9月9日~9月15日分宿題
【科目】
英語、現代文
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
→全て、100%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語21-40テーマ
→全て、97%
③
【参考書名】マーク式基礎問題集 現代文
【宿題範囲】評論・小説1-5
→全て、89%
④
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】復習
→全て、100%
⑤
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】10-17章
→全て、86%
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-2021
【やった範囲】1201-2021
【定着率】95%
②
【参考書名】センター試験過去問 英語 筆記
【宿題範囲】2007-2000 本試
【やった範囲】07-00
【定着率】100%
③
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60テーマ、シャドーイング25-30
【やった範囲】1-60 25-30
【定着率】95%
④
【参考書名】短期攻略基礎編ⅡB
【宿題範囲】ⅡB例題・類題41-100
【やった範囲】41-70
【定着率】100%
⑤
【参考書名】現代文読解の開発講座
【宿題範囲】6-10講
【やった範囲】6-10
【定着率】100%
⑥
【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】43-45
【やった範囲】43-45
【定着率】100%
⑦
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句、和歌、古文常識
【やった範囲】全て
【定着率】95%
⑧
【参考書名】30日完成! センター試験対策 生物基礎
【宿題範囲】17-24日目
【やった範囲】17-24
【定着率】100%
⑩
【参考書名】マーク式基礎問題集 世界史 正誤問題
【宿題範囲】7-8章
【やった範囲】7-8
【定着率】100%
⑪
【参考書名】ビジュアル世界史問題集
【宿題範囲】第8章1-第11章1
【やった範囲】8.1-11.1
【定着率】100%
9月9日~9月15日分宿題
【科目】
英語、国語、世界史
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4-5章
【やってきた範囲】4ー5章
【定着率】100%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60、シャドーイング21-32
【やってきた範囲】熟語1ー60、シャドーイング21ー32
【定着率】93%
③
【参考書名】英文法ファイナル問題集 標準編
【宿題範囲】1-10
【やってきた範囲】1ー10
【定着率】100%
④
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】26-30
【やってきた範囲】26ー30
【定着率】100%
⑤
【参考書名】ナビゲーター4巻
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】73%
⑥
【参考書名】年代暗記
【宿題範囲】ナビゲーターと同じ範囲を暗記
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
⑦
【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】21-29
【やってきた範囲】21ー29
【定着率】100%
⑧
【参考書名】実践トレーニング古文単語600
【宿題範囲】301-600
【やってきた範囲】301ー600
【定着率】88%
⑨
【参考書名】早覚え速答法
【宿題範囲】句法6-10、これだけ漢字
【やってきた範囲】句法6ー10、これだけ漢字
【定着率】100%
⑩
【参考書名】現代文読解の開発講座
【宿題範囲】4-8講
【やってきた範囲】4ー8講
【定着率】100%
⑪
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】2章
【やってきた範囲】2章
【定着率】100%
⑫
【参考書名】漢字元
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】401ー800
【定着率】97%
週末泊まりがけでteapを受けに行ったので、
【科目】
国語、数学、英語、地理、化学基礎、物理基礎
①
【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】全範囲
全範囲 100%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語21-40テーマ、シャドーイング7-12
熟語21から40テーマ 95%
シャドーイング7から12まで
③
【参考書名】短期攻略基礎編 数学2B
【宿題範囲】例題・類題1-40
1から50まで 95%
④
【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】2015-2010 本試
やってない
⑤
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】5章
5章 95%
⑥
【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】1-330
全範囲やって11問出来なかった
⑦
【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】9-14
9から14 100%
⑧
【参考書名】漢字マスター1800+
【宿題範囲】読みA全範囲
読みA全範囲 100%
⑨
【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】13-24
13から29まで 95%
⑩
【参考書名】高校これでわかる化学基礎
【宿題範囲】第2編2章
第二編2章 やった
⑪
【参考書名】化学基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】第2編2章
第二編2章 100%
⑫
【参考書名】高校これでわかる物理基礎
【宿題範囲】2編1章ー3編2章
3編2章 やった
⑬
【参考書名】センター・マーク 基礎問題集 物理基礎
【宿題範囲】12-25問
12から25まで 100%
遅れてすみませんでした。
サボりました。
【スタジオネーム】
ひろゆき
【出身校の偏差値】
74
【志望大学、学部、学科】
第一志望 都内の国公立大学医学部医学科
第二志望 関東圏の国公立大学医学部医学科
第三志望 国公立大学医学部医学科
【スタジオコースで受講したい科目】
国語、数学、物理、化学、英語(+リスニング)、日本史
【センター受験科目】
国語、数学、物理、化学、英語(+リスニング)、日本史
【一般受験科目】
国語、数学、物理、化学、英語(リスニング)
【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
すみません、わからないです・・・。ただかなり低いと思います。
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
特にないです
【最後に意気込みをお願いします!】
今年の受験では無理なことは理解しています。
来年の受験で勝負したいと思っています。
高望みしすぎなのも重々承知ですが、何もかも全てを逆転したいので、1から宜しくお願いします!!m(__)m
すみません、おくれましたうぃるです
①
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800
90%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ、シャドーイング19-24
90%
③
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】25-48
80%
④
【参考書名】入試現代文へのアクセス 基本編
【宿題範囲】例題9-12問
95%
⑤
