきちんと使えずにまちがえてしまったところが多かったです(正解の番号をみたらどうしてそれが正解かはわかる感じです、解説なしでも)インプットはもう十分だと思うので、アウトプット多めでやっていきたいです、

<過去の点数>
65

2020年12月23日(水)|未分類

たけちゃん

【志望校】一橋大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語←Basicではないもの
【宿題範囲】1201-1400
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

覚え方の効率が上がってる気がします。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語のみ 全範囲
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24 復習
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】英語長文 Solution 1
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

問題を解く時は全文解釈を振りますか?自分的には節などだけでいいかなと思ってます。おすすめの読み方があったら教えてください。また、復習法は肘井先生の10回音読を実践してるのですが、構文が振ってあるページでやるか白文のページでやるがどちらの方がいいですか?構文の方のページを見てやった方が個人的には文型が意識できいい気がするのですが。

【参考書名】センター試験の過去問 現代文
【宿題範囲】3年分
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

もう2000年代全部終わりました。

40点
最後の本文の表現の問題で二ミス。自分の読んだ記憶だけでこれ書いてなかったななどと消してしまい間違えた。しっかり本文から書いてある場所を探して選択肢を吟味していくようにしたい。この問題は積極法は難しいので一つ一つの選択肢に書いてあることが本文にあるかないかで判断していくで大丈夫ですか。

40点
こちらも表現を問う問題のミス。本文を完璧に理解していないから解けないのもあるかもしれない。

満点

昨日上がった現代文の4ステップためになりました。ある程度はできていますが、まだ完璧にはできていないので積極法を極めます。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】古文 ポラリス1
【宿題範囲】13 14
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

次の参考書はなんですか?

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】41-80
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】センター試験の過去問 数学
【宿題範囲】1年分
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

75点

今回は全体的に間違えたのでこの分野がまずいというのはなかったが焦らずにしっかり考えれば解ける問題が多少あった。そこはもったいないのでなくしたい。また特に整数などでは最短ルートの解法で解けてなく力ずくで答えを出してる感じがするので最短ルートを辿れるよう誘導に乗りたい。基礎問題精巧1Aはある程度固まったのではないかと思う。図形の性質はまだ厳しい。

2020年12月23日(水)|未分類

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全て
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】全て
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】1-50 復習 STOP

【参考書名】英作文ハイパートレーニング
【宿題範囲】STOP (40までやっている)

<過去問>
共通テスト 予想問題 R95点、L85点

<高田メモ>
今回、R86点、L71点→ L80点、R92点→ L76点 R92点→R89点、L72点

【参考書名】数学重要問題集
【宿題範囲】B・Cレベル 20題 STOP

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着率】100%

<過去問>
共通テスト 予想問題 数学1A2B 1年分 +今までの復習
1A52点、2B67点

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 数学1A2B
1A76 点、2B62点
1A72点、2B76点
1A82点、2B66点

【参考書名】短期攻略 物理基礎
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】短期攻略 化学基礎
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

<高田メモ>
共通テスト予想問題 理科基礎 1回分
物理基礎42点、化学基礎47点

【参考書名】得点奪取 現代文
【宿題範囲】STOP(4まで進んでいる)

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】全て
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】得点奪取 古文
【宿題範囲】STOP(5まで進んでいる)

<過去問>
共通テスト 予想問題 国語 2回分
168点、
<高田メモ>
172点、187点
160、182、172点、184点

【参考書名】漢文ステップアップノート
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

<高田メモ>
共通テスト 世界史 予想問題1年分
89点
<前回の点数>
92点,87点、96点

【参考書名】蔭山の共通テスト 政治経済
【宿題範囲】該当範囲を読む
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト集中講義 政治経済
【宿題範囲】復習 
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

<過去問>
共通テスト 政治経済 予想問題1年分
84点(政経です)
<前回の点数>

【参考書名】蔭山の共通テスト 倫理
【宿題範囲】該当範囲を読む
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト集中講義 倫理
【宿題範囲】最後まで
【やってきた範囲】最後まで
【定着率】100%

<過去問>
共通テスト 倫理 予想問題1年分
98点

2020年12月23日(水)|未分類

北海学園

志望校 MARCH

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1900
100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60題(熟語のみ)
100%

【参考書名】英文法ファイナル問題集(標準編)
【宿題範囲】9-10
100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング(3)
【宿題範囲】全範囲
100%

