未分類の記事一覧

たぬき

【志望校】早稲田大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】2章
【やってきた範囲】全て
【定着率】100

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】全て
【定着率】100

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-19章
【やってきた範囲】全て
【定着率】95

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング3
【宿題範囲】1-4 1日1文
【やってきた範囲】全て
【定着率】100

【参考書名】センター試験 過去問 日本史
【宿題範囲】4年分
【やってきた範囲】全て
【定着率】75、81、72

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】92

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】1-12テーマ
【やってきた範囲】全て
【定着率】100

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-432
【やってきた範囲】全て
【定着率】87

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第2部 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】例題 13
【やってきた範囲】全て
【定着率】100

【参考書名】日東駒専 産近甲龍 現代文
【宿題範囲】1-5
【やってきた範囲】全て
【定着率】72、67、69

英単語についてなんですが、派生語を覚えたいのですが、いくつも訳があるのですが、とりあえず一つでいいでしょうか?

あと、漢字マスターは書Bまでしかやらないんですか?

2020年08月26日(水)|未分類

新規生徒紹介

(スタジオネーム)バラマンディ

(学年) 高校3年

(受験をする予定の年)西暦 2021年

(志望校)第一 東北大学 文学部
     第二 学習院大学 文学部

(生配信コースで受講したい科目)
数学、国語、英語、理科(生物基礎、化学基礎)
日本史B 公民

(センター試験の科目)数学1A2B 国語 英語
           理科 日本史B 公民

(一般受験の科目)数学 国語 英語

(現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書)
システム英単語1000語まで 速読英熟語のシャドーイング13題まで ポラリス英語長文I 6題まで
論理でわかる現代文 90ページまで 
スピードリーディング古文トレーニング 72ページまで 
基礎問題精講2B 3章中盤

(意気込み) 一冊一冊を完璧にし、自分の頭で
       考え、合格するぞ!!(^ω^)

2020年08月26日(水)|未分類

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】 総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ 英文読解プロセス50
【宿題範囲】45-50
【やってきた範囲】45-47
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】8-13
【やってきた範囲】8-13
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集1A2B
【宿題範囲】苦手分野
【やってきた範囲】苦手分野
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲、1日30分 
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着率】100%

◯数学 国公立 過去問を解く
北大を解きました。合ってた問題数は6/9ですが、正答に辿り着きそうな問題もありました。
CanPassで学んだ知識をもう少し理解して、組み合わせることができれば良かったです。ぜんぜん分からない問題はないので、頑張りたいと思います。

【参考書名】大学入学共通テスト 現代文
      実践対策問題集
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第4部
【やってきた範囲】第4部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-432
【やってきた範囲】書きB 1-432
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】4-9
【やってきた範囲】4-9
【定着率】100%

【参考署名】世界史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】9-16
【やってきた範囲】9-14
【定着率】100%

2020年08月19日(水)|未分類

北海学園

高3 都立大
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1101-1500 100%

【参考書名】ターゲット1000
【宿題範囲】401-800 100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】23-33テーマ 100%

【参考書名】文系数学 実践力向上編
【宿題範囲】例題60まで STOP

【参考書名】基礎問題精巧ⅡB
【宿題範囲】例題103-144 100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】11-13 100%

【参考書名】きめる!共通テスト 現代文
【宿題範囲】例題1-4 0% 昨日買ったので出来ませんでした。

【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】全範囲 100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】1-12テーマ 100%

【参考書名】スピードマスター日本史
【宿題範囲】21-24 100%

共通テストの英語難しくないですか。出来る気しません。

また、倫政対策とかはいつ頃から始まりますか?

2020年08月19日(水)|未分類

きくらげ

【志望校】広島大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601~1000
【やってきた範囲】601~1000
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】6~20
【やってきた範囲】6~20
【定着率】100%

【参考書名】NextStage
【宿題範囲】17~19
【やってきた範囲】17~19
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講IA
【宿題範囲】例題61~100
【やってきた範囲】61~100
【定着率】95%

【参考書名】ゼロから覚醒始めよう現代文
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%
もう一度問題を解いて確認をしたのですが、講義系参考書の総復習はどのようなやり方がオススメですか?