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章
92%
⑥
【参考書名】高校これでわかる化学基礎
【宿題範囲】リードLightノートにあわせて読む
全部読みました
⑦
【参考書名】リードLightノート化学基礎
【宿題範囲】1-3章復習
88%結構抜けてました
⑧
【参考書名】高校これでわかる生物基礎
【宿題範囲】リードLightノートにあわせて読む
全部読みました
⑨
【参考書名】リードLightノート生物基礎
【宿題範囲】5章
92%
⑩
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】9-16
95%
⑪
【参考書名】短期で攻める 英語整序問題200
【宿題範囲】Part1、Part2 06-12テーマ
85%
模試、文化祭体育祭三日連続奪われてなかなかできなかったです。
来週はこの復習も含めて、もっと高い完成度でこなしていきます。
こんばんは。東大文ニ志望です。
よろしくお願いします。
9月2日~9月8日分宿題
【科目】
英語、数学、化学基礎、生物基礎、古文、世界史
①
【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】1-1900
→97%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマの熟語、シャドーイング49-50
→98%
③
【参考書名】毎年出る頻出英語長文、やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】復習
→96%
④
【参考書名】標準問題精講数学ⅡB
【宿題範囲】73-96
→94%(94,95が未解決です。)
⑤
【参考書名】マーク式総合問題集 化学基礎
【宿題範囲】第3-4回
→第三回:36,第四回:42 100%
⑥
【参考書名】センター試験 実戦模試 (8)生物基礎(Z会)
【宿題範囲】第3-4回
第三回:34,第四回:40→100%
⑦
【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】1-230
→96%
⑧
【参考書名】センター試験過去問 国語
【宿題範囲】2013-2011 本試
→2013:148,2012:132,2011:126
⑨
【参考書名】元祖世界史の年代暗記法
【宿題範囲】6章
→75%
⑩
【参考書名】オンリーワン 世界史完成ゼミ 古代・中世・近代編
【宿題範囲】東洋編15-18復習
→96%
⑪
【参考書名】オンリーワン 世界史完成ゼミ 近現代・戦後編
【宿題範囲】西洋編 問題1-10
→88%
⑫
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】LESSON1-24、テーマ別文例31-70
→94%
⑬
【参考書名】センター試験過去問 英語(リスニング)
【宿題範囲】2013-2011 本試
→2013:34,2012:36,2111:40 100%
①
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
やってない
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-60テーマ
やってない
③
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】43-70、1-35復習
43〜70
復習できてない
④
【参考書名】1対1対応の演習 数学Ⅲ 微積分編
【宿題範囲】積分法(体積・弧長) 例題、極限例題
積分例題のみ。復習できてない
⑤
【参考書名】短期攻略 センター 数学I・A [基礎編] <改訂版>
【宿題範囲】例題103-最後
やってない
⑥
【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】5章
5章
復習できてない
⑦
【参考書名】鎌田の有機化学
【宿題範囲】油脂全範囲
100%
⑧
【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】熱、原子全範囲
95%
⑨
【参考書名】瀬川聡の センター試験 地理B[系統地理編] 超重要問題の解き方
【宿題範囲】25-32回
やってない
⑩
【参考書名】改訂版 センター試験 地理Bの点数が面白いほどとれる本
【宿題範囲】問題集と合わせて読む
やってない
⑪
【参考書名】マーク式基礎問題集 現代文
【宿題範囲】評論8-9・小説7-9
やってない
⑫
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】7章
やってない
⑬
【参考書名】センター試験過去問 古文・漢文
【宿題範囲】2014-2012本試
2014年本試験
古文30点 漢文50点
(古文20分、漢文16分)
⑭
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】131-315
やってない
⑮
【参考書名】短期攻略 センター 数学Ⅱ・B [基礎編] <改訂版>
【宿題範囲】例題1-40
やってない
学校祭期間中もできると思って頼んだ宿題でしたが、
しかし今週模試があるので1日分減らしてほしいです。
2回全統マーク結果
名大 工 C判定
京大 工 B判定
9月2日~9月8日分宿題
【科目】
英語、数学、生物
①
【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】601-1200
93%
③
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】4-9章
4-6章 99%
④
【参考書名】生物の必修整理ノート
【宿題範囲】第3編2章
87%
⑤
【参考書名】高校これでわかる生物
【宿題範囲】第3編2章
87%
⑥
【参考書名】直接書き込むやさしい数学Aノート
【宿題範囲】6-15
6-10
87%
生物と数学に時間がかかってしまいました。
解説を見てもわからない時とにかく丸暗記するようにしているので
それとも理解するまでひたすら色んな参考書見てやった方がいいの
9月2日~9月8日分宿題
【科目】
英語、数学、国語、化学、生物、現代社会
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やった範囲】1-1200
【定着率】100%
②
【参考書名】vintage
【宿題範囲】17-18章
【やった範囲】17-18章
【定着率】100%
③
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20テーマ
【やった範囲】1-35
【定着率】1-20が100%、21-35が100%
④
【参考書名】鎌田の理論化学、福間の無機化学、鎌田の有機化学
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
【やった範囲】該当するところを読んだ
⑤
【参考書名】化学の必修整理ノート
【宿題範囲】第3編
【やった範囲】第3編2章まで
【定着率】96%
⑥
【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】第1編2章ー第3編1章
【やった範囲】第1編2章ー第2編2章まで
【定着率】100%
⑦
【参考書名】入試現代文へのアクセス 基本編
【宿題範囲】例題A-C
【やった範囲】例題A、B
【定着率】100%
⑧
【参考書名】現代社会集中講義
【宿題範囲】9-10テーマ
【やった範囲】9-10テーマ
【定着率】100%
今、志望校を国立の歯学部にするかどうか悩んでいます。
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】
【定着率】95
②
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】9-16章
【やってきた範囲】9-16
【定着率】90
③
【参考書名】青チャート1A
【宿題範囲】例題61-120
【やってきた範囲】61-120
【定着率】95
④
【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部2-5
【やってきた範囲】第2部2-3
【定着率】80
⑤
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】第1章