【参考書名】英語長文ポラリス2
【宿題範囲】1-6
100%

中央 商 2020 1019
60% 65%程
150点中10点の英作文に時間を取られた。
<高田メモ>
MARCHレベルの過去問(英語)も2年分ほど解いてきてください。
得点率の報告もお願いします。

【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】全範囲
100%

【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】10-14
50%

中央 商
2020 2019
70%、63%程
現代文の評論が難しい。
設問の選択問題がどれも同じに見えてしまう。
<高田メモ>
MARCHレベルの過去問(国語)も2年分ほど解いてきてください。
得点率の報告もお願いします。

【参考書名】現代文の開発講座
【宿題範囲】全範囲復習
100%
【参考書名】実力をつける日本史100題
【宿題範囲】1-38(復習)
100%

2020年12月23日(水)|未分類

さくらもち

【学年】高3
【志望校】千葉大

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2章
【やってきた範囲】1-2章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30
【やってきた範囲】1-30
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト対策 予想問題 英語 リーディング/リスニング(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1〜2回分
【やってきた範囲】

<過去問>
前回、R 82点→78点→85点→89点→86点→90点

今回
リスニング 84%
長文になると情報が整理しきれず、正答率が下がってしまいます。区切り区切りだと聞き取れます。どうしたらいいでしょうか?

【参考書名】共通テスト対策 予想問題 数学(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1A2B それぞれ2回ずつ+復習

<過去の点数>
点数メモ
1A 87点
2B 77点

Z会 第3回
1A 81点
2B 85点

Z会 第4回
1A 90点
2B 81点

Z会 第5回
1A 90点
2B 80点

駿台 試行調査 2018年度
1A 90点
2B 86点

試行調査 2017年度
1A 87点

第1回
2B 79点

今回
駿台 第2回
1A 90点
2B 80点

1Aは命題と集合で点を落としてしまいました。それ以外のところはほぼ満点です。
2Bはついに数列を克服しました!!何の問題が来ても大丈夫なようになりました。
なので今回は点を落としたベクトルと図形の方程式(軌跡中心)をやりました。

【参考書名】物理 カテゴリー別大学入学共通テスト対策問題集(数研)
【宿題範囲】復習
 + 苦手分野の対策

<過去問>
物理 共通テスト予想問題 1回分

<過去の点数>
Z会 第3回 79点
駿台 2018年度調査 83点
駿台 第1回 81点

今回 第2回 83点
電磁気(特に磁気)が苦手なのでそこを中心に演習しました。

【参考書名】化学 2021問題タイプ別大学入学共通テスト対策問題集(実教出版)
【宿題範囲】復習
+苦手範囲の復習

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 新規 1回分

<点数メモ>
第3回 69点
第4回 82点
第1回(2周目)82点
駿台 第1回(今回)80点

今回 第2回 83点
無機で落としてしまいました。無機はあとは覚えるだけなので、いつも持ち歩いてるメモに書いたりして覚えなおしています。

【参考書名】きめる!共通テスト 現代文
【宿題範囲】復習

<点数メモ>
第2回 83点

2018年度 試行調査
現代文 92%(評論100%、物語文86%)
古文 58%
漢文 78%

古文がまだ文法や単語を覚えきれていない影響であまり理解して読めませんでした。
漢文は読み方のコツを掴んだので、これから問題量をこなしていきます。

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】漢文早覚え速答法
【宿題範囲】いがよみ 1-10
【やってきた範囲】いがよみ 1-10
【定着率】100%

日本史 駿台 第3回
77点
近現代は前よりできるようになりましたがまだまだ課題があります。文化史は大丈夫なのですが政治が覚えられないので、総理大臣や大臣の役職や関係を覚えなおします。

2020年12月23日(水)|未分類

ライン川の鳩

【志望大】デュッセルドルフ大学 【学年】 既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2章
【やった範囲】 1-2章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5文 1-20
【やった範囲】1日5文 1-20
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70 肘井の英文法
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【定着率】97%

【参考書名】共通テスト対策 予想問題集(河合塾 or Z会 or駿台)英語リーディング/リスニング
【宿題範囲】2年分
【やった範囲】2年分 2011年本試 追試
【定着率】184/200 178/200 リスニングに少し余裕がなかった。 また、リーディングも見直しをするには少し時間が足りなかったので、正答率を下げないまま読み解くペースを上げていきたい。

<過去の点数>
186/200

【参考書名】共通テスト 予想問題 国語(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】3回分
【やった範囲】3回分 2001~2003本試
【定着率】156/200 178/200 149/200
まさかの古文の敬語で引っかかった。 復習を怠ったのが響きました。
漢文がとにかく安定しません。(特に和約が必要な時)
また、いつも古文に押されて漢文を焦って解いている節があるのですが、順番を見直すべきでしょうか?