【参考書名】論理でわかる現代文 基礎編
【宿題範囲】第1章~第3章
【やってきた範囲】第1章~第3章
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 222~366
【やってきた範囲】書きA 222~366
【定着率】92%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】181~315
【やってきた範囲】181~315
【定着率】100%

【参考書名】ステップアップノート 古典文法
【宿題範囲】19~30
【やってきた範囲】19~30
【定着率】100%

2020年08月19日(水)|未分類

たいよう

筑波大学医学部志望 1年

参考書名 システム英単語
課題範囲 3章
実行範囲 3章
定着率  90%

参考書名 読解の英文法
課題範囲 23-33
実行範囲 22-33
定着率  100%

参考書名 速読英熟語
課題範囲 1-12
実行範囲 1-12

定着率  95%

参考書名 基礎問題精巧
課題範囲 54-73
実行範囲 54-73

定着率  100%

今週から学校が再開しました
体育祭練習、部活も熱が入っています
かなり忙しくなり、肉体的な疲れが溜まってきました
疲れてはいるものの、毎日が充実していて、楽しんでいます
疲れや物理的な時間のなさから勉強時間は減少していますが、短く深い集中を目標に頑張っています
9/5の体育祭まで忙しさに追われると思いますが、自分のできることを確実に終わらせていきたいです

2020年08月19日(水)|未分類

武田塾検証チャンネル

【志望校】北海道大学
【学年】既卒

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1601-1900
【やってきた範囲】1601-1900
【定着率】80%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8章 復習
【やってきた範囲】1-8章
【定着率】90%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】1-11テーマ
【やってきた範囲】1ー11テーマ
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60章
【やってきた範囲】41ー60章
【定着率】90%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】1-6 STOP

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルB 復習 STOP

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ5-6 STOP

現在通っている塾の先生に瞬間英作文トレーニングを勧められているのですが、武田塾がこの参考書について話しているのをみたことがないので、見解をお聞きしたいです。

また、共通テスト型のリーディングが全く時間内で終わる気配がないのですが、多読とかしたほうがいいですかね……?

2020年08月19日(水)|未分類

どりりん

【志望校】東大理三
【学年】社会人

【参考書名】鉄壁 英単語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
問題なくできました。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60 熟語
【やってきた範囲】41-60
【定着率】86%
51-60の範囲がボロボロです。純粋に復習不足です。

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】文法・語法
【定着率】97%
特に問題なければ卒業します。
 →まだ完璧とはいえない気がします。ケアレスミスもよくありますし、右側を暗記しきっていません。

*英文法の講義の本、併読すべき

【参考書名】深めて解ける! 英文法 INPUT
【宿題範囲】お任せ
 →読むのは止めにしました。

【参考書名】基礎英文解釈の技術100
【宿題範囲】69-93
【やってきた範囲】69-100
【定着率】100%
きりが悪かったので最後まで解いてしまいました。
基礎100の読み方は無意識に染み込むまで折に触れて復習していきたいです。
ところで、基礎100にはCDがついていて、前書きでは全文暗記のため音読すべしと書いてありますが、やってもいいでしょうか?
個人的には網羅された構文が頭に染み付けばリーディングも速くなるし、英作文の材料にもなるのでやって損はないと思いますが、他の参考書の兼ね合いもあるでしょうし……

【参考書名】青チャート
【宿題範囲】1週間目 4/4(4週間で1周完了させる)
 →細野に集中するためストップ

*細野の本当によくわかる本 確率
本を見て合いそうであれば1週間で仕上げる。青チャートより優先してOK

【参考書名】細野真宏の確率が本当によくわかる本
【宿題範囲】全範囲 復習?
【やってきた範囲】やれていません

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】波動 全範囲 →熱をやりました
【やってきた範囲】熱全範囲
【定着率】100%
腑に落ちないまま公式だけ当てはめてなんとか正解している状況です。
もう一週間復習の時間をください。

*漆原の物理が面白いほどわかる本を並行

【参考書名】漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本 波動編
【宿題範囲】該当範囲を読む
【やってきた範囲】熱全範囲
【定着度】簡単なところなら教えられる

