【志望校】国公立大学
【学年】高2
【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
長文を音読するようになってから気にし始めたのですが、
単語帳で暗記している単語の発音も知っておくべきですよね?
今まで考えてませんでした……。
シス単basicの場合音声って聞けるのでしょうか?
(調べたのですがよくわかりませんでした)
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%
【参考書名】英語長文the rules1
【宿題範囲】8-10 SVOC振り+音読10回
【やってきた範囲】8-9 SVOC振り+音読10回
【定着率】100%
10回音読するのが結構大変だったのですが、
前よりも英語の理解度というか、
音読する前と比べて抵抗感が薄くなった気がします。
でも文法の部分でたまに適当に読んでしまう曖昧なところ(苦手なところ)があったりするので、
SVOCを振ってそこを手抜きせずにその都度見直すのが大事だと思いました。
【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】1章の範囲 復習
【やってきた範囲】1章の範囲 復習
【定着率】100%
【参考書名】入門問題精講 数学2B
【宿題範囲】1章 復習
【やってきた範囲】1章 復習
【定着率】100%
【参考書名】基礎問題精講 数学2B
【宿題範囲】1章の範囲の問題を解く
【やってきた範囲】1~5までしか出来ていません
【定着率】98%
初見で解けない問題があって、
その後、解説を読んでも理解しきれない部分があったので大変でした。
あと、初めて見る参考書の計算問題だと
展開や因数分解の公式が混ざって計算ミスするのが直らないので
どうしようか…と思っています。
来週期末試験なので課題やテスト勉などで難しいです(なかなか進まなくて歯がゆいです)。
再来週の修学旅行以降は落ち着くと思います。