<過去の点数>
170/200 142/200

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やった範囲】1-315
【定着率】98%

【参考書名】共通テスト 予想問題 数学1A2B
【宿題範囲】2回分
【やった範囲】1回分 z会 第5回
【定着率】今週は大部分を復習に費やしました。
1A 82/100 まんべんなく取れた。 最終問は少し考えて全く方針がつかめなかったので飛ばしました。
時間がぎりぎりかつかなり強引に解くことが多いので解説を参考にしながらもう少しスマートな解き方を模索しようと思います。 

2b 70/100 三角関数が未だに気づくのに時間がかかる上に間違えるので、かなりしっかり復習しました。まだまだだと思っているのでもう少しやっておきます。

<過去の点数>
1A 73/100 56/100
2B 68/100 50/100

<高田メモ>
分野によっては基礎問題精講を復習する

【参考書名】現代社会の集中講義
【宿題範囲】41-60 復習
【やった範囲】41-60 復習
【定着率】95%

【参考書名】共通テスト 予想問題 現代社会(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1回分
*『蔭山の共通テスト 現代社会』の読み込みも同時に行ってください。
【やった範囲】1回分
【定着率】83/100 先週から苦手な部分は多少改善はしたが、いまだに怪しいところがあるので、 確証を持った高得点を出せるようにするためにも 重点的に復習し続けます。

<過去の点数>
84/100

【参考書名】短期攻略!物理基礎
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 物理基礎(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1回分
【やった範囲】1回分 駿台 第3回
【定着率】40/50 ~を表す式 の選択肢によく惑わされている
普通の公式の組み合わせなだけなはずなので、先生が以前動画でおっしゃっていたように、先に自分で計算してから選択肢を選ぶべきだと思いました。
*苦手分野の復習も!

<過去の点数>
48/50

【参考書名】共通テスト 地理 集中講義
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 地理(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1回分
【やった範囲】1回分 z会 第一回
【定着率】73/100 
ユーラシア大陸南部(東南アジアやインド)の地誌がかなり怪しかった。
また、世界の場所にかかわらず、
頭の中に比較的正確な地図が浮かぶことの重要性を改めて感じた。

【参考書名】カテゴリー別 大学入学共通テスト対策問題集(数研)生物基礎
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 生物基礎(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1回分
【やった範囲】1回分 駿台 第1回
【定着率】44/50 臓器の部分部分の正確な名称とその役割が弱点だった。
暗記がそこまで必要なく、50点比較的容易にとれるはずの教科なのでしっかり詰めていきたい。

風邪1歩手前のような体調の悪い日がありました。本番でこれが起こらないように徹底します。 

2020年12月23日(水)|未分類

おくら

志望校】京都大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3-4章
【やってきた範囲】3-4章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】京大の英語 25ヶ年
【宿題範囲】長文 3回分
【やってきた範囲】できていません
【定着率】

<過去問>
共通テストの予想問題 リーディングとリスニング 1 年分ずつ

【やってきた範囲】
【得点率】Z会共通テスト実戦
リーディング③ 89%
リスニング② 82%

<高田メモ>
ポレポレ 復習 STOP
英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【やってきた範囲】できていません
【定着率】

<過去問>
数学 共通テスト 予想問題 1A2B 2回分ずつ

【やってきた範囲】Jシリーズ1回ずつ
【得点率】1A 80% 2B 76%

<高田メモ>
重要問題集 B/C問題 数学 STOP
過去問演習 STOP

【参考書名】得点奪取 現代文
【宿題範囲】1週間で2題ペースで進める。STOP

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】復習 1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 古典
【宿題範囲】11-12 STOP

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 国語 1回分やる

【やってきた範囲】Z会実戦模試③
【得点率】152%
古文でかなり落としました。短期攻略も活用して長い文に慣れていきたいです。

<高田メモ>
村瀬のゼロからわかる地理B STOP
京大 過去問 STOP

【参考書名】倫理対策
【宿題範囲】任せます!
【やってきた範囲】ハイスコア共通テスト倫理
前半
【定着率】95%

【参考書名】共通テスト集中講義 政治経済
【宿題範囲】16-35
【やってきた範囲】16-35
【定着率】90%
蔭山の読み込みを中心にやりました。

【参考書名】短期攻略!化学基礎
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】短期攻略!生物基礎
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