<高田メモ>消さずに残してください。
エッセンス→良問→名門→重要問題集

【参考書名】リードライトノート化学基礎
【宿題範囲】7章
【やってきた範囲】7章
【定着率】100%
計算に関して質問です。
問題集に書いてある計算過程はそのまま真似るべきでしょうか?
問題集では計算を重ねて求めたい量にたどり着くプロセスが書いてありますが、
私としてはmolに関する方程式を立てれば簡単に全部解けちゃうのでこのままで行きたいんです。

*鎌田の理論化学の講義

【参考書名】鎌田の理論化学の講義
【宿題範囲】読み込む
【やってきた範囲】一冊全部
【定着度】個人的に納得した程度、教えられるほどではない

【高田先生へ】

正直に告白します。大学受験を舐めてました。ごめんなさい。
昔理三に受かるくらいの点数で理一に入ったこともあって、
記憶と感覚が戻ればいけるだろうと安易に考えていました。
実際はもっと厳しい道のりのはずです。今のペースでは長崎大も難しいでしょう。
危機感がようやく強く芽生えてきました。
また、宿題が全部はできなくて当たり前という思考が習慣化してしまって良くないです。
今年国公立医学部or理一に合格するレベルまで持っていけるように、
初心に帰って目の前の課題を完璧にこなすよう心がけます。

また、東大英語の過去問の長文を読み返してレベルの確認をしました。
確かに、単語は鉄壁、文法はネクステ、解釈は基礎100で事足りるなという印象でした。
リスニング、英作文とまだまだ課題はありますが、難しい参考書に進むよりもこれらを完璧に血肉化したうえでスピードを上げるトレーニングをしていきたいです。
時間はあるようでないですから、とにかく東大入試で点を取れるような勉強にフォーカスしていきます。
やりたい勉強は大学に入ってから思い切り楽しもうと思います。

二つ質問させてください。

1. 英作文のトレーニングはどの段階で入る予定でしょうか?
個人的な理由ですが、仕事で英文を書くので早く入れるとありがたいです。

2. ノートはとったほうがいいでしょうか?
私は今コピー用紙に計算や学習したことを書いて、使い終えた紙は捨てています。
個人的には参考書の間違えた問題に印をつけたりメモを残すだけで十分かなと思っているのですが、
ノートを使って保存する方がいいでしょうか。ノートを作るメリットは何かありますか?

2020年08月19日(水)|未分類

ダイスケ

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1600
やってきた範囲 801〜1600
定着率     100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】4-9
やってきた範囲 4〜6
定着率 100%

【参考書名】共通テスト実践対策問題集 英語リスニング
【宿題範囲】4-5
やってきた範囲 4〜5
定着率 100%

【参考書名】文系数学 実践力向上編
【宿題範囲】例題46-90 総復習(全90テーマ)
やってきた範囲 46〜90
定着率 90%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 1〜2
定着率 100%

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】15-17
やってきた範囲 15〜最後

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】4-6
やってきた範囲 4〜5
定着率     100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
やってきた範囲 1〜315
定着率 100%

*過去問
マーチ 文系数学2年分
英語2年分

2018年明治大学商学部

英語 
113/150 75%
第1問文法9/10 第2問会話5/5 第3問長文9/13
第4問長文9/18
第3問に時間をかけすぎてしまい第4問はしっかりと読むことができなかった。

数学
58/100点
第1問小問4/6 22点 第2問三角関数5/7 24点
第3問数列と積分の融合問題4/2 12点

時間が足りなくなった。小問を全問正解にできるように頑張る。

2017年明治大学政治経済学部

英語58%
数学83/100点

政治経済学部の数学は全体的に簡単でした。時間もあまりました。英語は最後の大問の会話問題で多く失点してしまいました。語法をもう一度復習します。

2020年08月19日(水)|未分類

みおぺこ

【志望校】早稲田 文構
【学年】高3

【参考書名】STOCK4500
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】94%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1-25
【定着率】100%

