武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 06/04 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 07/02 宿題結果

りー

【学年】高3
【志望校】名古屋大学

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試にチャレンジ7
【やってきた範囲】入試にチャレンジ7
【定着率】100%

【参考書名】現代文プラチナルール
【宿題範囲】テーマ 5-8
【やってきた範囲】テーマ5-8
【定着率】90%
柳生先生の考え方を覚えるという、
先日のアドバイスを意識しましたが
空所補充のとこが定着させることができませんでした。

【参考書名】入試漢字マスター1800+1
【宿題範囲】書きA 1-144 復習
【やってきた範囲】書きA 1-144 復習
【定着率】100%

【参考書名】グループで覚える古文単語600
【宿題範囲】361-480
【やってきた範囲】361-480
【定着率】93%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400 復習 2周目
【やってきた範囲】1-400 復習 2周目
【定着率】100%

【参考書名】NextStage
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】98%
数個漏れがあったので確認しておきます。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ1-11
【やってきた範囲】テーマ1-7
【定着率】100%
確認テストに関してですが
今回は確認問題と発展問題からランダムで10問解いたのですが
正しいやり方がよくわかりません。
どのようにしたら良いでしょうか?

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】復習 できれば1週間で完璧に
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
データの分析で少し不安が残りました。

受験方法について質問です。
名古屋大の学校型選抜は受けられるならば受けた方が良いでしょうか?
高校からの推薦で評定の基準は上回っており取ることができると思います。
任意の提出が求められる検定に関して英検2級を自分は持っていないので、
その場合受けた方がいいでしょうか?それとも英検は時間的に厳しいでしょうか?
質問が多くなり申し訳ないです。

2022年04月06日(水)|04/06 宿題結果

ある

【学年】新高一
【志望校】国公立大学 医学部

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400 復習
【やってきた範囲】1-400
【定着率】100%
【感想】
英語を見て日本語がすぐに出てくるようになりました。

【参考書名】肘井のゼロから英文法 面白いほどわかる本
【宿題範囲】41-最後まで
【やってきた範囲】41-最後まで
【定着率】100%
【感想】
感覚動詞(51講)を see O do なのに Oを主格にしてしまうので、気をつけようと思いました。

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】4章11-17
【やってきた範囲】4章11-17 +5章1-8 6章1-20
【定着率】90%
【感想】
まだ少し余裕があったので宿題の範囲よりも多めにやりました。
6章(場合の数と確率)では、問題を解くときに使える便利な公式がたくさん出てきていたので、
それらを上手く使えるよう頑張らなくてはなと思いました。

英文法ポラリス1用意しました。

2022年04月06日(水)|04/06 宿題結果

Dr.ししゃもねこ

【志望校】私立医学部医学科
【学年】既卒

【参考書名】Stock4500
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1-300
【定着率】98% 

Stock4500になり、8割以上知らない単語で、かなり時間かかってます、、、
ただ、Stock3000で単語の覚え方のコツを掴んできていたので、
苦痛ではなく覚えられています。小テスト1問ミス悔しいです。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】3章-5章(2周目)
【やってきた範囲】3章-5章(2周目)
【定着率】100% 

2周目かなり順調でした!
1周目でわからない所は、質問アプリで解決していたのと、自作苦手テストノートを繰り返し見ていたのが良かったのだと思います。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】61-100
【やってきた範囲】61-80
【定着率】100%

図形の性質ですが、ほとんど忘れていました。
わからない所は質問アプリで解決でき、復習も繰り返しました。
ただ、問題の形式が変わるとできなくなるのではと不安です、、、

【参考書名】化学基礎リードライトノート
【宿題範囲】1-1
【やってきた範囲】1-1
【定着率】100%
この範囲は元々の知識もあったので、スムーズに解けました。
1回目解き始める前に宇宙一をサラッと読んでから始めたので、解きやすかったのだと思います。

今週は日曜日1日勉強できなかったため、宿題を全て終える事ができませんでした。
来週もう一度同じ量で頑張りたいです。

2022年04月06日(水)|04/06 宿題結果

みかん

【志望校】早稲田大学
【学年】高二

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1200 復習
【やった範囲】801-1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】41-60 復習
【やった範囲】41-60
【定着率】95%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習 苦手なところ
【やった範囲】asについて
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】7-10
【やった範囲】7-10
【定着率】90%
「9」に長めの文章や代名詞が多く、苦戦しました。

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】最後まで
【やった範囲】最後まで

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】例題1-3 要約にチャレンジ
【やった範囲】例題1-2
【定着率】例題1 33/50 例題2 35/50
復習に時間がかかってしまい、例題3までいきませんでした。
日東駒専、産金甲龍より難しかったです。
要約もやってみましまが、なかなか解答に近いように書けませんでした。
また、2回ほど読んで解きました。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】6章 やり直し
【やった範囲】6章
【定着率】89%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】共通テスト 復習
【やった範囲】共通テスト
【定着率】95%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】241-315復習
【やった範囲】341-315
【定着率】100%

【参考書名】古文上達基礎編45
【宿題範囲】和歌の復習
【やった範囲】和歌
【定着率】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】23-30 復習
【やった範囲】23-30
【定着率】90%
共通テストの過去問はまだやっていません。

【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】演習問題 121-最後まで 1日
【やった範囲】117-120(121以降はなかったです)
【定着率】95%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】ベクトル 復習
【やった範囲】ベクトル
【定着率】89%
時間はかかりましたが、大体解けました。

2022年03月30日(水)|03/30 宿題結果

ゲン

【学年】高一
【志望校】国際教養大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801〜1200 復習
【やってきた範囲】801〜1200
【定着度】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】4章-5章【やってきた範囲)4章

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題9-40 1日8題
【やってきた範囲】9〜20
【定着度】100%
やってきた範囲はしっかりすることができた。
春休みというのもあって遊びすぎてしまった。
今週は切り替えて頑張って行きたい。

2022年03月30日(水)|03/30 宿題結果

ゆうた

【志望校】国公立大学
【学年】高1

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】401-800 2周目
【やってきた範囲】401-800 2周目
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習 *ラスト1週間
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
一通り苦手意識のあった文法は理解して説明ができるようになったと思います。
自分でもよく品詞の位置を意識しながら説明していたので、何詞かどうかがとにかく大切だと思いました。

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】6章 1-20(全29)
【やってきた範囲】6章 1-16
【定着率】90%
Pを使う時とCを使う時の違いがまだ完全に理解しきれなかったので
もう一度この範囲をやりたいです。

2022年03月30日(水)|03/30 宿題結果

りんご

[志望校]北海道大学
[学年]高二

[参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1601-2000
[やってきた範囲] 1601~1945 ←速単はここまです
[定着率]100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】9-16章 復習
[やってきた範囲]9-16章
[定着率]100%
答えの理由すら覚えてしまっている気がします。
対策ありますか?

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】12-33 最後まで?
[やってきた範囲]12~最後
[定着率]100%
まだ、動詞の後の形がパッとすぐにわかる状態ではないです。

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】復習 2週間 1週間目
[やってきた範囲]復習 20~100
[定着率]100%
特に問題ないです

【参考書名】日本史のなぜと流れがわかる本 中世・近世
【宿題範囲】復習 1冊読み切る
[やってきた範囲]読み切る
[定着率]大丈夫です

○そろそろ物理や化学などの春課題テスト勉強をしようと思っているので、
来週は今までくらいの量できるかわかりません。赤点ギリギリ狙ってきます!

2022年03月30日(水)|03/30 宿題結果

りー

【学年】高3
【志望校】名古屋大学

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試にチャレンジ5-6
【やってきた範囲】入試にチャレンジ5-6
【定着率】100%
かなり定着してきて演習に入った時が楽しみです!