<過去問>
共通テスト 予想問題 化学基礎/生物基礎 各1回分

【やってきた範囲】駿台共通テスト対策問題集①
【得点率】化学基礎 42%  生物基礎 37%
生物基礎の正誤問題が苦手で今回も間違えてしまいました。この部分は大丈夫だと、きめる!共通テストの読み込みをきちんと行っていなかったことが原因だとわかりました。問題用紙に図が描かれていなくても、文章を読んだだけでイメージが湧くように、真の理解をしたいです。

優先順位

理科基礎>倫理政治経済>数学>英語>地理>国語

です!!

理科基礎・倫理政治経済が終わらないってことがないよう準備していきましょう!

倫理政治経済を1日通してやってみて、かなり理解が深まりました!センター試験の過去問を解いてみて、6割→8割前後になりました!
まだ安定して得点できていないので、さらに詰めていきたいです。
来週は倫理を中心に取り組みます

2020年12月23日(水)|未分類

蘇

【学年】3年
【志望校】大阪市立

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685 復習
【やってきた範囲】1-1685
【完成度】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20 熟語のみ
【やってきた範囲】1-20
【完成度】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題集 英語(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】駿台 第3回85点 第4回76点点
【完成度】100%

<高田メモ>
75点→72点→78点→82点 第5回74点 第6回78点

【参考書名】共通テスト 予想問題集 英語リスニング(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】第4回 72点 第5回78点
【完成度】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題集 数学(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1A2B それぞれ2回分 解く
【やってきた範囲】駿台1A 第4回72点 第5回75点 2B 第5回71点 
【完成度】100%

<高田メモ>
IA 第5回 76点 
2B 第3回68 第4回74点→72点→75点
駿台1A 第二回74点 第3回67点 2B 第3回65点 第4回69点

<高田メモ>
基礎問の復習をするも点数が取れず。
→基礎問がそもそもできているのか?を測るため日大の過去問にチャレンジ
共通テスト対策については「きめる!共通テスト」を今後追加しましょう。
→点数が取れていたのでこのまま共通テスト対策に入ります。

【参考書名】世界史用語マルチトレーニング
【宿題範囲】総復習
*パノラマ世界史 を該当範囲を読むようにしてください。
*センター過去問で見えた弱点を潰す
【やってきた範囲】総復習
【完成度】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 世界史
【宿題範囲】1回分
【やってきた範囲】第5回 89点
【完成度】100点

【参考書名】短期攻略! 化学基礎
【宿題範囲】復習
*きめる!共通テスト 化学基礎で復習しながら進める
【やってきた範囲】復習
【完成度】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題化学基礎
【宿題範囲】1回分
【やってきた範囲】変えてない
【完成度】100点

【参考書名】蔭山 共通テスト 現代社会
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【完成度】100%

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 現代社会 1年分

【参考書名】共通テスト予想問題 現代社会
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】第一回 80点 第二回84点
【完成度】100%

【参考書名】きめる!共通テスト 物理基礎
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【完成度】100%
<高田メモ>
共通テスト 予想問題 物理基礎 1年分

【参考書名】共通テスト予想問題 物理基礎
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】第3回 36点 第4回37点
【完成度】100%

2020年12月23日(水)|未分類

たいよう

筑波大学医学部志望 一年

参考書名 システム英単語
課題範囲 1-2章
実行範囲 1-2章
定着率  95%

参考書名 速読英熟語
課題範囲 41-60 熟語
実行範囲 41-60
定着率  100%

参考書名 入門英文解釈
課題範囲 総復習
実行範囲 総復習
定着率  100%

参考書名 solution 1
課題範囲 1-4
実行範囲 1-2
定着率  100%

参考書名 基礎問題精巧
課題範囲 苦手範囲
実行範囲 二次関数
定着率  90%

先日の部活中、鼻の骨を骨折しました
翌日に整復手術は行えたんですが、痛みが取れず長文と数学をやりきれませんでした
前半にできていたところは良かったんですが、そのあとなかなか勉強に身が入りませんでした
この中でも単語と熟語はある程度できたのでそこに関しては良かったと思います
だんだん痛みもましになってきたので、次週は勉強に集中できるように頑張ります