【参考書名】POWER STAGE
【宿題範囲】8章+9-16章復習
【やってきた範囲】8章+9-16章復習
【定着率】97%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-32
【やってきた範囲】1-38
【定着率】100%

【参考書名】日東駒専産近甲龍の現代文
【宿題範囲】 6-11
【やってきた範囲】6-11
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 全範囲
【やってきた範囲】書きA 全範囲
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2部読んでくる
【やってきた範囲】第2部を読んできました
【定着率】

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルC
【やってきた範囲】レベルC
【定着率】70%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】20-24
【やってきた範囲】20-24
【定着率】95%

【参考書名】古文多読トレーニング
【宿題範囲】1-8 復習なし
【やってきた範囲】1-6
【定着率】

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】該当範囲
【やってきた範囲】該当範囲
【定着率】

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】21-28
【やってきた範囲】21-24
【定着率】80%

今週の金曜から食中毒で瀕死状態になっていたため、思うように進められませんでした………とても悔しいです…。(その間、金谷のなぜと流れを読み進め、少し楽な時は主に解釈70を進めていました。)
最近、暗記ものだけでなく、古文や現代文など、実際に問題を解く課題が多くなり、より勉強が楽しくなっています…!特に古文はまだ問題に慣れているわけではないので、富井の古文読解別冊マニュアルを片手に、毎回解いているのですが、何も見ないで解く日も作った方が良いでしょうか?

2020年08月19日(水)|未分類

ライン川の鳩

【志望大】デュッセルドルフ大学 【学年】 既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3-4章
【やった範囲】 3-4章
【定着率】87%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5文 1-20 復習
【やった範囲】 1日5文 1-20
【定着率】 93%

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】1-12
【やった範囲】 1-12
【定着率】75%
いざ2次試験の形の問題を解いてみるとかなり解けなかったです
要約や長文和訳が苦手だと感じました。

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】13-18 1日1文
【やった範囲】 13-18
【定着率】 100%

【参考書名】共通テスト現代文 実戦模試
【宿題範囲】2日で1回 1-3回
【やった範囲】 1-3回
【定着率】75%
2日で1回とのことだったので 現代文はテスト型で、古典は参考書などを見て解きました。この方法でよいでしょうか

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120 1日30個
【やった範囲】 1-120
【定着率】91%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ1-2章
【やった範囲】 入試問題にチャレンジ1-2章
【定着率】100%

【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】3-1 〜 4-11
【やった範囲】 3-1 〜 4-11
【定着率】 80%
三角関数はグラフ以外ではそこそこ解けるのですが、
グラフになったとたんになぜか解けなくなります。
自分でもなぜかわからないので、もう1周お願いしたいです

2020年08月19日(水)|未分類

ニン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4章
やれていない

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】STOP

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】1日3文 1-12 復習
【やってきた範囲】1〜12
【達成度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳
【宿題範囲】STOP

【参考書名】基礎問題精講 数学Ⅲ
【宿題範囲】総復習
やっていない

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 数学3
【宿題範囲】総復習

*数学 国公立過去問 2年分解いておく
三重大 
2019 一問が正解できた それ以外は半分回答はできた   
 2018 全問正解できた問題がなく、悔しかった
複素数ができなかった、みたことがないように見えが、実際は見たことがあるものを見抜くことができなかった
積分は、かなり難しかったです、なかなか考えつかなかったです、
数学をもう一度、一問一問にしっかり向き合っていきます、わからない問題を、答えを見るのではなく、もう一回意識して解いてみるようにします。

もう少し演習を積みたいです

【参考書名】合格る計算!数学3
【宿題範囲】苦手範囲(特に微積) 重要!!
裏についている積分カードをしまくりました

【参考書名】良問の風 全範囲 復習
【宿題範囲】電磁気 2週間かけて復習 1週間目
【やってきた範囲】電場と電位、コンデンサー
【達成度】100%
エッセンスもやりつつ復習しています、前は難しかったですが、一度通して電磁気をやったので、エッセンスの良さがわかってきました。

【参考書名】化学 重要問題集 A問題
【宿題範囲】10-11章 A問
【やってきた範囲】10〜11
【達成度】100%
無機化学は、メインは福間の無機化学の別冊冊子を全て覚えられるようにしたいです。

