【スタジオネーム】フォーカス
【志望大学、学部、学科】
第一志望 九州大学 理学部 生物学科
第二志望 九州大学 農学部 生物自然環境科学科
第三志望 熊本大学 理学部 生物学科
【スタジオコースで受講したい科目】
国語、物理、化学、英語、地理(数学は自分で網羅系をやったり学校の授業の演習や課外があるので) 【センター受験科目】
国語、数学、英語、物理、化学、地理、情報
【一般受験科目】
数学、英語、物理、化学
【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
偏差値がわからないので、5/18と6/8に受けた共通テスト型の模試の結果を書いておきます
5/18駿台共通テスト模試
国語 109 /200 数学① 50 / 100 数学② 53/100 地理 62/100 リーディング 43/100リスニング 60/100 情報 75/ 100 化学 45/100 物理 69/100 合計 566
6/8進研共通テスト模試
国語 106/200 数学① 88 /100 数学② 83/100 地理 53 / 100 リーディング 50/100 リスニング 56/100 情報 68 /100 化学 58/100 物理 63/100 合計 605.
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書
英語はターゲット1900の見出し語はだいたい固まっている、文法ポラリス1を2周、肘井読解を3周、ルールズ1は全て、2は10文目まで終わっている
数学はfocus goldを1A2BCは固まっている
物理は漆原の講義を使っていて、学校でセミナーが定期テスト前に課題として出されていた。また、重要問題集の力学の必解のとこは2周ほどしているたまにやっていないとこもある
化学は学校の定期テスト前にdoシリーズを読み込んでおり、鎌田の理論は4章までは何回も復習していた。(5章以降の内容はそこまで固まっていない)福間の無機は後半部分しかやっておらず、やった所もそこまで固まっていないと思われる
国語は基本的に何もやっていない
昨日はホームルームありがとうございました!
高田先生が話されていた、「数学の解くプロセスを参考書に書き込む」を実践してみます。
いままではプロセスを頭の中で整理していただけなので、メモすることをしてみようと思います。
学校で数A(確率)のテストがあり、宿題が基礎問まで到達しませんでした。
今週の宿題です。
高1
筑波大志望
【参考書名】ターゲット1200
【宿題範囲】1201-1600 1日100×4日2日
【やった範囲】1201-1600
【定着率】78%
熟語か覚えられないというイメージが強いあまり、単語の復習がおろそかになり定着率か低くなってしまったので、今日復習します。
【参考書名】大岩の一番初めの英文法
【宿題範囲】復習残り
【やった範囲】11〜25講
【定着率】100%
徹底的に復習しました。
家族に聞いてもらって説明できているか?抜けがないか?を確認しました。
慣用表現が一部抜けていたので復習しました。
抜けていた慣用表現、時制②、仮定法、関係副詞を来週も復習したいと思ってます。
【参考書名】高校英文法パターンドリル ※怪しかったら大岩の復習優先
【宿題範囲】34-57
【やった範囲】34-39
【定着率】100%
付加疑問文が完全に忘れていた。
特に否定文の時に、肯定の疑問型付けることを忘れていました。
その他の文型、不定詞の名詞的用法は出来ていた。
<高田メモ>
大岩の進め方
https://youtu.be/nCz_xIAY30k
大岩卒業試験
https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw
方針:大岩→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つわかりやすく→英文法ポラリス1
【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】3章三角比
【やった範囲】p.102-137
【定着率】100%
三角比の前半部分は既に学習していたので、スムーズに進められた。
補角と予角の三角比に入ってから公式の導き方や細かいプロセス、解法を理解するのに時間がかかった。
その過程で分からない部分は、学校の先生に質問して全て解決した。
↓↓
【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】5章 図形と計量
【やった範囲】やってません。
方針:分野別で 入門→基礎問を交互に
国語は一旦STOP 英数に絞って進める
[志望校]
筑波大学看護学科
[学年]
高三
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-400 1日100語×4日2日
100%
【参考書名】大岩の一番はじめの英文法
【宿題範囲】1週間で復習 0-25講 動画のやり方で
25%
<方針>
大岩復習→高校英文読解ひとつひとつ復習→ポラリス1→ファイナル演習
<高田メモ>
大岩のやり方 解説