二次関数、そこそこできてきたように思います
東進の最初の確認テストでも75%得点できていたので模試と比べると悪くないかなという印象です
このまま理解を深められるようにがんばります

2020年12月23日(水)|未分類

ヤマ

【志望校】北大
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60 熟語のみ
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 英語リーディング・リスニング(河合塾 or Z会)
【宿題範囲】1回分
河合リーディング82
リスニング74
結構上がってきました。リスニングに関しては不安がまだあります。

<過去の点数>
リーディング78
リスニング61
リーディング82
リスニング67
リーディング70
リーディング84
リスニング65

<高田メモ> *消さないでください。
英語は、
国公立標準問題集CanPass で一時ストップ(1-3までやっているが完成度が低いので、再開するときは最初からやり直し)
英作文ハイパートレーニング もLesson終わったところでSTOP

【参考書名】基礎問題精講1A2B
【宿題範囲】復習 課題だと思うことをしっかり復習しきる。
【やってきた範囲】1A
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 数学 予想問題(Z会 河合 黄色)
【宿題範囲】1A/2B 1回ずつ
駿台1A82
2b77
センタータイプの問題なのでそこそこ取れました。共通テストはちょっとタイプが違うので油断はできないです。

<高田メモ>
駿台 1A 86点
2B 80点
試行調査1A76
2b60
駿台1A76
  2b67

【参考書名】きめる!共通テスト 数学
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】1日30分 苦手範囲
【やってきた範囲】1A
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 国語
【宿題範囲】2回分
【やってきた範囲】1回分
第五回141(評39小29古37漢36)
小説がピンチです。今国語の中で1番波があります。きめるを読み直しました。本番がかなり不安です。

*心配であれば、センター試験 過去問 漢文

<過去の点数>前回コメント
Z会第一回135 (評42小説37古26漢30)
150 評37小説35古34漢44

第三回144(評40小36古35漢33)
第四回149(評42小33古38漢36)

CanPass 現代文 16まででSTOP
CanPass 古典 12まででSTOP

【参考書名】センター試験 過去問 古文
【宿題範囲】4年分
37 42 36 39
アベレージが上がってきました。
いい感じです。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト 政治経済 集中講義
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト蔭山 倫理
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%

<過去問>
共通テスト予想問題 倫理政治経済 2回分(出版社はどこでも)
Z会第1回70点
  第2回61点
倫理分野で落としてしまいました。
ただ倫理は現代文みたいな問題も多いので多少は知識がない問題でも推測できるようになりました。
【参考書名】短期攻略 地学基礎
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 地学基礎(河合塾/駿台/Z会)
【宿題範囲】1回分
46点
ベストがでました!本番は満点目指して頑張ります。

<高田メモ>前回コメント
前回 40点→42点→38点

【参考書名】きめる!共通テスト 地理
【宿題範囲】復習 ※気候や地形の世界地図の暗記/統計の暗記も!
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 集中講義 地理
【宿題範囲】復習
*もっと復習必要!
【やってきた範囲】全て
【定着率】98%

<過去問>
共通テスト 予想問題 地理 1回分
66点
点数はあまり変わりませんが、間違えた問題が2択まで絞れた問題が多くなりました。
一気に点数を上げれそうな気もします。

<高田メモ>
前回、60点、57点、68点

【参考書名】きめる!共通テスト 化学基礎
【宿題範囲】復習
*こちらも復習、頑張る!
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 化学基礎(河合塾/駿台/Z会)
【宿題範囲】1回分
34点
ちょっと伸び悩んでます。
初見の計算問題がまだちょっと安定しないです。
きめるで計算部分を復習しました。

<高田メモ>
32点→38点

2020年12月23日(水)|未分類

きくらげ

【志望校】広島大学
【学年】高3

<高田メモ>
得点率把握のため、
共通テスト予想問題(駿台でも河合でもOKです)も各科目1年分時間測って解いてきてください。
河合を解いてきました。
英語リスニング 89/100 リーディング87/100
数学lA 71/100 数学llB 68/100
国語 145/200
生物基礎 39/50 地学基礎 43/50
地理B 84/100
現代社会 94/100