【やってきた範囲】第1章
【定着率】80
⑥
【参考書名】565
【宿題範囲】Bレベルの単語すべて
【やってきた範囲】ほぼやれてない
来週も同じ宿題を出してください
⑦
【参考書名】ジャンプアップノート
【宿題範囲】5-8テーマ
【やってきた範囲】5-8
【定着率】100
⑧
【参考書名】スピードマスター日本史問題集
【宿題範囲】8-15テーマ
【やってきた範囲】8-14
【定着率】80
⑨
【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
定着率はなんとか80%にすることができた、
①
【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】1601-2021
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60、シャドーイング19-24
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
③
【参考書名】日東駒専&産近甲龍の英語
【宿題範囲】2-10
【やってきた範囲】やれてない
【定着率】
④
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】4巻復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%
⑤
【参考書名】標準問題精講ⅡB
【宿題範囲】145-最後
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
⑥
【参考書名】マーク式基礎問題集 現代文
【宿題範囲】評論・小説6-10
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
⑦
【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】23-28
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%
⑧
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】181-315、慣用句、古文常識、和歌
【やってきた範囲】
古文常識と和歌がやれてない
【定着率】90%
⑨
【参考書名】リードLightノート生物基礎
【宿題範囲】4-5章復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%
⑩
【参考書名】蔭山の センター 倫理
【宿題範囲】問題集に合わせて通読
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
⑪
【参考書名】マーク式基礎問題集 倫理
【宿題範囲】第1章
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
⑫
【参考書名】ステップアップノート10 漢文句形ドリル
【宿題範囲】8-10テーマ
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%
【科目】
英語、国語、世界史
①
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800
【やった範囲】全部
【定着率】80%
②
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】11-18
【やった範囲】11-16
【定着率】90%
③
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60テーマ
【やった範囲】全部
【定着率】66%
④
【参考書名】これならわかる! ナビゲーター 世界史B(1)~(4)
【宿題範囲】1-12
【やった範囲】1-4
【定着率】80%
⑤
【参考書名】入試現代文へのアクセス 基本編
【宿題範囲】例題5-7問
【やった範囲】5-6
【定着率】100%
⑥
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】復習
【やった範囲】全部
【定着率】82%
⑦
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-150
【やった範囲】1-99
【定着率】72%
⑧
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】5-12テーマ
【やった範囲】5-6
【定着率】84%
⑨
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
【やった範囲】やったとこは読んだ
【定着率】
次は意地でもやってきます。
ケータイ2回水没したのでずっと宿題提出できなくてごめんなさい
定期テストがあったため数学と英語しか進めてないです。
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200 1685までやった 90パー
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60、シャドーイング48-50、1-9 全部やった 90パー
③
【参考書名】英語長文ハイパートレーニングレベル2
【宿題範囲】1-4 2までやった 100パー
④
【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】86-125復習 135までやった 90パー
⑤
【参考書名】大学受験 合格る計算 [数学I・A・II・B]
【宿題範囲】Item36-47 55までやった 91パー
⑥
【参考書名】化学の必修整理ノート
【宿題範囲】第1編4章 全部やった 100ぱー
⑧
【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】力学91-最後 全部やった 100ぱー
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1601-2021
【やった範囲】1601-2021
【定着率】100%
②
【参考書名】センター試験過去問 英語 筆記
【宿題範囲】2015-2008 本試
【やった範囲】15-08
【定着率】100%
③
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60テーマ、シャドーイング19-24
【やった範囲】1-60 19-24
【定着率】100%
④
【参考書名】短期攻略基礎編ⅡB
【宿題範囲】ⅡB例題・類題21-60
【やった範囲】21-60
【定着率】100%
⑤
【参考書名】現代文読解の開発講座
【宿題範囲】1-5講
【やった範囲】1-5
【定着率】100%
⑥
【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】34-42
【やった範囲】34-42
【定着率】95%
⑦
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句、敬語一覧表
【やった範囲】
【定着率】
⑧
【参考書名】30日完成! センター試験対策 生物基礎
【宿題範囲】9-16日目
【やった範囲】9-16
【定着率】100%
⑩
【参考書名】マーク式基礎問題集 世界史 正誤問題
【宿題範囲】5-6章
【やった範囲】5-6
【定着率】100%
⑪
【参考書名】ビジュアル世界史問題集
【宿題範囲】第5章1-第7章2
【やった範囲】5.1-7.2
【定着率】100%
【参考書名】データベース4500
【宿題範囲】1-400
やってきた範囲 1から400
定着 80
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8章
やってきた範囲 1から7章
定着 100
【参考書名】青チャート数学ⅠA
【宿題範囲】例題1-60
やってきた範囲 1から60
定着100
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】1章
やってきた範囲 一章
定着100
【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】1-3問
やってきた範囲 1から3
定着100
・定着率は自分でテストして決めるのでしょうか?