【参考書名】現代文文章の流れがわかる読解トレーニング
【宿題範囲】第4章
【やってきた範囲】第4章
【定着率】100%

【参考書名】現代文プラチナルール
【宿題範囲】テーマ 1-4
【やってきた範囲】テーマ1-4
【定着率】90%
記述が予想以上に難しくて苦戦しました。

【参考書名】入試漢字マスター1800+1
【宿題範囲】書きA 289-432
【やってきた範囲】書きA 289-432
【定着率】91%

【参考書名】グループで覚える古文単語600
【宿題範囲】241-360
【やってきた範囲】241-360
【定着率】100%
意味が6つくらいあるものがあって使い分けれるか不安になりました。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】801-1200
【定着率】99%
速答を意識したら似ている単語と間違えてしまうことが多々あり今回もそれで1つ間違えてしまいました。

【参考書名】NextStage
【宿題範囲】17章-19章
【やってきた範囲】17章-19章
【定着率】97%
語法は暗記が多いので得意だったけどliteraryとliteralとliterateの区別は最後まで苦戦しました。

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】106-149
【やってきた範囲】106-149
【定着率】100%
今まで中途半端にしてきたものがしっかり終わってよかったです!復習もして完璧にしたいです。

2022年03月30日(水)|03/30 宿題結果

としにゃん

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】501-1000 復習
【やった範囲】1-1500
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1章-20章
【やった範囲】1章-15章
【定着率】98%

【参考書名】英語長文レベル別問題集4
【宿題範囲】1-6
やっていません

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やった範囲】全て
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】49-50,1-4
やっていません

過去問チャレンジ
日大 文理学部 過去問 1年分
2020年 68%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】33-64 復習
【やった範囲】33-64
【定着率】100%
日大の過去問は単語、熟語の知識不足が2割ぐらいありましたが、
文法、構文はほぼ理解できていました。
長文の内容把握は大体こんな感じの訳になるだろうと思って
読み進めて後で確認してみると全然違う訳になっていたりして、問題も違う解釈で解いてしまいました。
特に文脈から穴埋めをするときに結構やらかしました。
問題の解答根拠は正解していた解答の9割は自分の力でできましたが、
1割が勘になってしまいました。
語彙力強化をしっかりとやっていきたいと思います。
数学のこの範囲は完璧だとおもいます。

<高田メモ>
日大過去問52%
基礎を徹底的に復習
The rules 終えたらリベンジ
基礎知識の復習も重点的に

<長文チェックポイント>
・単語・熟語の知識不足はないか
・文法・構文で訳せないところはないか 
・長文の内容把握はできているか
・問題の解答根拠は分かっているか 
などをチェックしてください。

2022年03月30日(水)|03/30 宿題結果

Noah

【学年】高一
【志望校】国公立

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題 1-32 1日8問 同じ範囲 復習
【やってきた範囲】 例題 1-32 1日8問 同じ範囲 復習
【定着率】二次関数の問題を重点にやり、なんとか一通りの問題は解けました。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】 1章-2章
【やってきた範囲】 1章-2章
【定着率】1章の問題は9割ぐらいの問題が解けるようになり、
説明も少し出来るようになりましたがまだ不十分な気がします。
2章の問題は5割ぐらいの問題しか正解出来ず、説明はまだ全体的に出来ませんでした。

【参考書名】システム英単語
【参考書名】 1-400 復習
【やってきた範囲】 1-400 復習
【定着率】スペルを見れば九割ぐらいのものが分かりました。

2022年03月30日(水)|03/30 宿題結果

Dr.ししゃもねこ

【志望校】私立医学部医学科
【学年】既卒

【参考書名】Stock3000
【宿題範囲】1201-最後 復習(全1570)
【やってきた範囲】1201-最後 復習(全1570)
【定着率】100% 
ここまできっちりと単語を覚えたことがなかったので、
武田塾のやり方に変えて本当によかったです。
今週は全然時間が取れなかったので、隙間時間に復習しました。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】3章-5章(2周目)
【やってきた範囲】なし
【定着率】なし 
今週、年度末で全く時間が取れませんでした(泣)
4月1日以降少なくとも1日5時間、多ければ12時間勉強します!
数学・理科も進めたいので、今後の進め方等をお話ししたいです。
お時間のあるときに面談をお願いします。

<高田メモ>
1日3時間 勉強時間が確保できる
3月末までは英語メイン
4月から仕事が週4に減り、数学・理科もスタート

このあと、stock4500(総単語数2155)に入る

2022年03月30日(水)|03/30 宿題結果

睡蓮

【志望校】一橋大学
【学年】新高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601 – 1200
【やってきた範囲】601 – 1200
【定着率】100%
順調に覚えられています!

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1 – 12章 1日3章
【やってきた範囲】 1 – 12章
【定着率】100%
先週に文法をしっかりと勉強したおかげか、
過去に少しだけ解いた時よりもスラスラと問題の意図を理解できたので、
やっていて楽しく感じました。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】31〜90 1日15問
【やってきた範囲】31〜90
【定着率】100%
三角関数の公式が多く、すっかり忘れていたので、
初見ではその範囲の問題が全然解けませんでした。
公式を覚え直してからは、その問題に対してどれを使うかを考えるのに時間を要しました。
結果として、問題は解けるようになったけれど、
時間がかかるのが気になるので時間を計って今晩も演習する予定です。

【宿題の状況、悩み、困っていることなど】
息抜きに、中田敦彦さんの『YouTube大学』で世界史動画を見ていました。
その時代背景が垣間見え、またとても面白かったので、
ほったらかしにしていた世界史の模試の復習に取り掛かるのが、スムーズでした。
更に、もう少し大学受験の内容に近い、“笑える動画”があったら、
世界史の膨大な範囲を網羅するのに良いのになと思いました。

2022年03月30日(水)|03/30 宿題結果

ある

【学年】高一
【志望校】国公立大学 医学部

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】801-1200
【定着率】100%
【感想】
名詞はすぐに覚えられるが、形容詞を覚えるのは苦手だなと思いました。
最後のliterally,literal,literary,literate が
どれも同じようなスペルでなかなか覚えられませんでした。

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%
【感想】
分詞構文の範囲を重点的に復習しました。

【参考書名】肘井のゼロから英文法 面白いほどわかる本
【宿題範囲】1-40 テーマ 1日10テーマ
【やってきた範囲】1-40テーマ
【定着率】100%
【感想】
とてもやりやすかったです。知らない表現(turn C-Cになる)や、大岩でもやった表現(would rather A than B-BよりむしろAしたい等)がたくさん出てきていたので、しっかり覚えました。

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】3章11-21、4章1-10
【やってきた範囲】3章11-21、4章1-10
【定着率】90%
【感想】
3-34~3-40を理解するのが大変でした。
関数の範囲は中学の時も得意ではなかったので、
苦手意識をなくせるように頑張ります。

今週は、高校からの課題もあり、少し大変でした。

2022年03月30日(水)|03/30 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400 5周目
【やってきた範囲】1-400 5周目
【定着率】100%
しっかり覚えられました。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】 21-40 2周目
【やってきた範囲】21-40 2周目
【定着率】95%
だいぶ覚えるコツを掴めてきた気がします。
何度やっても引っかかってしまうものがあるので、
シス単と同じように書き留めておいて覚えたいと思います。

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】例題25-48
【やってきた範囲】例題25-48
【定着率】95%
先週アドバイスを頂いたように、タイトルを意識してやりました。
復習の2日間はまずタイトルを隠して英文を見て、
そのタイトルが何かを考えてから、英文の訳をやりました。

【参考書名】基礎問題精講 数学IIB
【宿題範囲】97-136 復習 1日10問
【やってきた範囲】97-136 復習 1日10問
【定着率】90%
数列はパターンで覚えることに重視して取り組みました。
漸化式と群数列の理解がまだあまかったので、
確実に定着するまでしっかりやっていきたいです。