https://youtu.be/nCz_xIAY30k
大岩卒業試験 全問正解できるか確認する
https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw
【参考書名】数学 入門問題精講1A
【宿題範囲】1章、6章 数と式、集合と論理 計23問
50%
【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】1章、2章 数と式、集合と論理 計25問
25%
<方針>
入門、基礎問を分野別で進める
【参考書名】物理 入門問題精講
【宿題範囲】基礎問でやるのと同じ範囲のところを復習
70%
【参考書名】物理 基礎問題精講
【宿題範囲】力学 例題1-20
25%
<方針>
基礎問ベースで進めつつ、入門は該当範囲を復習
「反省点」
・今週は模試が二つあり、課題に充分な時間をとることができなかったこと。
・参考書での勉強の仕方をきちんと理解できていなかったこと。
・先日の高田先生のホームルームに参加したことで、参考書を完璧にするとはどういうことなのか、また数学以外の科目においても、自分がその問題をどのようなプロセスを得て解いたのかを参考書にメモしておくことの大切さについて学ぶことができました。それを踏まえて、今回一通り終えることのできた課題はあるものの、先生が言っていたような参考書の勉強の仕方ができておらず、またその完成度が100%と言えるほど仕上げきれていないと感じたため、次回の課題として今回もう一度同じ課題を出していただくことは可能でしょうか。次週できちんと参考書学習のやり方を身につけて、今後に繋げていきたいと考えています。
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600 1日150個×4日2日
【やってきた範囲】1-600
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】7-19章
【やってきた範囲】7-12
【定着率】95%
【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】不安なところあれば確認
【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門
【宿題範囲】part0~2-1
【やってきた範囲】part0~2-1
【定着率】100%
文意に合う句の役割を見抜く方法を場合分けで学んだ。今のところ、訳が適切になる方を選ぶことが多いので、今後、文の形などで役割を見抜く方法を吸収していきい。
<高田メモ>
英文法ポラリス1 手元解説
https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4
ファイナル演習初見正答率 71%
Chapter1 75/100
Chapter2 81/105
Chapter3 62/102
<方針>
英文法ポラリス1、ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講
【参考書名】基礎問題精講数学1A
【宿題範囲】不安なところあれば確認
【参考書名】入門問題精講数学2B
【宿題範囲】1~3章まで
【やってきた範囲】1~3
【定着率】95%
同値と束の考え方の理解に苦労していて、今もあまり深く理解できていないと思う。問題は学んだ内容の引き出し方を学んだ。
<高田メモ>
101題 1A 初見正答率59% 2回目72%
【参考書名】高校これでわかる問題集 物理
【宿題範囲】第4編2-4 ※入試問題にチャレンジは飛ばす
【やってきた範囲】第4編2
【定着率】90%
秘伝の物理を読んでから解いたが、読み終わってからだとせっかくやった式の導出を忘れてしまっていた。
今後は、新しい問題が出てきたタイミングで一度問題をやり、式を考え方を含め手になじませたい。
【参考書名】秘伝の物理 講義
【宿題範囲】問題集の該当範囲を併読
【志望校】筑波大学
【学年】高3
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1700復習
【やってきた範囲】1-1700復習
【定着率】98%
<高田メモ>
1201-1700も覚え始める
【参考書名】速読英熟語(旧版) 熟語のみ
【宿題範囲】5-20章復習 1日4章
【参考書名】英語長文ルールズ3
【宿題範囲】1-6 全文SVOC振り、音読10回以上
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%
SVOC振りができた。
わからない単語は覚えることができた。
読んでいる途中にわからない単語が出てきても
意味を予想して解くことができた。
設問は根拠を探して問いた。
和訳はニュアンスが微妙にズレてしまうことがあった。
音読をした。
【参考書名】vintage
【宿題範囲】17-21章復習
【やってきた範囲】17・18・19
【定着率】100%
<高田メモ>報告時も残す
→解釈ポラリス1→ルールズ3,ポラリス長文2
長文ポラリスは段落要約を意識!