・特訓科目に古典、漢文を追加して下さい
参考書
古典
・富井の古典文法を初めからていねいに
・ステップアップノート30古典文法基礎ドリル 定着率1~18までが80%、19~30まで70%
・古文上達基礎編 やってない
漢文
・早覚え
・ステップアップノート10 定着率 70
①
【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】1-3章
【定着率】99%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60、シャドーイング1-12
【やってきた範囲】1-60、1-6
【定着率】100%、100%
③
【参考書名】英文法ファイナル問題集 標準編
【宿題範囲】8-10テーマ
【やってきた範囲】8-10テーマ
【定着率】100%
④
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】13-18
【やってきた範囲】13-16
【定着率】100%
⑤
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】1章
【定着率】100%
⑧
【参考書名】日東駒専&産近甲龍の現代文
【宿題範囲】1-6
※初見の点数と、復習時の点数の両方を書いてください。
今日届いたのでまだやってないです。
⑨
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句、助詞
【やってきた範囲】1-315、慣用句、助詞
【定着率】100%、100%、100%
⑨
【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】28-36
【やってきた範囲】28-31
【定着率】100%
⑩
【参考書名】マーク式基礎問題集 世界史(正誤問題)
【宿題範囲】7-8章
【やってきた範囲】7-8章
【定着率】81%
⑪
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】4巻復習
【やってきた範囲】4巻
【定着率】90%
⑫
【参考書名】ビジュアル世界史問題集
【宿題範囲】第8章1-第11章1
【やってきた範囲】第8章1-第10章2
【定着率】92%
今週は初日から宿題やるのを先延ばしにしまくりグラグラな1週間
来週はしっかり宿題全部終わらせてきます。
宿題やるよりやらない方が精神的にキツイですね。笑
比較などの表現をマスターできたので落ち着いて図表に取り組めま
9月2日~9月8日分宿題
【科目】
英語、国語、世界史
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】1ー3章
【定着率】100%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60、シャドーイング1-12
【やってきた範囲】熟語1ー60、シャドーイング1ー20
【定着率】90%
③
【参考書名】英文法ファイナル問題集 標準編
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1ー10
【定着率】100%
④
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】9-20
【やってきた範囲】9ー25
【定着率】100%
⑤
【参考書名】ナビゲーター3巻
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】95%
⑥
【参考書名】年代暗記
【宿題範囲】ナビゲーターと同じ範囲を暗記
【やってきた範囲】同じ範囲
【定着率】100%
⑦
【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】1-9
【やってきた範囲】1ー20
【定着率】100%
⑧
【参考書名】実践トレーニング古文単語600
【宿題範囲】1-300
【やってきた範囲】1-300
【定着率】90%
⑨
【参考書名】早覚え速答法
【宿題範囲】句法1-5、これだけ漢字
【やってきた範囲】句法1ー5、これだけ漢字
【定着率】100%
⑩
【参考書名】現代文読解の開発講座
【宿題範囲】1-5講
【やってきた範囲】1ー3講
【定着率】100%
⑪
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】1章
【定着率】100%
⑫
【参考書名】漢字元
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1ー400
【定着率】100%
開発講座が届くの遅かったため、他の参考書を多めに進めました。
9月2日~9月8日分宿題
【科目】
英語、数学、物理
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やった範囲】全部
【定着率】97%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語21-40テーマ
【やった範囲】全部
【定着率】85%
③
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】25-48テーマ
【やった範囲】25-42
【定着率】85%
④
【参考書名】標準問題精講ⅠA
【宿題範囲】25-48
【やった範囲】25-31
今はこれに時間かけるよりも他の教科基礎固めに時間使った方が良
⑤
【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】43-84
【やった範囲】43-61
【定着率】50%
数学2Bは公式すら覚えてなく、
再来週(9月の23日)
なのでそれまでは基礎問題精講は無しでお願いします。
⑥
【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】波動51-最後
【やった範囲】全部
【定着率】89%
⑦
【参考書名】初めから始める数学B
【宿題範囲】1-6thday
【やった範囲】やってません
これも同様、坂田アキラシリーズで固めます。
これもなしでお願いします。
標準問題と基礎問をやめた代わりに空いた時間で追加したもの
⑧
物理のエッセンス 力学
【やった範囲】107-114.1-30
【定着率】86%
⑨
ネクステージ
【やった範囲】1-7
【定着率】95%
もう一度エッセンスの力学とネクステの復習をしたいので追加お願
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1-400
【定着率】100
②
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8章