・英語長文The rules 1
・英語長文ソリューション1
準備しました。

2022年03月30日(水)|03/30 宿題結果

ゆうた

【学年】高一
【志望校】国公立大学

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】1-400 2周目
【やってきた範囲】1-400
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】5章+復習
【やってきた範囲】5章+復習
【定着率】95%
文型について詳しく扱っていた章だったので、
今まの感覚的に作っていた文がより丁寧に作れるようになった気がします。
比較や否定のところが不安なので、肘井に入る前にもう一週間復習が欲しいです。

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】4章11-17 + 5章1-7
【やってきた範囲】4章11-17 + 5章1-7
【定着率】100%
データ分析で式を出すところまでは割とできるのですが、
計算で間違えてしまうことがほとんどでした。

2022年03月23日(水)|03/23 宿題結果

すいか

【志望校】神戸大学
【学年】高2

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1551-1650 やり直し
【やってきた範囲】できていません

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter3-5 復習
【やってきた範囲】できていません

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】45-85 復習 やり直し
【やってきた範囲】できていません

今週は、英検の勉強をしていた。
明日、本番なので頑張りたい。

2022年03月23日(水)|03/23 宿題結果

としにゃん

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500 復習
【やってきた範囲】1-500
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60章
【やってきた範囲】41-60章
【定着率】95%

【参考書名】英語長文 the rules 1
【宿題範囲】10-12
【やってきた範囲】10-12
【定着率】85%

【参考書名】英語ポラリス1
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1-5
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】43-48
【やってきた範囲】43-48
【定着率】98%

<高田メモ>
日大過去問52%
基礎を徹底的に復習
The rules 終えたらリベンジ
基礎知識の復習も重点的に

<長文チェックポイント>
・単語・熟語の知識不足はないか △
・文法・構文で訳せないところはないか △
・長文の内容把握はできているか  ある程度
・問題の解答根拠は分かっているか  ある程度

などをチェックしてください。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】1-32 復習
やった範囲 1-32
【定着率】100%

英語長文はある程度の内容把握ができているものの、
単語や文法が[あれ、こんな感じだったような]という感じになる時があります。
数学のこの範囲は完璧です。

2022年03月23日(水)|03/23 宿題結果

ゲン

【学年】高一
【志望校】国際教養大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800 復習
【やってきた範囲】400〜800
【定着度】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】4章-5章
【やってきた範囲】出来なかった

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題1-32 1日8題
【やってきた範囲】1〜8
【定着度】1〜8
土曜日、日曜日1日中試合で範囲が進まなかった。
冬休み入りました。

2022年03月23日(水)|03/23 宿題結果

Noah

【学年】高一
【志望校】国公立

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】例題 1-32 1日8問
【やってきた範囲】 例題 1-32 1日8問
【定着率】放物線の問題など前の参考書より難しい問題が出てきて、
まだすべて理解出来ていないので来週もこの範囲をやりたいです。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】 1章-2章
【やってきた範囲】 1章-2章
【定着率】いろいろなパターンの問題が出てきて問題すら解けなかったので、
説明も今は難しいです。ですので、来週も同じ範囲をやりたいです。

【参考書名】システム英単語
【参考書名】 801-1200 復習
【やってきた範囲】 801-1200 復習
【定着率】スペルを見れば9割5分ぐらいの日本語訳がわかりました。

2022年03月23日(水)|03/23 宿題結果

りー

【志望校】名古屋大学
【学年】高2

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試にチャレンジ3-4
【やってきた範囲】入試にチャレンジ3-4
【定着率】100%
範囲のものは接続や意味、見分け方を全て覚えられたけど、
見分け方に当てはまらないものが来る時使いこなせるか不安でした。

【参考書名】現代文 文章の流れがわかる読解トレーニング
【宿題範囲】第1-3章
【やってきた範囲】第1-3章
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800+1
【宿題範囲】書きA 145-288
【やってきた範囲】書きA 145-288
【定着率】97%
先週言われた通り意味もわからないものは覚えました!
意味がわかると漢字が入ってきやすくなりました

【参考書名】グループで覚える古文単語600
【宿題範囲】121-240
【宿題範囲】121-240
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】401-800
【定着率】100%

【参考書名】NextStage
【宿題範囲】9-16章
【やってきた範囲】9-16章
【定着率】98%
代名詞で少しつまづいてしまいました。

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】61-120
【やってきた範囲】61-105
【定着率】93%
一番苦手な範囲でここまでしかできませんでした。
テストする時にヘロンの公式が急に飛んで1問間違えたので見直します。
ガウス記号は模試などで出ますでしょうか?

2022年03月23日(水)|03/23 宿題結果

みかん

【志望校】早稲田大学
【学年】高二

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1201-1500
【やった範囲】1201-1500
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】19-40 復習
【やった範囲】19-40
【定着率】89%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習 苦手なところ
【やった範囲】できませんでした。

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】4-6 2日1文
【やった範囲】4-6
【定着率】100%
とてもやりやすいです。初見で90%〜100%です。

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】14,15 やり直し
【やった範囲】14(68%)、15(95%)
14の方は漢字、語句を抜けば76%程度です。
読解の正答率は上がっていますが、まだ漢字の書き取りがまだ課題です。
15は2回目なので高得点が取れました。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】6章 やり直し
【やった範囲】6章
【定着率】75%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】共通テスト 復習
【やった範囲】共通テスト
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240復習
【やった範囲】121-240
【定着率】97%

【参考書名】古文上達基礎編45
【宿題範囲】和歌の復習
【やった範囲】和歌の復習
【定着率】95%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】23-30
【やった範囲】23-28
【定着率】75%
だいたい最後に出題される歴史的、
文学的問題が毎回知らないことばっかりなのですが、
改めて知識をつける必要はありますか?

【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】演習問題 93-120 1日8問
【やった範囲】93-116
【定着率】89%
平面図形(ベクトル)の単元が初見で解けなかったので復習を忘れずにします。
復習は基礎問と文系の数学どちらの方がいいですか?

2022年03月23日(水)|03/23 宿題結果

睡蓮

【志望校】一橋大学
【学年】高3

英語
「システム英単語」1- 400 100%
(600まで100%にしました。)

「肘井学のゼロから英文法」全範囲 100%
(説明できるまでやりました。今後も「ネクステージ」をやる時に、
常になぜその答えになったのかを説明しながら、進めていこうと考えています。)

数学
「基礎問題精講 ⅠA」例題86-149 100%
(「基礎問題精講 ⅡB」例題1-30 100%)

※お伝えし忘れていましたが、既に春休みで、学校も部活も休みだったため、十分に時間を取れました。
先に進めて良いのか迷いましたが、少しだけやっておきました。
来週は3日間の登校日があるため、その日の帰宅は昼過ぎです。

【質問】
高3で受けるべき模試のスケジュールを全て教えて欲しいです。
今のところ、申込を予定しているのは、河合塾に絞って考えています。
高校では、学校の時間内に、進研模試を必ず受けるようになっています。

2022年03月23日(水)|03/23 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200 4周目
【やってきた範囲】801-1200 4周目
【定着率】100%
しっかり覚えられました。
やはりdeからはじまる単語などが忘れやすいのでしっかり書き留めておいて、日々確認していきたいです。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】 1-20 2周目
【やってきた範囲】1-20 2周目
【定着率】97%
今までは通学の電車でやっていたので声に出しながらやれなかったのですが、春休みになり家で勉強できるようになって声に出しながらやったら覚えやすくなりました。

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】例題1-24
【やってきた範囲】例題1-24
【定着率】100%
前置詞句を( )に、従属節を[ ]にいれるだけで英文が読みやすくなりました。
解説が多く、わかりやすいテキストでした。

【参考書名】基礎問題精講 数学IIB
【宿題範囲】73-96 復習 1日6問
【やってきた範囲】73-96 復習 1日6問
【定着率】100%
指数・対数関数の最大・最小で相加平均≧相乗平均を使う問題や微分積分の接線問題で理解するまでに少し時間がかかったものがあったので、忘れないように確認していきたいです。

日曜日にもメールをさせて頂いたのですが、入門英文解釈の技術70をやっている中で、単語がシス単で覚えた訳とは違う訳で出てくることが多いのですが、まだシス単は1単語1訳でいいのでしょうか?