英語長文チェックリスト
https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared
【参考書名】入門&基礎問題精講 数学ⅢC
【宿題範囲】苦手分野を復習 5分野程度ピックアップして2週間で、入門の説明の部分読み込み+基礎問は演習問題、必要あればチャートも
図形と方程式 ⚪︎
軌跡
微分の計算 ⚪︎
数列の応用
整数の性質
(微分の応用、積分)
<過去問>今週は参考書の復習、2週後にリベンジ
日大 理系数学 2年分 正答率を報告
6/5報告 日大 2023年度 N1 数学②
正答率: 22/54
6/5 報告 日大 2023年度 N2 数学②
正答率: 31/61
5/22報告 日大 2024年度 N1 数学②
正答率: 43/70
【参考書名】ドラゴン桜 数学力ドリル 数学3C(全12章)
【宿題範囲】2周目 3-4時間目
【やってきた範囲】3-4時間目
【定着率】100%
前回よりスラスラと解けるようになりました。
<高田メモ>
数ⅢCは入門と基礎問で章構成が少し違うので、入門の章構成をベースに入門→基礎問で進めましょう!
【参考書名】物理 入門問題精講
【宿題範囲】原子112-121
【やってきた範囲】112-121
【定着率】100%
光や原子についての理解を深めることができました。
↓↓
【参考書名】物理 基礎問題精講
【宿題範囲】原子95-105
【やってきた範囲】95-105
【定着率】100%
基礎的な問題を解けるようになりました。
※ひとりで学べる秘伝の物理講義を併読
<高田メモ>
物理もスタートしていきましょう!
数学同様、分野ごとに 入門→基礎問→入門→基礎問と進むので、「入門問題精講」「基礎問題精講」の両方を用意しておいてください!
【参考書名】リードlight化学基礎
【宿題範囲】7章~巻末問題
【やってきた範囲】7章から巻末問題
【定着率】100%
電池と電気分解の問題を解けるようになりました。
※橋爪のゼロから劇的にわかる化学を講義本として併読
次回、基礎なしの化学のリードlightに入ります
<最初に見て欲しい動画>
最初は時間がかかってもこのやり方で4日2日ペースで完璧にしましょう!
英単語の覚え方
https://youtu.be/52l5YUd46rI
4日2日ペース
https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A
【振り返り】
✓その日のうちに全問正解できるまで解き直しをしたか
できた
✓4日進んで2日復習ペースを守り、復習で間違えた問題の解き直しができたか
できた
✓答えが当たるだけでなく説明ができたか
できた
【学年】浪人生
【志望校】筑波大学
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1401-1500 1-3001日100×4日2日
【やってきた範囲】1401-1500 1-3001日100×4日2日
【定着率】100%
【参考書名】英文法パターンドリル
【宿題範囲】気になる所あれば復習
【やってきた範囲】できなかったとこのみ復習
【定着率】100%
【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】9-28 1日5章
【やってきた範囲】9-28
【定着率】100%
できたところ→SVOC振りをしてカタマリを見抜く力がついたことによってなんとなく訳すことが無くなった。
できなかったところ→熟語などが絡んでくるとSVOCがうまく振れなかったとこがあった。
<高田メモ>
大岩の進め方
https://youtu.be/nCz_xIAY30k
大岩卒業試験
https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw
方針:大岩復習→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つわかりやすく復習→英文法ポラリス1
【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】基礎問の範囲を復習
【やってきた範囲】基礎問の範囲
【定着率】94%
【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題141-154 1日12問
【やってきた範囲】例題141-154
【定着率】92%
【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】基礎問の範囲をやる
【やってきた範囲】基礎問の範囲
【定着率】96%
【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】例題1-34 1日12問
【やってきた範囲】例題1-34
【定着率】92%
書き込みをすることによって、見直しをするときに回答を思い出す速度がはやくなりました。
<高田メモ>
方針:やさしい高校数学復習+並行して基礎問1A2B→入門&基礎問3C
【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-160 1日40語
【やってきた範囲】1-160
【定着率】90%
【参考書名】高校これでわかる 基礎問題集 物理基礎
【宿題範囲】2-3~2-6章
【やってきた範囲】3-1~4-2章
【定着率】92%
2-3~2-6章は本になく、該当する3-1~4-2章をやってきました。
※秘伝の物理講義を講義本として併読<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方
https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs
4日2日ペース
https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A
1冊を完ぺきに
https://youtu.be/quWKG19_2Fo
【志望校】国公立大学 歯学部 歯学科 (←徳島, 長崎(数学_統計必要), 鹿児島, のいずれか)
【学年】高3
土日に泊まりで出かけており、あまり進められませんでした。
成績(共テ模試平均等)が宿題のメールから消えていたのですが、次回の提出時に追加しておく必要はありますか?
間に合うか不安なので、地理, 古文, 漢文はいつから始められるか教えてください。これらの教科の指針なども書いてくださると助かります。
地理はスタサプがいいと言う話を聞いたのですが、どれがいいと思いますか?