英語でいつもはしないようなミスがあった。リスニングの表埋め問題では、聞き取れていたのに簡単な計算で間違えていた。イレギュラーな事態で焦ることがないようにしたい。
冬休みに入ります。演習に終始することなく、不安なところは分かるまで講義系参考書で潰していきます。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685+多義語
【やってきた範囲】1-1685+多義語
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲(熟語)
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】49-50テーマ(シャドーイング)
【やってきた範囲】49-50テーマ
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト 実戦対策問題集 シリーズ(旺文社)英語リスニング
【宿題範囲】1日1章、週6章、予想問題も1章計算
【やってきた範囲】最後まで
【定着率】100%

【参考書名】ハイスコア! 共通テスト攻略 シリーズ(Z会)英語リーディング
【宿題範囲】1日2章、週8章
【やってきた範囲】最後まで
【定着率】100%
<高田メモ>
終わり次第リーディングも「大学入学共通テスト 実戦対策問題集 シリーズ(旺文社)」に入ります。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】STOP(次回4~)
【やってきた範囲】STOP
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】単語全範囲, 助動詞、助詞、敬語
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト 実戦対策問題集 シリーズ(旺文社)現代文、古文・漢文
【宿題範囲】1日1問
【やってきた範囲】1日1問
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト 実戦対策問題集 シリーズ(旺文社)数学ⅠA
【宿題範囲】1章につき2日(例題で1日、実戦で1日)
【やってきた範囲】4章-5章
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト 実戦対策問題集 シリーズ(旺文社)数学ⅡB
【宿題範囲】1章につき2日(例題で1日、実戦で1日)
【やってきた範囲】4章-5章
【定着率】100%

【参考書名】ハイスコア! 共通テスト攻略 シリーズ(Z会)地理
【宿題範囲】1日10テーマ、週40テーマ(演習も1テーマで数える)
【やってきた範囲】最後まで
【定着率】100%

【参考書名】大学入学共通テスト 実戦対策問題集 シリーズ(旺文社) 地学基礎
【宿題範囲】1日10問、週40問
【やってきた範囲】最後まで
【定着率】90%

【参考書名】ハイスコア! 共通テスト攻略 シリーズ(Z会)生物基礎
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】全範囲復習
<高田メモ>
次回「大学入学共通テスト 実戦対策問題集 シリーズ(旺文社)生物基礎」に入ります。

【参考書名】大学入学共通テスト現代社会 集中講義
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】全範囲復習
【定着率】100%
<高田メモ>
次回「共通テスト問題研究 現代社会」に入ります。

2020年12月23日(水)|未分類

ユウト

高校二年生 
マーチ志望
【参考書名】システム英単語←Basicではない方
【宿題範囲】1201-1400
やってきた範囲 1201-1400
定着率 100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51-60 熟語のみ やり直し
やってきた範囲 51-60
定着率 100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 復習
定着率 100%

【参考書名】Vintage 追加
【宿題範囲】1-6章
やってきた範囲 1-6
定着率 100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2
【宿題範囲】5-10
やってきた範囲 5-9
定着率 100%
共通テストレベルの問題は8.9割くらい取れるのですが、発展レベルの問題は文章の内容が理解できずなかなか得点できませんでした。
<高田メモ>
現代文 日大の過去問 2年分解く

復習が必要だと思う現代文の参考書のやり直し
やれませんでした。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】共通テスト対策
やってきた範囲 共通テスト対策
定着率 96%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】4章 復習
やってきた範囲 100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】18-21
やってきた範囲 18-23
定着率 95%
初めて解く時になかなか得点できないです。
選択肢のちょっとしたニュアンスのところで間違えるとこなどが多いと思いました。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】全範囲 復習
やってきた範囲 全範囲 復習
定着率 90%
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
やってきた範囲 1-315
定着率 90%
【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】近代 4週目
やってきた範囲 近代 
定着率 80%
冬休みが10日間あるのですが、その間やったほうがいいことや、来年の受験勉強の練習として、どれくらい勉強をできれば良いか教えてください。

2020年12月23日(水)|未分類

シャック

【学年】高校2年
【志望校】東京大学

【参考書名】鉄壁
【宿題範囲】1601-2000
【やってきた範囲】1601-2000
【定着度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング自由英作編
【宿題範囲】2部 15-16(1部は最初に読んでください)
【やってきた範囲】2部 15-16