【やってきた範囲】1-8章
【定着率】100
③
【参考書名】青チャート1A
【宿題範囲】例題1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】90
④
【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第1部、第2部1
【やってきた範囲】第1部、第2部1
【定着率】100
⑤
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】第1章
【やってきた範囲】やってない
⑥
【参考書名】565
【宿題範囲】Aレベルの単語すべて
【やってきた範囲】Aレベル
【定着率】100
⑦
【参考書名】ジャンプアップノート
【宿題範囲】1-4テーマ
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100
⑧
【参考書名】スピードマスター日本史問題集
【宿題範囲】1-8テーマ
【やってきた範囲】1-7
【定着率】80
金谷の日本史に載っていない言葉も多く、
⑨
【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
実力テストがあり、定着率が上がりませんでした。
8月26日~9月1日分宿題
【科目】
英語、数学、化学基礎、生物基礎、古文、世界史
①
【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】1-1900
→97%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマの熟語、シャドーイング49-50
→1-40:98%
③
【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】19-20、復習
→95%
④
【参考書名】標準問題精講数学ⅡB
【宿題範囲】49-72
→90%
⑤
【参考書名】マーク式総合問題集 化学基礎
【宿題範囲】第1-2回
※初見の点数と最終的な完成度の両方を記載してください。
→①40点②28点:95%
⑥
【参考書名】センター試験 実戦模試 (8)生物基礎(Z会)
【宿題範囲】第1-2回
※初見の点数と最終的な完成度の両方を記載してください。
→①35点②34点:100%
⑦
【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】1-230
→97%
⑧
【参考書名】センター試験過去問 国語
【宿題範囲】2015-2014 本試
※初見の点数と最終的な完成度の両方を記載してください。
※現古漢すべて解いてください。
→2015:145点:100%,2014:112点:90%
⑨
【参考書名】ステップアップノート10 漢文句形ドリル
【宿題範囲】7-10テーマ
※1-2テーマは返り点などの基本の範囲なので、必要であればやっておいてください。
→95%
⑩
【参考書名】元祖世界史の年代暗記法
【宿題範囲】5章
→80%
⑪
【参考書名】オンリーワン世界史完成ゼミ
【宿題範囲】東洋編復習
→1-14:95%
⑫
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】LESSON49-66、語法文例41-65、テーマ別文例16-30
→90%
⑬
【参考書名】センター試験過去問 英語(リスニング)
【宿題範囲】2015-2014 本試
※初見の点数と最終的な完成度の両方を記載してください。
→2015:38点,2014:40点:100%
【科目】
英語、国語、世界史
①
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800
【やった範囲】全て
【定着率】92%
②
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】11-16章
【やった範囲】全て
【定着率】76%
③
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60テーマ
【やった範囲】やってませんm(_ _)m
【定着率】
④
【参考書名】これならわかる! ナビゲーター 世界史B(1)~(4)
【宿題範囲】問題集に合わせて講義部分を通読
【やった範囲】読んだ
【定着率】
⑤
【参考書名】高校生開始基本用語問題集 ツインズマスター
【宿題範囲】29-40テーマ
【やった範囲】全て
【定着率】72%
自分的にはナビゲーターの付属のがコンパクトにまとまっていて使
⑥
【参考書名】入試現代文へのアクセス 基本編
【宿題範囲】例題2-4問
【やった範囲】全て
【定着率】82%
⑦
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】4章
【やった範囲】全て
【定着率】95%
⑧
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120
【やった範囲】1-79
【定着率】70%
⑪
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
【やった範囲】やってませんm(_ _)m
【定着率】
⑫
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】5-12テーマ
【やった範囲】やってませんm(_ _)m
【定着率】
正解率が低いです。だめですね。
明日から3日間実力テストなので4時間分ぐらいの量減らして欲し
①
【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】4-5章
【やってきた範囲】4-5章
【定着率】100%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60、シャドーイング46-50
【やってきた範囲】1-60、46-50
【定着率】99%、100%
③
【参考書名】英文法ファイナル問題集 標準編
【宿題範囲】5-8テーマ
【やってきた範囲】5-7テーマ
【定着率】100%
④
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】7-12
【定着率】100%
⑤
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】頻出テーマ、読解ツール
【やってきた範囲】頻出テーマ、読解ツール
【定着率】100%
⑧
【参考書名】出口の実況中継
【宿題範囲】2か月で全範囲終了させてください
【やってきた範囲】③
【定着率】100%
全範囲終了しました。次は何をやればいいですか?