2020年08月19日(水)|未分類

さくらもち

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】1-2章
【定着率】100%

1.2章で忘れている所が多かったので、来週は1-3章をやりきるようにしたいです。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】41-60
【定着率】100%

【参考書名】英語プラチナルール リスニング、シャドーイング
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1-17復習
【定着率】100%
残りは来週で仕上げる予定です。

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 英語
【宿題範囲】16-20
【やってきた範囲】16-20
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学3
【宿題範囲】36まででSTOP 基礎問の復習
【やってきた範囲】基礎問3 微分
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算 数学3
【宿題範囲】微積 1日30分
【やってきた範囲】微分27-29-18-19
【定着率】100%

【参考書名】物理のエッセンス 原子
【宿題範囲】30-40 全範囲
【やってきた範囲】30-40(最後まで)
【定着率】100%

【参考書名】良問の風 原子
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】137-148(最後まで)
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 化学
【宿題範囲】必修 63-67/実践 35まで (終了)
【やってきた範囲】必修63-67、実践35-44(最後まで)
【定着率】100%

Canpass英語をやってみて、つまづいてしまう所は単語があやふやだった所だということに気がつきました。
短期間で単語を回せるようにしたいです。

基礎問3では、自分で思っていた以上に抜けがあることに気づきました。以前に比べて大分丁寧に解くことができるようになりました。
来週はCanpass3の微分に取り組みたいです。

物理と化学は順調です。

2020年08月19日(水)|未分類

れん

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1400(1日50個)
【やってきた範囲】1201‐1400
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語の暗記
【宿題範囲】1-20 テーマ(1日5テーマ 長文無視)
【やってきた範囲】1‐20テーマ
【定着率】90%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング2
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】7‐12
【定着率】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】例題11-13 総復習
【やってきた範囲】例題11‐13
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部 読んでくる
【やってきた範囲】第1部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きB 1-432 復習
【やってきた範囲】書きB 1‐432
【定着率】90%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】19-24
【やってきた範囲】19‐24
【定着率】100%

【参考書名】古文多読トレーニング
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1‐4
【定着率】100%

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】最後まで
【やってきた範囲】できていません
【定着率】

【参考書名】ゴロゴ
【宿題範囲】ランクB
【やってきた範囲】ランクB
【定着率】100%

【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

*Z会 共通テスト対策実戦模試を1回分だけ取り組んでください。

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】17-24 1日2テーマ
【やってきた範囲】17‐24
【定着率】100%

・速読英熟語の構文のところは覚えた方が良いでしょうか?

2020年08月19日(水)|未分類

シャック

【学年】高校2年
【志望校】東京大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
【定着度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】テーマ別文例90 41-60 1日5文
【やってきた範囲】テーマ別文例90 41-60 1日5文
【定着度】100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】21-40

【参考書名】共通テスト実践対策問題集 リスニング
【宿題範囲】1冊全部
【やってきた範囲】1冊全部
【定着度】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着度】100%

【参考書名】細野の空間ベクトルが面白いほどわかる本
【宿題範囲】1週間で終わらせる
【やってきた範囲】全範囲
【定着度】100%

【参考書名】合格る計算1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】苦手範囲 1日30分
【定着度】100%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】例題1-4
【やってきた範囲】例題1-6
【定着度】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3部
【やってきた範囲】第3部
【定着度】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 289-432
【やってきた範囲】書きB 289-432
【定着度】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着度】100%

【参考書名】古文読解多読トレーニング
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-18
【定着度】94%

*過去問の結果
〈 数学〉
千葉︰50%
横国︰75%
・横浜国立大学の問題では空間ベクトルの問題が出題されたのですが、細野のベクトルでベクトルを克服できたため1問完答することができました。
・千葉大学では確率の問題が出題されたのですが、手も足も出ませんでした。できれば細野の確率を入れてほしいです。
〈 英語〉
筑波︰74%
九州︰75%
・九州大学では、英作文の問題が簡単だったり、長文が簡単だったりしたために得点率が高くなりました。
・旧帝大の問題は思いの外解けそうなのですが次はどの大学を解くべきだと思いますか?