2022年03月23日(水)|03/23 宿題結果

Dr.ししゃもねこ

【志望校】私立医学部医学科
【学年】既卒

【参考書名】Stock3000 
【宿題範囲】601-1200復習(全1570)
【やってきた範囲】601-1200復習(全1570)
【定着率】100% 

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】5章(最後)+1-2章(2周目)
【やってきた範囲】5章(最後)+1-2章(2周目)
【定着率】100% 

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】なし
【やってきた範囲】なし
【定着率】なし

<高田メモ>
1日3時間 勉強時間が確保できる
3月末までは英語メイン
4月から仕事が週4に減り、数学・理科もスタート

<高田メモ>
このあと、stock4500 に入る

<高田メモ>
『肘井の読解のための英文法』を準備

Stock3000ですが、1回目間違えた場所、2回目間違えた単語にそれぞれ日付を書くようにしているのですが、間違えた数が1/4以下に減っています。
今まで単語をおぼえるのが苦手だったのですが、コツを掴めてきたようで嬉しいです。

ポラリス 1もStock 3000同様に間違えた箇所も減り、その間違えた箇所が今後も間違えやすいのだろうなと思い、きっちりと直しをし、その間違えた文法を説明するノートを作りました!!
ノートは朝と夜の2回見返すようにしています。

英語は覚えることが多いですが、1週間頑張り抜くことで、少しずつ習慣になってきました。
来週もよろしくお願いします。

今週も土日は勉強時間の確保が難しいので、数学をストップしてもいいですか?
また、わからな問題を質問できるアプリ(rakumon)に登録してみました!
今後、わからないところはここで疑問を解決します。

2022年03月23日(水)|03/23 宿題結果

りんご

[志望大学]北海道大学
[学年]高二

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1201-1600
[やってきた範囲]1201-1600
[定着率]99%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8章 復習
[やってきた範囲]1-8章復習
[定着率]100%

[参考書名]肘井の読解のための英文法
[宿題範囲]1-11
[やってきた範囲]1-11
[定着率]例題100%、確認問題100%

質問→確認テストについてですが、
例題と確認・発展問題を混ぜたものでテストをする感じで大丈夫ですか?わからなかったので今回は分けて解きました。

(この参考書すごくわかりやすいし、前にやったこともあったので、やり方以外には問題はなくできたかなと思います。)

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】121-149+復習
[やってきた範囲]121-149+復習(1-20をやりました)
[定着率]100%

復習にどのくらい週が必要か→2週間くらい
(最初の方は大丈夫なんですが、今回の範囲の確率と補充問題が苦手だったり、データの分布は一問一問結構時間がかかっちゃったりするので、復習期間の目安がわからないです)

確率と補充問題は解説見てもわからない問題がありました。(他の人に聞いて解決済みです)
具体的に127,129,147(2),148です。

【参考書名】日本史のなぜと流れがわかる本 古代
【宿題範囲】復習 1冊読み切る
[やってきた範囲]復習、一冊読み切る
[定着率]読み切った

2022年03月23日(水)|03/23 宿題結果

ある

【学年】高一
【志望校】国公立大学 医学部

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401~800
【やってきた範囲】401~800
【定着率】100%
【感想】No.661~690が覚えづらかったです。

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】第13講~第25講
【やってきた範囲】第13講~第25講
【定着率】100%
【感想】分詞構文の項目を理解するのが難しかったです。

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】2章1-10, 3章1-10(全21)
【やってきた範囲】2章1-10, 3章1-10(全21)
【定着率】100%
【感想】2-6(十分条件、必要条件)の見分けが最初はよく理解できませんでしたが、復習してできるようになりました。

高校合格しました。

2022年03月23日(水)|03/23 宿題結果

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1001-1500 復習
やった範囲 1−1500
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40章
やった範囲 21−40章
【定着率】100%

【参考書名】英語長文 the rules 1
【宿題範囲】7-9
やった範囲 7−9
【定着率】80%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】37-42
やった範囲 37−42
【定着率】100%

<高田メモ>
日大過去問52%
基礎を徹底的に復習
The rules 終えたらリベンジ
基礎知識の復習も重点的に

<長文チェックポイント>
・単語・熟語の知識不足はないか
・文法・構文で訳せないところはないか
・長文の内容把握はできているか
・問題の解答根拠は分かっているか
などをチェックしてください。

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】ベクトル 全問 復習
やった範囲 ベクトル
【定着率】95%

【参考書名】やさしい高校数学
【宿題範囲】ベクトル
やった範囲 ベクトル
【定着率】100%

英語長文 the rules 1は文法や構文を少し忘れてしまっているので
文法書などを見て、忘れないようにしていきたいです。
解説がとてもわかりやすいのでしっかりと理解していきたいです。
数学は基礎問精講で少し不安がありますが、基本はしっかりと定着したと思います

2022年03月16日(水)|03/16 宿題結果

みかん

【志望校】早稲田大学
【学年】高二

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1200
【やった範囲】801-1200
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】1-20 復習
【やった範囲】1-18
【定着率】94%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習 苦手なところ
【やった範囲】関係詞
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ソリューション1
【宿題範囲】1-3 2日1文
【やった範囲】1-3
【定着率】100%

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】14,15
【やった範囲】14
【定着率】76%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】6章
【やった範囲】6章(半分)
【定着率】85%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】共通テスト 復習
【やった範囲】共通テスト
【定着率】95%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120復習
【やった範囲】1-120
【定着率】95%

【参考書名】古文上達基礎編45
【宿題範囲】和歌の復習
【やった範囲】できませんでした。

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】19-24
【やった範囲】19-22
【定着率】84%
物語や会話文など人が出てくる文章は、
敬意の方向や主語を書き込んだり意識たりしてやっているのですが、
能楽評論や歌論になると何を書き込んだり、意識したりすればいいのか分からなくなり、
何も書き込まないで問題を解いてしまうことが多いです。
何かコツや書き込んだ方がいいことはありますか?

【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】演習問題 65-96 1日8問
【やった範囲】65-92
【定着率】90%
繰り返しが足りないと感じました。

2022年03月16日(水)|03/16 宿題結果

ゆうた

【学年】高一 
【志望校】東京大学

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】1201-最後1550 復習
【やってきた範囲】1201-最後1550
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】3章-4章 やり直し +余裕があれば5章
【やってきた範囲】3章-4章
【定着率】100%

前回覚えきれなかった任意倒置のパターンを完全に覚えて使うことが出来ました。

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】4章1-17(4章終わりまで)
【やってきた範囲】4章1-10
【定着率】95%

単位円で範囲を出して考える問題が少し苦手に感じたのでもっと練習したいと思います。
三角比の公式を使う方程式や不等式の問題は、しっかりとやり方を理解した上で解くことが出来ました。

2022年03月16日(水)|03/16 宿題結果

Dr.ししゃもねこ

【志望校】私立医学部医学科
【学年】既卒

【参考書名】Stock3000 
【宿題範囲】1-600 復習(全1570)
【やってきた範囲】1-600 復習(全1570)
【定着率】97% 

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】4章-5章(最後)
【やってきた範囲】4章
【定着率】96% 

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】31-60 1日15問
【やってきた範囲】31-60
【定着率】100%

Stock3000は1周目といた時よりおぼえやすくなっていて、
単語の勉強時間はかなり短縮できています。
1問間違ってしまったので、来週満点を目指します。

ポラリスですが、
理解すること、熟語等を覚えることをすると、時間がかかってしまっています。
今週5章を終わらせます。

数学ですが、『判別式をDとする』は書かなければならないということは理解できたのですが、
他の公式などはどこまで書けばいいかわからなくなってきてしまいました、、、
また、すべての解、すべての実数解の違いもわかりません、、、
基礎問はペースよくできていると思うのですが、小さなことが気になってきてしまいました。

今週の土日は勉強時間の確保が難しいので、数学をストップしてもいいですか?