⑨
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句、助動詞
【やってきた範囲】1-315、慣用句、助動詞
【定着率】99%、100%、100%
⑨
【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】19-27
【やってきた範囲】19-27
【定着率】100%
⑩
【参考書名】マーク式基礎問題集 世界史(正誤問題)
【宿題範囲】3-6章
【やってきた範囲】3-5章途中(Ⅲ-49~Ⅴ-96)
【定着率】100%
⑪
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】2-3巻復習
【やってきた範囲】2-3巻
【定着率】2巻100%、3巻82%
⑫
【参考書名】ビジュアル世界史問題集
【宿題範囲】第2章2-第7章2
【やってきた範囲】第2章2-第6章2
【定着率】100%
8月26日~9月1日分宿題
【科目】
英語、日本史、国語
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章
91%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60、シャドーイング49-50、1-10
100%
③
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】21-23
22まで90%
④
【参考書名】現代文読解の開発講座
【宿題範囲】1-3講
94%
⑤
【参考書名】入試漢字マスター1800+
【宿題範囲】読みB
89%
⑥
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】読解ツール
読みました。
⑦
【参考書名】金谷の日本史一問一答 完全版
【宿題範囲】1-45テーマの★★★~★★
91%
⑧
【参考書名】大学入試 日本史Bノート
【宿題範囲】1-8テーマ
4まで100%
横の図とか資料って
一通り確認する。みたいな感じでいいんですか?
⑨
【参考書名】元祖日本史年代暗記法
【宿題範囲】7-9章
94 %
⑩
【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】1-6
やってません。
⑪
【参考書名】ゴロ565
【宿題範囲】1-565
95%
⑫
【参考書名】ステップアップノート10 漢文句形ドリル
【宿題範囲】5-8テーマ
96 %
英語の長文が読めなさすぎて
辛かったです。
8月26日~9月1日分宿題
【科目】
英語、数学、生物
①
【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】601-1200
86%
定着率が悪いのでもう一回お願いします。
③
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-6章
1-3章95%
4-6章まだです。
④
【参考書名】生物の必修整理ノート
【宿題範囲】第3編2章
半分まで
88%
⑤
【参考書名】高校これでわかる生物
【宿題範囲】第3編2章
半分まで
85%
⑥
【参考書名】直接書き込むやさしい数学Aノート
【宿題範囲】1-10
1-5 97%
時間ももうないのに今回少しサボってしまいました。
今回のことを反省して、次回気を引き締めてやっていきます。
ネクステをもう一度最初からやって良かったです。
この頃生物が厳しいです。
書いてある説明が何を言っているのか理解するのに時間がかかりま
①
【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】1601-2021
【やってきた範囲】やれてない
【定着率】
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60、シャドーイング19-24
【やってきた範囲】やれてない
【定着率】
③
【参考書名】日東駒専&産近甲龍の英語
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1
【定着率】100%
④
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】4巻復習
【やってきた範囲】やれてない
【定着率】
⑤
【参考書名】標準問題精講ⅡB
【宿題範囲】137-154
【やってきた範囲】137ー144
【定着率】100%
⑥
【参考書名】マーク式基礎問題集 現代文
【宿題範囲】評論・小説5-9
【やってきた範囲】5
【定着率】100%
⑦
【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】22-26
【やってきた範囲】22
【定着率】100%
⑧
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】181-315、慣用句、古文常識、和歌
【やってきた範囲】やれてない
【定着率】
⑨
【参考書名】リードLightノート生物基礎
【宿題範囲】4-5章復習
【やってきた範囲】やれてない
【定着率】
⑩
【参考書名】蔭山の センター 倫理
【宿題範囲】問題集に合わせて通読
【やってきた範囲】やれてない
【定着率】
⑪
【参考書名】マーク式基礎問題集 倫理
【宿題範囲】第1章
【やってきた範囲】やれてない
【定着率】
⑫
【参考書名】ステップアップノート10 漢文句形ドリル
【宿題範囲】7-9テーマ
【やってきた範囲】7
【定着率】100%
・前回、量を減らしてもらったのですが模試と学校の試験、
8月26日~9月1日分宿題
【科目】
英語、数学、国語、化学、生物、現代社会
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やった範囲】1-1200
【定着率】99%
②
【参考書名】vintage
【宿題範囲】17-18章
【やった範囲】やってない
【定着率】
③
【参考書名】基礎問題精講IIB
【宿題範囲】75-140
【やった範囲】やってない
【定着率】
④
【参考書名】鎌田の理論化学、福間の無機化学、鎌田の有機化学
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
【やった範囲】鎌田の理論化学は一周通読した
【定着率】⑤
【参考書名】化学の必修整理ノート
【宿題範囲】第2編
【やった範囲】第2編
【定着率】95%
⑥
【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】第1編2章ー第2編1章
【やった範囲】第1編2章-第2編1章
【定着率】83%
定着率が低いので復習も兼ねて次の範囲と今回の範囲の宿題を出し
⑧
【参考書名】入試現代文へのアクセス 基本編
【宿題範囲】例題A-C
【やった範囲】やってない
【定着率】
⑨
【参考書名】蔭山のセンター現代社会
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
【やった範囲】集中講義の該当箇所
【定着率】
⑩
【参考書名】現代社会集中講義
【宿題範囲】7-8テーマ
【やった範囲】7-8テーマ
【定着率】100%
⑪
【参考書名】短期攻略 数学ⅠA 基礎編
【宿題範囲】確率全範囲
【やった範囲】やってない
【定着率】
勉強時間はかなり取っている方ですが、
そこでスタジオコースで一度数学を受けるのをやめ、
東進では今は英語の講座は終わり、数3の講座だけ受けています。
来週しっかり宿題やってきます。
8月26日~9月1日分宿題
【科目】
英語、現代文
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
→全て、93%
②
【参考書名】山口俊治 英文法 講義の実況中継(2) 増補改訂版
【宿題範囲】講義55-60回、問題演習12-14回
→全て、100%
③
【参考書名】入試現代文へのアクセス 基本編
【宿題範囲】1-12問
→全て、82%
④
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】3章
→全て、100%
⑤
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8章
→全て、97%
(質問)
そろそろ現代文から小論文のコースへと移ろうと思っているのです
それと、
①
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800
【定着度】 全て 95%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60テーマ、シャドーイング13-18
【定着度】全て85%
熟語かなり抜けているので復習お願いいたします
③
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24
【定着度】全て 93%
④
【参考書名】入試現代文へのアクセス 基本編
【宿題範囲】例題3-8問
【定着度 全て 90%
⑤
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】1ー4章復習
【定着度】全て 95%
キーワード読解昨日届いたので、こちらの復習にしました!