スタサプだと講義の視聴だけで30時間かかります。
また席の位置の問題で内職がしにくいので、学校の古文の時間(週2時間)には古文単語をやろうと思っています。
——————————
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】5章 多義語
【やってきた範囲】1-1200復習
【定着率】1-1200復習: 99.1%
【初回正答率】91.0% (1092/1200) ←1-1200
来週5章やります。多義語を土日にやろうと思っていたのですができませんでした。
1-1200の復習を、”1日300チェック, 復習日は間違えたもののみを暗記”などのようにして、他の章の暗記に入っても負荷を減らして取り組みたいです。
以下のような感じで、まだ覚えきれていないです。
↓
1-1200では、ミニマムフレーズで見るとすぐに答えが浮かぶものの、そこを隠してチェックすると答えられないものがほとんどです。
単体でチェック&暗記するようにしています。
【参考書名】速読英熟語(改訂版)
【宿題範囲】19-30章 1日3章 熟語のみ暗記
【やってきた範囲】19-21
【定着率】90%
前回構文をやるかどうか質問したとき、動画ではやるように言われましたがどうすればいいですか?
宿題範囲では熟語のみとなっています。
【参考書名】英文法ポラリス1&ポラリス1ファイナル演習編
【宿題範囲】苦手分野復習
【やってきた範囲】なし
【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門編
【宿題範囲】part2の残り~3-1
【やってきた範囲】part2_2-4, 3_1
【定着率】90%
doingがある時
→パターンA→A-1またはA-2
→パターンB→B-1となる
などの判別方法を、完全に覚えるのが大変です。とはいえ、意味で判断するのではなく完全に覚えるべきですよね?
<高田メモ>
動画でわかる英文法読解入門編 手元解説
https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=l_PRfv4Lwqf3wsbt
方針:ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講→英語長文ルールズ1
NextStageは長文開始のタイミングで追加
【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】苦手範囲あれば復習
【やってきた範囲】なし
来週やります
【参考書名】やさしい高校数学3C
【宿題範囲】2章残り
【やってきた範囲】なし
【参考書名】基礎問題精講3C
【宿題範囲】3章、4章 関数、極限
【やってきた範囲】1章(式と曲線)
【定着率】90%
単元ごとの併読にした目的が記憶の定着を図るためだったことをふまえ、やさしい高校数学Cの8, 9章を先にやっていたので基礎問題精講の対応範囲を先にやりました。
<高田メモ>
やさしい3C 8章、9章 先にやった
1A, 2B+ベク: 六訂版
3C: 五訂版
数3Cはやさしいと基礎問で章の順番が結構違うので、優しいの方をベースに基礎問の範囲をすすめましょう!
<高田メモ>
2Bベクトル→やさしい3C→基礎問3C→大淵
【参考書名】物理のエッセンス ※宇宙一読んでからでOK
【宿題範囲】電磁気38-57(全95題)
【やってきた範囲】電磁気38-43
【定着率】
【初回正答率】
※宇宙一わかりやすい高校物理 併読
宇宙一の電磁気範囲は読み終えました。
【参考書名】物理 全レベル問題集②
【宿題範囲】なし
【参考書名】リードlightノート化学基礎
【宿題範囲】4~5章
【やってきた範囲】なし
※橋爪のゼロから劇的にわかる化学(講義本)
<高田メモ>※報告時も残す 方針
英語:英文法ポラリス1→ポラリスファイナル演習→動画でわかる英文法 読解入門→入門英文問題精講→英語長文ルールズ1
数学:基礎問1A→基礎問2B→大淵の統計的推測→やさしい高校数学3C→基礎問3C
物理:エッセンス力学→全レベル問題集②
【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】401-800 1日100語×4日2日
【やってきた範囲】401-600
【定着率】90%
細かいスペルミスや同じ意味の単語などがこんがらがってしまい少し定着率が低くなってしまいました。
【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】Chapter3-3~chapter4-6
【やってきた範囲】3-7まで
【定着率】95%
例文がない構文などはなかなか定着させられませんでした。比較の文は正確にsvocがいまいちわからない文が多かったので復習しようと思います。
<高田メモ>
大岩の進め方
https://youtu.be/nCz_xIAY30k
大岩卒業試験
https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw
<方針>
大岩→高校英文読解をひとつひとつ→英文法ポラリス1 の予定
【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】基礎問の範囲に該当する部分を復習
【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】苦手範囲中心に復習
【参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】4章 三角関数
【やってきた範囲】宿題範囲
【定着率】90%
初学の範囲は少し時間がかかってしまいましたがかなり理解度は高くできたと思います。問題を解くときはケアレスミスが多くなってしまったので丁寧に解くことを心がけたいです。
学校の進度との兼ね合いで今週は5章ではなく7章の数列をやりたいのですがやっても大丈夫ですか?