2022年03月16日(水)|03/16 宿題結果

ゲン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400 復習
【やってきた範囲】1〜400
【定着度】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】2章-3章
【やってきた範囲】2章から3章
【定着度】90%
正しい理由も言えることができるようになった。

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】7章1-11 8章1-17(最後まで)
【やってきた範囲】7章1〜11  8章1〜17
【定着度】90%
整数の問題は苦手だったけど、克服することができた。

2022年03月16日(水)|03/16 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800 4周目
【やってきた範囲】401-800 4周目
【定着率】100%
しっかり覚えられました。
601-701の動詞が忘れやすいことが分かりました。
先週アドバイスを頂いた通り、忘れやすい単語を書き留めるようにしています。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】 43-55 復習 +56-60
【やってきた範囲】43-55 復習 +56-60
【定着率】93%
こじつけてなんとか覚えられたという感じです。
もっといい暗記法を模索していきたいです。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】ラスト 1週間 復習
【やってきた範囲】ラスト 1週間 復習
【定着率】93%
第4章で訳し方が曖昧なところが少しあったので確認しておきたいです。
また、「因果」系や「略奪」系などの動詞を覚えきれていないので、しっかり覚えていきたいです。
まだ発展問題がスムーズに解釈出来ないので、もっと速く解釈できるように完璧にしていきたいです。

【参考書名】基礎問題精講 数学IIB
【宿題範囲】49-72 復習 1日6問
【やってきた範囲】49-72 復習 1日6問
【定着率】94%
三角関数は公式がまだ曖昧なところがあったので、しっかり覚えていきたいです。
指数関数はだいぶスムーズに解けるようになりました。

「入門英文解釈の技術70」準備しました。
金曜日から春休みになるので、これまでやってきたもので苦手なところをあぶりだして、復習していきたいと思っています。

2022年03月16日(水)|03/16 宿題結果

りー

【志望校】名古屋大学
【学年】高2

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試にチャレンジ1-2
【やってきた範囲】入試にチャレンジ1-2
【定着率】100%
かなり抜けていたので全て覚え直せてよかったです。
語幹用法が苦手だった。

【参考書名】ゼロから覚醒はじめよう現代文
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

【参考書名】グループで覚える古文単語600
【宿題範囲】1-120
【やってきた範囲】1-120
【定着率】100%
敬語の細かい意味まで覚えれたのでよかった。

【参考書名】入試漢字マスター1800+1
【宿題範囲】1-144
【やってきた範囲】1-144
【定着率】97%
1つ間違えてしまった。
漢字は意味もしっかり覚えたほうがいいでしょうか?

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1-400
【定着率】100%

【参考書名】NextStage
【宿題範囲】1-8章
【やってきた範囲】1-8章
【定着率】100%
英語がかなり余裕を持って取り組むことができました。
もう少し多くてもいけそうです!

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】93%
証明問題で1つ間違えてしまった。そこは重点的に復習しておきたい。

受験科目についてですが、
名古屋大の文学部は国数英日Bの4科目。経済学部は国数英の3科目なのですが、
やはり科目数が多い方が厳しいのでしょうか?

2022年03月16日(水)|03/16 宿題結果

いもこ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200 1日100個
【やってきた範囲】801-1200
【定着率】95%

【参考書名】大岩のいちばん初めの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】1週間で全範囲復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】95%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】1章
【定着率】85%

<次回の報告>
・全部の問題を解いたのか→○
・全部の問題を正解できるまでやったのか→△
・全部の問題を理由付きで説明できるか→→△

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】第6章 1-13(全29題)
【やってきた範囲】第6章1ー6
【定着率】80%
<次回の報告>
・全部の問題を解いたのか→半分
・全部の問題を正解できるまでやったのか→△
・全部の問題を解き方、説明できるのか→△

定期テストのため、送信が遅れました。
すみません。

2022年03月16日(水)|03/16 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】ゆぴこ
【学年】既卒
【出身校の偏差値】44
【受験をする予定の年】2023年

【志望大学、学部、学科】
第一志望 早稲田大学 商学部
第二志望 明治大学 商学部 
第三志望 青山学院大学 経済学部

【スタジオコースで受講したい科目】
英語 現代文 古文 漢文 政経

【センター受験科目】
英語 現代文 古文 政経

【一般受験科目】
英語 現代文 古文 漢文 政経

【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】50前後

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語、シスタン、ネクステ、基礎英文法問題精講、ポラリス2、肘井学の読解のための英文法
国語、現代文キーワード、ゴロゴ古文単語、入試漢字2600
政経、影山政治経済面白いほどわかる本

シスタンステージ2まで完璧、ネクステ、イディオム、語法曖昧部分あり、ポラリス2途中今やってます。
先週始めました、肘井の読解のための英文法2まで完璧。
現代文キーワード化学までで止まってます。
ゴロゴ曖昧部分あり。漢字、半分曖昧。
政治経済一章が曖昧。

【最後に意気込みをお願いします!】
応援してくれる親、応援してくれる友達、
高田さんを含め関わってくれる人と来年喜び合えるように毎日全力でやりきります!!
そして、必ず早稲田大学商学部に入ります!!

2022年03月16日(水)|03/16 宿題結果

ある

【学年】高一
【志望校】未定

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】第0講~第12講
【やってきた範囲】第0講~第12講
【定着率】90%

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】1章
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1~400
【やってきた範囲】1~400
【定着率】100%

初めての宿題でしたが、動画のおかげでスムーズにできました。
宿題の提出は、メールが送られてきてからですか?
また、提出期限はメールが送られてきてから、どのくらいの間ですか?
少し早い時間に提出することも可能ですか?
細かい事を聞くようですが、よろしくお願いします。

2022年03月16日(水)|03/16 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】睡蓮
【学年】高2  (新高3)
【出身校の偏差値】66-70
【受験をする予定の年】西暦 2023年

【志望大学、学部、学科】
第一志望 一橋大学 商学部
第二志望 明治大学 商学部

【スタジオコースで受講したい科目】
国語(現、古、漢)、数学I・A、数学II・B、英語、世界史B、倫理・政治経済、化学基礎、生物基礎

【センター受験科目】
国語(現、古、漢)、数学I・A、数学II・B、英語、世界史B、倫理・政治経済、化学基礎、生物基礎

【一般受験科目】
国語、数学I・A、数学II・B、英語、世界史B

【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
国語(現、古、漢)  54.8
数学  56.9
英語  50.7
世界史  55.8
倫理・政治経済  70.6
化学基礎  52.8
生物基礎  74.2

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語 :
システム英単語 5訂版  2章まで70%
肘井学のゼロから英文法 9章まで90%
Next Stage 英文法・語法問題 7章まで60%
Scramble英文法・語法 
入門 英文解釈の技術70 1周のみ60%
やっておきたい英語長文500
英作文ハイパートレーニング自由英作文編
英作文ハイパートレーニング和文英訳編
2021 共通テスト過去問研究 英語 [数学社]

