【学年】高3
【志望校】神戸大学 文学部

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】501-1300
【やってきた範囲】501-900
【定着率】100%
最近暗記をサボりすぎてかなり危険なので、いつも3時間目にご飯済ませて昼休みに数学やってたのを
、暗記系の参考書に変えて、確実な時間を確保することにしました。
(質問)1-800の一語一訳は完璧になったんですけど、
赤字で書いてない派生語とかはどうやって覚えればいいですか?

【参考書名】速読英熟語 熟語
【宿題範囲】 1日5章 36-55章
【やってきた範囲】36-42
【定着率】100%

【参考書名】英語長文rules2
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100%
自分のほとんどミスのパターンが、設問をよく読まない、単語の見間違い、のふたつに絞られたので、
これを気をつけてやっていました。
どんな日でも音読は絶対に毎日5回は読むようにしています。

<高田メモ>残しておく
この動画のやり方参照

https://youtu.be/SVj5Jbs9NfM

【参考書名】入門問題精講数学2B
【宿題範囲】復習 
出来ませんでした

【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】補充問題+復習
【やってきた範囲】補充問題+復習25題
【定着率】100%
日大の過去問で間違えたとこの範囲と、1問ずつ見ていって、
解法、精講がすぐに浮かばなかったものが60題もあったので印をつけて、その問題を進めていました。
日大文理学部2022年 66%
解いてみて、基礎問題精講と同じ形の問題なんてほとんどでなくて、
ほぼ全ての問題が基礎問精講の例題を道具として使えるレベルになってないと解けないんだなと思いました。

計算ミスが多いのと、すぐに諦めて解くのをやめるのが良くなかったです。
あとは数ⅠAの基礎知識が足りてないので基礎問題精講やらないといけないと思います!
今週の最初の日は、数ⅠA基礎問題精講と思い込んでやってしまっていたので、
内職中ずっとやってて56まで今進んでます。復習日に復習もしました。

<過去問>
日大文理学部 数学1年分

<高田メモ>
文系の数学 重要事項完全習得編を用意しておいてください。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】261-315 1-80 復習 
【やってきた範囲】261-315,1-80
【定着率】100%
だいぶ定着してきました。

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】助詞、苦手な助動詞
【定着率】100%
明日から読解入れると思います!

【参考書名】とってもやさしい古文
【宿題範囲】ストップ
【やってきた範囲】13-18
実際の古文を見たあとにこれをやると、やっと意味がわかりました。
めちゃいい練習になると思いました。

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】一旦ストップ 

<高田メモ>残しておいてください
現状ポラリス1は問題3まで 文法の復習が固まったら再開
個人的にはとってもやさしい古文を進めることで古文を読む感覚を味わえるのでは?

古文の出来るイメージ

https://youtu.be/S1f8leu3x6Y

【参考書名】漢字マスター
【宿題範囲】書きB 433-480まで
できてません

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題3-8
【やってきた範囲】例題3-8
【定着率】100%
早く解けるように時間を意識しているんですけど、どうしても時間がかかってしまうのに悩んでます。
設問先読みしたり、本文全部見てから解いてみたりしたんですけど、
現状の1番自分に合っている解き方は、本文▶︎傍線部にあたるごとに、設問を見る▶︎その場で解けるなら解く、解けないなら頭に入れて置いて根拠が来たら解く
っていう方法なんですけど、これに問題があったら教えて欲しいです。
高田先生は現役時代どの順番で解いてましたか?

<質問>
もし送っていただいた宿題に聞きたいことがある時はどうすればいいですか?

<目標>
・6月末までには日大レベルを突破する
・暗記をサボらない
・長文は、1文ずつ、成長出来る要素をその文章に残さないくらい振り返りと改善策を考える
この3つだけは絶対守ります!!!!!