【参考書名】キムタツの東大リスニング ノーマル
【宿題範囲】3週間目(全6週間)
【やってきた範囲】3週間目
【定着度】100%

【参考書名】東大の英語25ヶ年 第1問
【宿題範囲】3年分+復習
【やってきた範囲】3年分+復習

<過去問>
東北大 75%
・得点率こそ高かったものの、大問1の長文では半分しか点をとれませんでした。
・英作文は阪大と比べると簡単なのでミスのないようにしたいです。

【参考書名】文系数学の良問プラチカ
【宿題範囲】17-32 1日4問
【やってきた範囲】17-32
【定着度】100%

【参考書名】合格る計算1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着度】100%

<過去問>
九州大 81% 3完1半
・先週のプラチカの範囲は2次関数がメインでしたが、今週は確率がメインでした。
先週はかなりスラスラ解けていたのですが、今週の範囲になると急に難しく感じました。

・夏休みに細野の確率をやったので今回の九大の確率は完答することができましたが、
まだ苦手分野なのかもしれないと思いました。

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】復習 7-8
【やってきた範囲】復習 7-8
【定着度】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着度】100%

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1-4
【定着度】100%

【参考書名】一度読んだら絶対に忘れない日本史
【宿題範囲】2週間で一読する。1週
【やってきた範囲】1週間目

2020年12月23日(水)|未分類

ダイスケ

2020年12月17日(木) 13:01 高田史拓武田塾教務 :
今週の宿題をお送りします。

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
やってきた範囲 1〜1500
定着率    100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60
やってきた範囲 31〜60
定着率     100%

【参考書名】ポレポレ 英文読解プロセス50
【宿題範囲】1-50 1日6文
やってきた範囲 1〜50
定着率 90%
繰り返していくうちに文構造を速く取れるようになってきました。

<過去問>
MARCH 過去問1年分
早稲田大学 過去問1年分

【参考書名】スーパー英文法・語法正誤問題
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 復習
定着率     65%
2周目に入りました。解説の内容も覚えるようにしています。

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 やってない
定着率    

【参考書名】文系数学の良問 プラチカ
【宿題範囲】強化したい分野のみ取り組む
やってきた範囲 整数 確率
定着率     50%

<過去問>
数学 MARCHレベル 1年分/早稲田 1年分

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲を1日30分
やってきた範囲 30分

<過去問>
国語 MARCHレベル 3年分
(現代文・古文 セット)

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
やってきた範囲 1〜315
定着率     95%

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】1-5
やってきた範囲 1〜5
定着率     100%

【参考書名】現代文と格闘する!
【宿題範囲】第3部 13-18
やってきた範囲  1〜4

<過去問>
MARCH 各教科1年分
早稲田 各教科1年分

明治大学情コミュ
英語 68%
国語 50%

明治商学部
国語 70%

早稲田人科2015
英語50%
国語46%
数学67%

早稲田人科2014
英語70%

英語では、明治の英語では内容一致は8割ほど当たるのですが、空欄補充で頭文字だけ与えられていて埋める問題で多く失点してしまいます。
最新年度の情コミュの問題は全てのスペルが与えられていました。
早稲田人科の英語は初見で解いたときには問題の選択肢が独特で慣れなく時間配分もわからなかったので50%でしたが、
時間配分を考えて、正誤問題で対策したらうまくいきました。しかし、大問2の前置詞問題では速熟にない熟語が多く出ていてとても難しいです。
過去問でその都度覚えていけば大丈夫ですか?

国語では明治の情コミュと商学部では難易度の差が大きく、情コミュは時間が余らないのであせってミスすることが多いです。
情コミュでは65%をこえるよう対策していきます。早稲田人科では、2015年の国語の平均点は例年より10点ほど下がっていて、3.5割ほどでした。

数学では、人科は典型的な問題が多く重問でやったところが多く出ました。しかし、ケアレスが多くもっととれたので、繰り返し復習していきます。

得点調整などを考えて早稲田では、最低点より何割ほど多くとっておくべきでしょうか?

2020年12月23日(水)|未分類

« 前へ 1 … 109 110 111 112 113 … 196 次へ »

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • 新規生徒紹介
  • 新規生徒紹介
  • N

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/21 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/28 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/04 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/02 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/09 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/16 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/23 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/30 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/06 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/13 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/20 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/27 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年8月 (152)
  • 2025年7月 (223)
  • 2025年6月 (173)
  • 2025年5月 (151)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • 新規生徒紹介
  • 新規生徒紹介
  • N

メタ情報

  • ログイン
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