数学:
基礎問題精講 IA 6章まで80%
基礎問題精講 IIB
標準問題精講 IA 三訂版
標準問題精講 IIB三訂版

国語:
2022共通テスト過去問研究 国語[数学社]
読んで見て覚える
重要古文単語315 三訂版 65%

世界史:
一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書5章まで 65%
ヨコから見る世界史
ナビゲーター世界史B  1
ナビゲーター世界史B  2
ナビゲーター世界史B  3
ナビゲーター世界史B  4
高校世界史基本用語問題集
ツインズマスター 改訂版
山川 一問一答 世界史
マーク式基礎問題集31世界史B
[正誤問題]五訂版
  判る!解ける!書ける!世界史論述
2022共通テスト過去問研究 世界史[数学社]

倫政経:
共通テスト倫理、政治・経済の点数が
面白いほどとれる本
2022共通テスト過去問研究 倫政経[数学社]

生物基礎:
2021セミナー生物基礎 2周70%
必修整理ノート生物基礎 改訂版 
2022共通テスト過去問研究
生物・生物基礎[数学社]

化学基礎:
2020セミナー化学基礎 
2章 金属結合まで 70%

【最後に意気込みをお願いします!】
第一志望と今現在の成績とのギャップに、大変驚かれたと思います。
これまで指定校推薦を狙い、学校の定期テストを中心に頑張ってきましたが、
世間の状況を見て、考えが変わりました。同時に、模試の結果がひどく、愕然としました。
私は公認会計士を目指し、また他者にも何か還元できるような力を身に付けたいと強く思っています。
何としても一橋に行きたいです。

今年一年、先生を信頼し、ついていきます!厳しくお願いします!

2022年03月16日(水)|03/16 宿題結果

Noah

学年:高一
志望校:国公立

【参考書名】やさしい高校数学
【宿題範囲】 8章1-17(最後まで)やり直し
【やってきた範囲】 8章1-17(最後まで)やり直し
【定着率】いろいろな定理を一通り覚えられ、八割ぐらいの問題が解けました。

【参考書名】肘井のゼロから英文法 面白いほどわかる本
【宿題範囲】 肘井のゼロから英文法 面白いほどわかる本
【やってきた範囲】 残り1週間で全範囲・不安な範囲を復習
【定着率】助動詞や仮定法、分詞を主に復習しました。
時制は自分の思わぬところで苦戦してしまい、できなかったところは復習しておきました。

【参考書名】システム英単語
【参考書名】 401-800 復習
【やってきた範囲】 401-800 復習
【定着率】忘れているところがたくさんあり、七割程度しかできませんでした。

2022年03月16日(水)|03/16 宿題結果

りんご

[志望大学]北海道大学
[学年]高二

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】801-1200
[やってきた範囲]801-1200
[定着率]99%
テストで、『appeal』を『appear』で読み違えました。
他にも『sail』と『sale』や『council』と『conceal』だったり
結構似たような単語があって苦労しました。

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17章-19
[やってきた範囲]17-19章
[定着率]100%
語法は暗記が多いけど、特に「つづりと意味が紛らわしい形容詞」が大変でした。

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】81-120
[やってきた範囲]81-120
[定着率]100%

【参考書名】日本史のなぜと流れがわかる本 近現代
【宿題範囲】全部読み切る
[やってきた範囲]全部読み切る
[定着率]100%
ざっくりでいいので日本史のこれからの進め方とか教えてもらいたいです。

2022年03月16日(水)|03/16 宿題結果

すいか

【志望校】神戸大学
【学年】高2

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1501-1650 やり直し
【やってきた範囲】1501-1550
【定着率】95%
しっかり定着できた。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter3-5 復習
【やってきた範囲】できていません

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】45-85 復習 やり直し
【やってきた範囲】45-74
【定着率】65%
まだ理解が足りないなと思った。
数学はもっと理解していきたい。

2022年03月16日(水)|03/16 宿題結果

としにゃん

【学年】高2
【志望校】岡山大学 医学部

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1001-1500 復習
やった範囲 1−1500
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20章
やった範囲 1−20章
【定着率】100%

【参考書名】英語長文 the rules 1
【宿題範囲】3-6
やった範囲 3−6
【定着率】80%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】31-36
やった範囲 31−36
【定着率】100%

<高田メモ>
日大過去問52%
基礎を徹底的に復習
The rules 終えたらリベンジ
基礎知識の復習も重点的に

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】ベクトル 全問 復習
やった範囲 ベクトル
【定着率】80%

【参考書名】やさしい高校数学
【宿題範囲】ベクトル
やった範囲 ベクトル
【定着率】85%
 
The Rulesは目標時間が書かれていますが、なかなか時間内にできません。
文法もごちゃごちゃになっていることがたまにあるので、文法書も並行して学習していきたいです。
数学は計算途中で「これどうやってやるんだっけ」となったりすることがあるので、(特に立体のところ)
教科書やワーク、動画を使って完璧にできるように学習していきたいです。

2022年03月09日(水)|03/09 宿題結果

Noah

【学年】高一
【志望校】国公立

【参考書名】やさしい高校数学
【宿題範囲】 7章1-11 8章1-17(最後まで)
【やってきた範囲】 7章1-11 8章1-17(最後まで)
【定着率】7章は前からできる範囲なのでよくできました。
8章は図形の問題で覚えなければいけない定理がたくさんあってまだ定着しなかったです。
60パーセントぐらいです。

【参考書名】肘井のゼロから英文法 面白いほどわかる本
【宿題範囲】 41-最後 +仮定法 復習
【やってきた範囲】 41-最後 +仮定法 復習
【定着率】3パターンある仮定法をある程度覚えることができました。
さらにやって絶対自分のものにしたいと思います。
また、受動態など100%覚えられていませんでした。
細かいところもしっかりやっていきたいです。

【参考書名】システム英単語
【参考書名】 1-400
【やってきた範囲】 1-400
【定着率】1度やったところですがやっぱり忘れているところも多かったです。
最終的には95%ぐらい覚えられました。

2022年03月09日(水)|03/09 宿題結果

ゲン

【学年】高一 
【志望校】国際教養大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】800〜1200
【定着度】100%
何回も反復できた。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】1章-2章
【やってきた範囲】1章 
【定着度】100%
間違っている番号の理由も確認しながらやっているのですが、
正解の番号の理由だけが分かればいいのですか? 
日曜日参考書を買ったので1章しか終わらなかった。

【参考書名】やさしい高校数学
【宿題範囲】6章 14-29(全29題)
【やってきた範囲】6章 14〜29
【定着度】100%
組み合わせは順列との違いを意識しながら解くことができた。
確率の問題に少し苦戦した。

2022年03月09日(水)|03/09 宿題結果

ゆうた

【志望校】東京大学
【学年】高1

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】801-1200 復習
【やってきた範囲】801-1200 復習
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】3章-4章
【やってきた範囲】3章-4章
【定着率】80%

任意倒置のパターンをまだ完璧に覚えることが出来ず、かなり間違えてしまいました。
今回のところをもう一度復習したいと思います。

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】2章残り+3章
【やってきた範囲】2章残り+3章
【定着率】100%

命題に対して反例があるのかないのかを考えるのに時間がかかってしまいました。
問題の量を増やせば慣れて早くなるのでしょうか。
対偶や背理法を用いた証明は一行一行の理解ができたのでスラスラ書くことが出来ました。

二次関数のところで、
実数解の個数を求める際に「xの範囲の制限があるときは判別式が使えない」
というルールを高校の授業では教わらなかった(もしくは忘れていた)ので、
これから大切なポイントとして覚えておきたいと思います。

