今週の宿題です。
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1500 2週
【やった範囲】801ー1500 2週
【定着率】100%
しっかりと覚えきることが出来た。このまま継続していきたいです!
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】37-52章
【やった範囲】37ー50
【定着率】95%
熟語は長文になるとすぐに意味が出てこないから、もっと徹底的に覚えないと行けないと思った
【参考書名】直前1ヵ月で受かる 英検2級のワークブック
【宿題範囲】英検前になったら
【参考書名】 大学入試はじめの英文読解ドリル ※全chapter6
【宿題範囲】chapter4-6
【やった範囲】chapter4ー6
【定着率】95%
最後の長文の問題で、今までやったことを生かして解いたが、やっぱり解釈出来ない部分が少し出たか、そこの範囲をもう一度、復習を肘井とこのドリルでやった。また次から長文に入っても解釈出来ない所はこの本だったり肘井などに戻って少しずつ苦手な所を無くしていく
<高田メモ>
直近の方針:大岩→パターンドリル→高校英文読解をひとつひとつわかりやすく→英文法ポラリス1
「英検2級のワークブック」も追加
【参考書名】決める共通テスト 現代文
【宿題範囲】評論 1-1~2-3
【やった範囲】評論 1ー1〜2ー3
【定着率】100%
自分は今までなぜ時間がかかってしまったのかを理解できた。だから、それを改善するために何回も解いた。
【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】1101-1300 1日50語
【やった範囲】1101〜1300
【定着率】80%
もう少し時間を増やすなどをして、定着率を上げる
【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】 読みAとBの総復習
【やった範囲】読みAとBの総復習
【定着率】100%
何週もやって覚えた。
現代文の進め方の方針:田村→新現代文レベル別1→船口→アクセス基本編→決める共通テスト→新現代文レベル別2
語彙:中学国語力を鍛える語彙1700→キーワード読解
【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】271-315
【やった範囲】271ー315
【定着率】95%
古文単語は長文の問題を解いた時に、今まで覚えた単語がすぐに出てこなかったから、もっと何回も反復が必要だと感じました。
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】ステップアップノートに対応する範囲を先に読む
【参考書名】古典文法ステップアップノート30
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】総復習
【定着率】80%
助動詞とかは完璧にする事ができたが、敬語などがまだ完璧に出来ていないから、もっと完璧にする。また助詞がまだ完璧に使いこなせていないから、使いこなせるようにする。
そして完璧に覚える
【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】24、総復習
【やった範囲】24.総復習
【定着率】100%
古文の解き方が分かったから、それを実行出来るようにする。覚えるべき所は完璧に覚える
【参考書名】 岡本梨奈の古文 ポラリス1 基礎レベル ※新しい本です
【宿題範囲】第1回-第6回
【やった範囲】第1回ー第2回
【定着率】75%
上手く解く事が出来なかった。自分助動詞とかは分かっても答えを出す事ができていない。また助詞があまり使いこなせられていなかったのに気づいたから、復習をする。問題を解いた後に品詞分解をやって自分が出来ていない所とかをやった時に主語を見失ってしまっていることに気づいた。買ったのが、日曜日なので、2問しか出来なかった。
【参考書名】時代と流れで覚える日本史B 暗記は空欄のみでOK
【宿題範囲】2周目 43-58 1日4テーマ×4日2日目安
【やった範囲】2週目 43ー51
【定着率】95%
文化の所を覚えるのに苦戦をしたし、時間がかかってしまったが、白紙をやっているから、頭の中で整理して覚える事が出来ている。
※金谷の日本史を併読
MARCHを受かる気持ちでやらないと、國學院や駒澤は受からないから、MARCHを受ける気持ちで勉強をする。
古典が苦手な事が分かったから、もっと英語と古典に時間を重点的にやる。英語も次は長文に入るから、どうやったら英語を伸びるのかを考えながら、解く!
文法も大切な得点源にする。