⑥
【参考書名】高校これでわかる化学基礎
【宿題範囲】リードLightノートにあわせて読む
【定着度】読めませんでした
⑦
【参考書名】リードLightノート化学基礎
【宿題範囲】6-7章
【定着度】85%
電池の単元でかなり苦戦しました…
⑧
【参考書名】高校これでわかる生物基礎
【宿題範囲】リードLightノートにあわせて読む
【定着度】読めませんでした
来週で化学共に全範囲読みます
⑨
【参考書名】リードLightノート生物基礎
【宿題範囲】3-4章
【定着度】90%
⑩
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】文法範囲
【定着度】半分やって90%
今週はかなりバーンアウトしててつらかったです。。
もうすっきりしたので切り替えてなんとか取り返したいです!
自分は語句整序問題が苦手なので来週から、
あとメールの質問を返していただけると幸いです。
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1600
【やった範囲】1201-1600
【定着率】100%
②
【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】16-30
【やった範囲】16-30
【定着率】100%
③
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60テーマ、シャドーイング13-18
【やった範囲】1-60
【定着率】95%
④
【参考書名】短期攻略基礎編 数学ⅠA、ⅡB
【宿題範囲】ⅠA例題・類題101-最後、ⅡB例題・類題1-
【やった範囲】101-120 1-20
【定着率】100%
⑤
【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】2011-2008 本試
【やった範囲】11-08
【定着率】100%
⑥
【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】25-33
【やった範囲】25-33
【定着率】100%
⑦
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句、助詞一覧表
【やった範囲】全て
【定着率】95%
⑧
【参考書名】30日完成! センター試験対策 生物基礎
【宿題範囲】1-8日目
【やった範囲】1-8
【定着率】100%
⑩
【参考書名】マーク式基礎問題集 世界史 正誤問題
【宿題範囲】3-4章
【やった範囲】3-4
【定着率】90%
⑪
【参考書名】ビジュアル世界史問題集
【宿題範囲】第2章2-第4章2
【やった範囲】2.2-4.2
【定着率】100%
8月26日~9月1日分宿題
【科目】
英語、生物
①
【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】1801-1900、601-1200
【やってきた範囲】1801-1900、601-1200
【定着率】96%、100%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ、シャドーイング33-44
【やってきた範囲】1-60テーマ、シャドーイング33-44
【定着率】96%、100%
③
【参考書名】マーク式総合問題集 英語
【宿題範囲】第1-8回
【やってきた範囲】第1-8回
【定着率】93%
④
【参考書名】マーク式総合問題集 生物
【宿題範囲】第5回、復習
【やってきた範囲】第5回、復習
【定着率】94%
⑤
【参考書名】生物用語の完全制覇
【宿題範囲】25-48問
【やってきた範囲】25-48問
【定着率】91%
以上です。
先週末で夏だけタケダが終わりました。
とても徹底して学習できました。
分かり易い指導をして下さる先生にも出会え、通塾してよかったです!
続けようかどうしようか、色々思案中です。
集中できる環境である校舎にも魅力を感じていて・・・!今週だけ、元の科目数に戻して宿題を出して頂くことは可能でしょうか??