2022年03月09日(水)|03/09 宿題結果

りんご

[志望校]北海道大学
[学年]高二

「参考書名]速読英単語
[宿題範囲]400-800
[やってきた範囲]400-800
[定着率]100%

[参考書名]基礎問題精巧1A
[宿題範囲]40-80
[やってきた範囲]40-80
[定着率]100%

[参考書名]ネクストステージ
[宿題範囲]9章-16章
[やってきた範囲]9章-16章
[定着率]100%
連鎖関係代名詞など、文法問題以外で長文などに応用できるような知識として身につけられるようにしたい。

[参考書名]日本史のなぜと流れがわかる本中世近代化
[宿題範囲]全部読み切る
[やってきて範囲]全部読み切る
[定着率]100%

先輩の合格発表だとか、自分の成績が悪い中で周りがどんどん成績が上がってるのを見るとすごく不安だけど、
宿題の完成度あげるのを意識して頑張りたいと思います。

すみません。宿題範囲を見間違えてました。ネクストステージ先進めてやってました。

2022年03月09日(水)|03/09 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400 4周目
【やってきた範囲】1-400 4周目
【定着率】100%
しっかり覚えられました。
co・re・exから始まる単語が忘れやすいなと感じたので、特に意識しながら覚えていきたいです。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】43-55 1日5テーマ 熟語のみ
【やってきた範囲】43-55 1日5テーマ 熟語のみ
【定着率】89%
単語から意味が推測できるものは頭に入ってきやすいのですが、推測できないものが忘れやすいです。
覚える上でのポイントは何かありますか?

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 23-33
【やってきた範囲】テーマ 23-33
【定着率】92%
まだto・from・ofなどによる訳し方の違いで曖昧なところがあるので、しっかり確認しきたいです。
あと1週間復習の時間がほしいです。

【参考書名】基礎問題精講 数学IIB
【宿題範囲】25-48 復習 1日6問
【やってきた範囲】25-48 復習 1日6問
【定着率】93%
図形と式は、距離を使う問題が苦手だということが分かりました。
距離を使う問題は、確実に分かるようになるまで確認しきたいです。
また、軌跡も解き方の手順で曖昧なところがあったのでしっかり確認していきたいです。

2022年03月09日(水)|03/09 宿題結果

すいか

【志望校】神戸大学
【学年】高2

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1501-1650
【やってきた範囲】1501-1550
【定着率】75%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter3-5 復習
【やってきた範囲】できていません

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】45-85 復習
【やってきた範囲】45-69の1日目から4日目まで

今週は、数学2Bに時間をとってしまいました。
しかし、再来週に英検2級の受験があるので、英語もしっかり進めたいです。

2022年03月09日(水)|03/09 宿題結果

みかん

【志望校】早稲田大学
【学年】高校2年

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】401-800
【やった範囲】401-800
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】51-60 復習
【やった範囲】51-60
【定着率】95%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】49-70 復習
【やった範囲】49-70
【定着率】96%
asの使い分けは徐々にできるようになってきました。

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】12-13
【やった範囲】 12(67%) 、13(69%.)
先週に引き続き課題は残った選択肢2つから正しい方を選ぶことです。
原因はよく分かりませんが、勝手に自分で選択肢に合わせて文章を読み取っているのかなと思っています。
先々週から正答率67%(2/3)とほぼ変わらないので、上げられるようにしたいです。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】5章 復習 もう一度
【やった範囲】5章
【定着率】83%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】共通テスト 復習
【やった範囲】共通テスト
【定着率】95%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】171-315 1日30個 復習 やり直し【やった範囲】171-315
【定着率】95%

【参考書名】古文上達基礎編45
【宿題範囲】和歌の復習
【やった範囲】和歌
【定着率】80%
なんとなく覚えました。掛詞がまだ覚えられていません。

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】13-18
【やった範囲】13-18
【定着率】95%
記述系の問題が出てきたので、初見で解いた時正答率が少し下がりました。

【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】演習問題 33-64 1日8問
【やった範囲】33-64
【定着率】100%
先週より初見で解ける問題が少なかったです。
確率のボールの取り出し方やサイコロの問題が課題です。

2022年03月09日(水)|03/09 宿題結果

Dr.ししゃもねこ

【志望校】私立医学部医学科
【学年】既卒

【参考書名】Stock3000
【宿題範囲】1201-1570(最後)
【やってきた範囲】1201-1570(最後)
【定着率】91% 

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】3章-5章(最後)
【やってきた範囲】3章のみ
【定着率】90% 

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】1-30 1日15問
【やってきた範囲】1-30
【定着率】100%

この1週間ですが、体調不良で2日間何もできませんでした。
土日で挽回しようと思いましたが、なかなかうまく進めることが出来なかったです。
今週も土日は1日勉強にあてれそうなので、また気合を入れ直して頑張ります!

今後、体調が悪い時の勉強法があれば教えてください!!

Stock3000の後ですが、Stock4500かシス単どちらがいいでしょうか。
(私はStock4500で進めたいです)

2022年03月09日(水)|03/09 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】ある
【学年】高校1年(4月〜)
【受験をする予定の年】西暦 2025年
【志望大学、学部、学科】
第一志望 国公立大学(医学部医学科)
【スタジオコースで受講したい科目】数学 英語 化学 (あと未定)
【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】数学62.6  英語66.6  理科61.1  社会66.8  国語60.8(五木の模試:中3,11月)
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
やさしい高校数学 システム英単語 大岩のいちばんはじめの英文法
【最後に意気込みをおねがいします!】
毎回、出された宿題をきちんとこなせるように頑張ります。ご指導よろしくお願いします。

2022年03月09日(水)|03/09 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】りー
【学年】高校2年生
【出身校の偏差値】56-66
【受験をする予定の年】西暦 2023年

【志望大学、学部、学科】
第一志望 名古屋大学 文学部or経済
第二志望 筑波大学 国際社会学群 社会学域
第三志望 静岡大学 人文社会科学部 社会学科 

【センター受験科目】国 数 英 理科基礎×2 倫理 日本史

【一般受験科目】国 数 英 (日B)

【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
国 65.6   英 64.7     数 56     日本史B 77.1  理科基礎 53

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
国 GROUP30で覚える古文単語600  60%
  古文単語ゴロゴ 100%
  漢文早覚え速答法 80%
  古文読解多読トレーニング 80%
  現代文キーワード読解 5%
  今後 開発講座を持っています

数 基礎問題精講1A 50%くらい
  基礎問題精講2B 50%くらい
  今後 受かる計算を持っています

英 システム英単語 87%
  ポラリス2 100%
  NextStage  80%
  速読英熟語 10%
  肘井学の読解のための英文法 50%

【最後に意気込みをお願いします!】
めちゃめちゃ頑張ります!絶対受かります!