【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】例題42-63 三角関数まで
【やってきた範囲】51まで
【定着率】90%
【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部2-7
【やってきた範囲】第2部2-5
論説文の読み方はある程度定着してきたが物語文や随筆文は全然わからないので今後強化したいです。
【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】551-750 1日50語×4日2日
できてないです。
<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方
https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs
4日2日ペース
https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A
1冊を完ぺきに
https://youtu.be/quWKG19_2Fo
既卒 阪大外国語学部志望
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1900復習 1日475語ずつ4日2日で進める
【やってきた範囲】
1-1900復習毎日一周
【定着率】100%
【参考書名】大岩の一番はじめの英文法
【宿題範囲】1週間で復習 0-25講 動画のやり方で
【やってきた範囲】
0-25講
【定着率】100%
動画の確認問題は全問正解できました。
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-50章 文章を読むというよりは、熟語を一語一訳言えるように
【やってきた範囲】31章-50賞
【定着率】100%
【参考書】準一ex
【やってきた範囲】1-300
【定着率】90%
【参考書】英文法ポラリス1
【やってきた範囲】時制
【定着率】100%
<方針>
大岩復習→英文法ポラリス1→ファイナル演習
単語はターゲットやりつつ準1EXも取り組む
<高田メモ>
大岩のやり方 解説
https://youtu.be/nCz_xIAY30k
大岩卒業試験 全問正解できるか確認する
https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw
【参考書名】数学 入門問題精講1A
【宿題範囲】1章 数と式
【やってきた範囲】一章
【定着率】100%
↓↓
【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】1章 数と式
【やってきた範囲】一章
【定着率】100%
入門基礎問たまに初見で解説通り解くことができた!
<方針>
入門、基礎問を分野別で進める
【参考書名】船口のゼロから最強の現代文
【宿題範囲】STEP1~STEP2-4
【やってきた範囲】step1-step2全て
【定着率】100%
対比を探しながら読んで行くと筆者の主張の部分が取れるようになった!
【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】1-200 1日50語
【やってきた範囲】1-200
【定着率】100%
【参考書】漢字マスター1800
【やってきた範囲A1-144】
【定着率】100%
浪人生になってから毎日漢字は触れていたので
そのままやってました
【参考書名】古文単語330いろはにほへと
【宿題範囲】1-120 1日30語
【やってきた範囲】1-120
【定着率】100%
赤文字以外の所まで覚えたほうがいいですか?
【参考書名】古文文法 ステップアップノート
【宿題範囲】1~12まで(全30講)
【やってきた範囲】1-19
【定着率】100%
動詞形容詞形容動詞助動詞(意味、活用、接続、識別)完璧にしました!
【参考書名】世界史 日大過去問
【宿題範囲】2年分取り組み正答率と振り返りを
報告
2021 22/40 55%
2022 23/40 57.5%
(感想)
共テでは現役の頃も模試も8割は取れるのですが、
共テみたいに全体的に問うのとは違い
地域ごとに細かく問うという感じ知識の漏れが目立った、年号はほぼ覚えていないので
挿入問題や並び替えで結構苦戦した。
時代と流れからやり直したほうがいいですかね?
それとも一問一答で知識を増やしたほうがいいですか?
<世界史方針>
日大過去問で実力だめし、問題なさそうならマルチトレーニング、一問一答、ヒストリア。教科書も併読
宿題の量を増やして欲しいです!!
<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方
https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs
4日2日ペース
https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A
1冊を完ぺきに
https://youtu.be/quWKG19_2Fo
早稲田志望高二
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1001-1700
【やった範囲】1001-1700
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】37-48章
【やった範囲】37-48章
【定着率】98%
<高田メモ>
1-1200が完璧なら、1201-1700の範囲に入りましょう!