あと20週を後悔ないよう、入塾するかどうするか考えます。今週中にまたご連絡させて下さい。
①
【参考書名】金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
【やった範囲】すべて
②
【参考書名】スピードマスター日本史問題集
【宿題範囲】5-8テーマ
【やった範囲】すべて
【正答率】99%
③
【参考書名】山岡の地理B教室Part1
【宿題範囲】5-7講
【やった範囲】5
【正答率】100%
④
【参考書名】センターはこれだけ! 大森徹の生物基礎
【宿題範囲】1-6テーマ
【やった範囲】やってない
⑤
【参考書名】きめる!センター化学基礎
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【やった範囲】やってない
⑥
【参考書名】化学基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】第2編1章
【やった範囲】やってない
[質問]
日本史と化学基礎の宿題で講義系の参考書を問題集に合わせて読む
8月26日~9月1日分宿題
【科目】
英語、数学、物理
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やった範囲】1-1200
【定着率】90%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-20テーマ
【やった範囲】1-20
【定着率】98%
③
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24テーマ
【やった範囲】1-24
【定着率】80%
④
【参考書名】標準問題精講ⅠA
【宿題範囲】1-24
【やった範囲】1-24
【定着率】89%
⑤
【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】1-42
【やった範囲】1-42
【定着率】100%
【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】波動1-50
【やった範囲】1-50
【定着率】80%
基礎問の数学Bの分野に備えて、
【スタジオネーム】
しゃもじ
【学年】
高校2年
【出身校の偏差値】
55~58
【志望大学、学部、学科】
第一志望 慶応義塾大 商学部
第二志望 横浜国立大学 経済学部
第三志望 千葉大学 法政経
【スタジオコースで受講したい科目】
国語 数学 英語 生物基礎 日本史
小論文 化学基礎
【センター受験科目】
国語 数学 英語 生物基礎 化学基礎
日本史 倫理政経
【一般受験科目】
英語 数学 日本史 小論文
【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
国語 60
英語 70
数学 65
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
国語 古文単語ゴロゴ
ジャンプアップノート
数学 青チャート1A2B
英語 シス単
速読英熟語
ビジュアル英文解釈Ⅰ(20)
【最後に意気込みをお願いします!】
慶応と横浜国立 ダブル合格します
【スタジオネーム】
よいしょ
【学年】
高校2年
【出身校の偏差値】
62
【志望大学、学部、学科】
第一志望千葉大学薬学部
第二志望慶應薬学部
第三志望星薬科大学創薬科
【スタジオコースで受講したい科目】
現代文、数学、英語
【センター受験科目】
国語
数IA・数IIB
物理 化学
英語
地理B
【一般受験科目】
数IA・数IIB・数3
化学基礎 ・化学
コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語…データベース4500 全部やり 80%
速読英熟語 400語くらいやった 50%
ネクステ 文法まで 65%
英文解釈の70 やってない
Vision quest
現代文…ことばはちからだ 一章まで 70%
入試現代文のアクセス 基本編 Aからdまで80
漢字マスター 書き取りab 60%
数学…青ちゃ
武田塾の勉強方法(暗記の仕方など)でやっていなかったが最近武田塾の方法が覚えられてると感じた
【最後に意気込みをお願いします!】
なんとしても千葉大学薬学部に合格したいので、サポートお願いいたします!
【スタジオネーム】みそみそ
【学年】既卒
【出身校の偏差値】40
【志望大学、学部、学科】
第一志望 上智大学 総合グローバル
第二志望 早稲田大学 政治経済&社会科学
第三志望 明治大学 国際日本
【スタジオコースで受講したい科目】
英語、国語(現古漢)、世界史
【センター受験科目】
英語、国語、世界史
【一般受験科目】
英語、国語、世界史
【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
進研模試 英語67 国語70 世界史78
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
(英語)
システム英単語 130周 全章95%
早慶上智の英単語 20周 85%
キクタンsuper week1まで 90%
GMARCHの英語(駿台) 1周終了 90%
毎年出る頻出英語長文 8まで 80%
頻出英文法語法1000 3周 75~80%
ビジュアル英文解釈 part1(35)まで
速読英熟語 85% 各10回シャドーイング
リスニングのトレーニング必修編 0%
ポレポレも持ってはいます。
(世界史)
ナビゲーター1.2 10周 95%
ナビゲーター3 6周 75~80%
ナビゲーター4 0%
オンリーワン 古代、中世 3周 85%
オンリーワン 近現代、戦後 0%
スピードマスター 15まで100%
年代暗記は予備校で使っていた冊子があります。◯年~◯年までという形で宿題を出してもらいたいです。
世界史 100題 増訂第2版 0%
(古文)
望月の実況中継4周通読後→CD3周
吉野パワーアップ古文(入門) 2周
吉野パワーアップ古文(完成) 1周 復習はしていません。
吉野スーパー古文敬語 1周 70%
古文上達基礎編 1周(去年) ?%
センター黒本2015年度版(現古漢) 0%
実践トレーニング古文単語600 25周 80%
(漢文)
漢文必携 例文暗記のみ
ステップアップノート10 63pまで
早覚え速答法 1周(去年) ?%
(現代文)
現代文のトレーニング(入門) 100%
現代文のアクセス(基礎、発展) 100%
解決!センター現代文 0%
頻出現代文重要語700 65%
漢字元2376 0%
【最後に意気込みをお願いします!】
ルート遅れている分ペースと質、共に上げていきます!残り数ヶ月宜しくお願いします!