2022年03月09日(水)|03/09 宿題結果

としにゃん

【志望校】岡山大学 医学部
【学年】高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500 復習
やった範囲 1-1000
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60章
やった範囲 41-60章
【定着率】98%

【参考書名】英語長文 the rules 1
【宿題範囲】3-6
やっていません

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】31-36
やっていません

<高田メモ>
日大過去問52%
基礎を徹底的に復習
The rules 終えたらリベンジ
基礎知識の復習も重点的に

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】数列 全問 復習
やった範囲 数列 ベクトル平面まで
【定着率】数列100% ベクトル80%

【参考書名】やさしい高校数学
【宿題範囲】数列
やった範囲 数列 ベクトル平面まで
【定着率】数列100% ベクトル90%

他、数学は学校のワークも使用する。

英語はあまり進めることができませんでした。
数学は数列は多分完璧にできたと思います。
ベクトルは平面までやりましたが、忘れている箇所が少しあったので、
それを完璧にしつつ立体の方もやっていきたいとおもいます。
今週でテスト期間が終わったのでペースを上げてやっていきたいです。

2022年03月02日(水)|03/02 宿題結果

ゆうた

【志望校】東京大学
【学年】高一

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】801-1200 復習
【やってきた範囲】出来ていません

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】3章-4章
【やってきた範囲】出来ていません

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】2章 残り+3章(全17題)
【やってきた範囲】出来ていません

今日でテストが終わり休みが多くなるので明日から頑張っていこうと思います。
テスト期間中何も出来なかったのが悔しかったので、
次からは少しでもやれるようにします。

2022年03月02日(水)|03/02 宿題結果

ゲン

【学年】 高一
【志望校】国際教養大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】401〜800
【定着度】100%
英単語を見てすぐに日本語が出てくるようになった。

【参考書名】肘井のゼロから英文法を面白いほどわかる本
【宿題範囲】41〜最後
【やってきた範囲】41〜最後まで
【定着度】90%
基本的にどれも説明できるレベルまで持っていくことができた。
関係代名詞のところもしっかりマスターできた。

【参考書名】やさしい高校数学
【宿題範囲】6章 1-13(全29題)
【やってきた範囲】6章1〜13
【定着度】90%
順列などの問題は苦手意識があったけど、それをなくすことができたのでよかった。

2022年03月02日(水)|03/02 宿題結果

りんご

[志望校]北海道大学
[学年]高二

[参考書名]速読英単語必修編
[宿題範囲]1~400
[やってきた範囲]1~400
[定着率]93%

[参考書名]ネクストステージ
[宿題範囲]1章〜8章
[やってきた範囲]1〜8章
[定着率]98%

[参考書名]基礎問題精巧I IA
[宿題範囲]1〜40
[やってきた範囲]1~40
[定着率]100%

[参考書名]なぜと流れがわかる本 原始古代史
[宿題範囲]全部読みきる
[やってきた範囲]全部読み切った
[定着率]流れを理解して読めたと思う

速単の確認テストで、”cause”の訳を「〜を引き起こす」ではなく、
「引き起こす」で間違えて覚えてバツだったんですが、
こういうのは品詞をきっちり捉えて覚えるべきですか?

また、ネクステを入塾前に4日2日ではなかったですが
何回か解いて身についているところが多かったので割と早めに終わりました。
1.5倍くらいの量でも大丈夫そうなんですが、この考え方は危ないですか?
(学校がほぼ休みになったので、時間が多くあります。)

2022年03月02日(水)|03/02 宿題結果

みかん

【志望校】早稲田大学
【学年】高二

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-400
【やった範囲】1-400
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】51-60 復習
【やった範囲】51-60
【定着率】88%
to、ofなどで意味が変わってしまう熟語が覚えきれていないです。

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】25-48 復習
【やった範囲】25-48
【定着率】95%
asの使い分けがまだできるようになっていません。

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】10-11
【定着率】8/12(67%) 10/15(67%)
選択肢を最後の2つで迷ってしまうことが課題です。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】5章 復習 もう一度
【やった範囲】5章
【定着率】85%
まだ完全に定着していないので、もう一周間欲しいです。

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】共通テスト 復習
【やった範囲】共通テスト
【定着率】95%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】51-170 1日30個 復習 やり直し
【やった範囲】51-170
【定着率】95%

【参考書名】古文上達基礎編45
【宿題範囲】和歌の復習
【やった範囲】できませんでした

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】7-12
【やった範囲】7-12
【定着率】98%
1つだけほとんど内容がつかめない文章がありました。
単語不足とひとつの文(キーとなる文)の内容を理解することができなかったことが原因だと思います。
単語は315に出てきてないのもありました。
まだ315は完璧ではないと思うのですが、わからない単語が出てきた時の対処法はなんですか?

【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】演習問題 1-32 1日8問
【やった範囲】1-32
【定着率】95%
初見で7〜8割解けました。

2022年03月02日(水)|03/02 宿題結果

ミソラ

【志望校】千葉大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1001-1200 3周目
【やってきた範囲】1001-1200 3周目
【定着率】98%
必ず引っかかってしまう単語があるので、しっかり確認して確実にしていきたいです。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-42 1日5テーマ 熟語のみ
【やってきた範囲】31-42 1日5テーマ 熟語のみ
【定着率】100%
しっかり覚えられました。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ 12-22
【やってきた範囲】テーマ 12-22
【定着率】92%
asやnor/soの倒置の訳し方など、まだ確実に覚えられていないところがありました。
また、倒置のSVOCMの分け方で曖昧なところがあったので確認しておきたいです。

【参考書名】基礎問題精講 数学IIB
【宿題範囲】1-24 復習 1日6問
【やってきた範囲】1-24 復習 1日6問
【定着率】100%
今回の復習ではじめに解いた時に
解の判別問題のkを含む2次方程式で問題に「次の方程式」としか書いてない時は
k=0の場合も考えるということを忘れ、初見で解いた時と同じミスをしてしまいました。
何回もやって気をつけられるようになりましたが、
これからも解の判別問題をやる時は注意していきたいです。

2022年03月02日(水)|03/02 宿題結果

Noah

志望校:国公立
学年:高一

【参考書名】やさしい高校数学
【宿題範囲】6章 1-29 全範囲 復習
【やってきた範囲】 6章 1-29 全範囲 復習
【定着率】6章の場合の数と確率はマスターできたと思います。

【参考書名】肘井のゼロから英文法 面白いほどわかる本
【宿題範囲】1-40 テーマ
【やってきた範囲】 1-40 テーマ
【定着率】色々な種類の仮定法をごちゃ混ぜで聞かれたら、
混乱しそうなのでそこを重点的に固めました。もう一回この範囲をやりたいです。

【参考書名】システム英単語
【参考書名】1001-1200
【やってきた範囲】 1001-1200
【定着率】単語を見るとほぼすべての単語を答えることが出来ました。

2022年03月02日(水)|03/02 宿題結果

すいか

【志望校】神戸大学
【学年】高2

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1451-1650
【やってきた範囲】1451-1500
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter3復習
【やってきた範囲】chapter 3のunit 1のみ
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】33-56復習
【やってきた範囲】33-44
【定着率】100%

先日は、面談ありがとうございました。
合格できるよう、あと1年、頑張ります。
今週は、あまり進められませんでした。
しかし、定着率は良かったので、良かったです。

2022年03月02日(水)|03/02 宿題結果

Dr.ししゃもねこ

【志望校】私立大学医学部志望
【学年】既卒

【参考書名】Stock3000 
【宿題範囲】851-1200
【やってきた範囲】851-1200
【定着率】98% 

今週は前回よりも余裕をもってできました。Stock3000 が1570で終了です。

【参考書名】ゼロから英文法
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%

英文法ポラリス 1を解いて、間違えたところを復習で読み直しをしました。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】1-2章
【やってきた範囲】1-2章
【定着率】100%

ネクステよりかなり解きやすいです!!
解き方があっているか横の解説と自分の解き方を照らし合わせて解きました。
この1週間で解き方の部分まで暗記したので、かなり定着できたと思います。

英文法ポラリス 1を解きながら感じた私の弱点があります。それは前置詞です。
並び替え問題で、前置詞の置く位置を間違えているところが多かったです。
前置詞の対策はどのようにしたらいいですか?

3月の土日ですが、勉強時間が7.8時間確保できそうです。
どの教科を勉強すればいいか教えてください。

2022年03月02日(水)|03/02 宿題結果

« 前へ 1 … 93 94 95 96 97 … 190 次へ »

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • エル・プリモ
  • いちにぃ
  • イトウ

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/21 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/28 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/04 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/02 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年7月 (42)
  • 2025年6月 (173)
  • 2025年5月 (151)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • しょー
  • 新規生徒紹介
  • エル・プリモ
  • いちにぃ
  • イトウ

メタ情報

  • ログイン
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