【参考書名】英文法ポラリス1、ポラリス1ファイナル演習
【宿題範囲】適宜復習
【やった範囲】復習
【参考書名】動画でわかる英文法
【宿題範囲】part3-2-3-5
【やった範囲】part3-2-3-5
【定着率】100%
It is 副詞 that は強調、It is 名詞 thatは同格か、関係代名詞
、強調だとわかった。文の動詞や文の語形、that内の完全不完全で判断するとわかった。関係代名詞の非制限用法では接続詞などを補って訳すと分かった
方針:ポラリス1→ポラリス1ファイナル演習→動画でわかる英文法
<高田メモ>
ポラリスファイナル演習 初見正答率70%
英文法ポラリスのやり方手元解説
https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4
動画でわかる英文法手元解説
https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=y-uvNWJwnnapnQsR
【参考書名】船口の最強の現代文
【宿題範囲】STEP2-5~STEP2-10まで
【やった範囲】STEP2-5~STEP2-10まで
対比を意識して問題を解くことができた。傍線部の問題は傍線部をしっかり理解してから解けた。抽象→具体→抽象の流れを意識して解けた。
<方針>
新レベル別問題集1→船口→アクセス基本編→きめる共通テスト→新レベル別問題集2
【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】1401-1600 1日50語×4日2日
【やった範囲】1401-1600
【定着率】100%
【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】A1-120
【やった範囲】A1-120
【定着率】100%
<高田メモ>
ABの範囲を周回する
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】適宜復習
【やった範囲】助動詞の復習
※富井の古典文法をはじめからていねいに を併読
【参考書名】富井の古文読解をはじめから丁寧に
【宿題範囲】1-FINAL 復習
【やった範囲】復習
【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】1-12 1日2題
【やった範囲】1-12
問題を解いてみて、わからない語句が多くてあまり内容が理解出来ないところが多かった。動詞の活用や助動詞の部分は完璧に出来た。
<高田メモ>※報告時も残す
最初に見ておいてほしい動画
英単語の覚え方
https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs
4日2日ペース
https://youtu.be/9Q4yK4jdw1A
1冊を完ぺきに
https://youtu.be/quWKG19_2Fo
【学年】既卒
【志望校】東大文1
【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門
【宿題範囲】part2-2~part3-1
【やってきた範囲】Part1-1〜Part3-1
【定着率】100%
先週手付かずだったので2週分まとめて進めています。
Part2の分詞構文のところが苦手意識ありました。終わったあとに白ポラリス1に立ち戻って復習しました。
<高田メモ>
動画でわかる英文法 手元解説
https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=y-uvNWJwnnapnQsR
【参考書名】英単語ターゲット1900
【宿題範囲】801-1500
【やってきた範囲】801-1500
【定着率】100%
瞬時に意味が分かる単語が多くなってきて、単語学習への苦手意識がなくなってきました。現役の時と違って、最近は単語学習が楽しいです。
<高田メモ>
1-1500までをまずは周回、少しずつ周回ペースを上げる
【参考書名】数学1A入門問題精講
【宿題範囲】8~9章(最後まで)
『動画でわかる』に時間を使いすぎて手付かずです。水曜日から学習を進めています。
<方針>
基本単語以外を進めるのは木土の2日、月曜も時間があるのでそこは復習日にする。
英語 大岩1週間で→ポラリス1→動画でわかる英文法→入門英文問題精講 単語はひとまずターゲット1900を周回
数学 やさしい中学数学復習→入門1A→基礎1A→入門2B
まずは英数のみで6~7月をめどに国語追加
スタジオネーム とみー
志望大学
第1志望 一橋大学 ソーシャルデータサイエンス学科
第2志望 千葉大学 データサイエンス学科
第3志望 早稲田大学 商学部 数学型
スタジオコースで受講したい科目 数学 英語 国語
共通テスト受験科目 英語 国語 数学 物理 化学 地理 情報
一般受験科目 数学 英語 国語 総合問題(前期)
数学 英語(後期)
自分の偏差値 数学53 英語48 国語45(進研模試) 現在使用中の参考書 数学基礎問題精講ⅡB 30番まで100%
英語 システム英単語BASIC1章100%2章(4)まで90%
大岩の一番初めの英文法60%
これから利用したい参考書 英文法パターンドリル
高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
意気込み 今あまり良い成績とは言えませんが将来の夢に向かってまた一橋大学で学びたいことがたくさんあるのでこの目標を実現できるよう日々全力を尽くしていきます!!
よろしくお願いします!!