夏休みが今週で終わりのため、来週は通常のペースで宿題をします。

2020年08月19日(水)|未分類

みこと

【志望校】北海道大学
【学年】高1

【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】最後まで
【やってきた範囲】最後まで
【定着率】100%

<高田メモ>
次回から基礎問題精講1Aを準備してください。

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-800 復習
【やってきた範囲】1-800 復習
【定着率】100%

<高田メモ>
次回、熟語の暗記も始めます。
速読英熟語も用意してください。
→単語の復習を優先します。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】12-22テーマ
【やってきた範囲】12ー22テーマ
【定着率】100%

最近時間があるので将来についてよく考えるのですが、受験が終わるまでにこのモチベーションが保てるか心配です。
そこで、高1までにこのレベルまで終わらせるといった目標を設定したいのですが、どこまで進めたらいいのか、教科ごとに目安を教えていただきたいです。お願いします。

2020年08月19日(水)|未分類

としにゃん

志望校】岡山大学
【学年】高1

【参考書名】システム英単語 中学版
【宿題範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】0-13講
【定着率】100%

【参考書名】0-13講
【宿題範囲】1章 全範囲
【定着率】0%
届くのが遅かったため1つも出来ていません

2020年08月19日(水)|未分類

としにゃん

【志望校】岡山大学
【学年】高1

【参考書名】システム英単語 中学版
【宿題範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】0-13講
【定着率】100%

【参考書名】0-13講
【宿題範囲】1章 全範囲
【定着率】0%
届くのが遅かったため1つも出来ていません

2020年08月19日(水)|未分類

れいか

【学年】高3
【志望校】国公立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】27-32
【やってきた範囲】すべて

【参考書名】日大レベル 過去問
【宿題範囲】1年分
【定着率】63%
長文を読み間違えてしまいました

【参考書名】ポラリス2
【宿題範囲】9-12
【やってきた範囲】9-12
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】苦手範囲 復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%
なかなか100%になりません
ⅠAのときの反省は活かせていますが、定着までに時間がかかってしまいます

<高田メモ>次回
日大レベルの過去問 文系 1年分
東進のサイトから解いてもらいます。

【参考書名】合格る計算 1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分目安
【やってきた範囲】苦手範囲 1日30分

【参考書名】世界史用語マルチレーニング
【宿題範囲】41-46
【やってきた範囲】すべて

2020年08月19日(水)|未分類

ケル

【志望校】早稲田大学
【学年】既卒

【参考書名】NextStage
やった範囲 9章~19章
達成度 100%
【参考書名】速読英熟語
やった範囲 1〜60
達成度 98%
【参考書名】入試漢字マスター1800
やった範囲 書きB 1〜144
達成度 100%

【参考書名】言葉はチカラだ
やった範囲 1章と2章それぞれ1周

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
やった範囲 慣用句
達成度 88%
【参考書名】古典文法スピード・インプット
やった範囲 入試問題にチャレンジ 7-9
達成度 90%

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
やった範囲 17テーマ〜22テーマ
達成度 90%

誘惑に負けて1日の勉強時間が少なく、質の良い勉強が出来ていない気がする

2020年08月19日(水)|未分類

おくら

【志望大学】京都大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】4章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30
【やってきた範囲】1-30
【定着率】90%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-9
【定着率】100%
ポラリス2の復習をしたので全部終わりませんでした。

次の参考書を教えていただきたいです!

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】19-24
【やってきた範囲】19-24
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】総復習 ラスト1週間
【やってきた範囲】総復習
【定着率】85%
確率、数列に少し不安が残りました。

余裕があれば、国公立の過去問を2年分解いてください。
・岡山 2019年  80%
・広島
・金沢 2020年 85%
・熊本
時間は測っていません。

<高田メモ>
国公立の過去問を終えると
文系数学の良問プラチカに入れます。
もしいきなり心配であれば重要問題集に進みます。

手元にプラチカがあるので、とりあえず解いてみようかと思います。出来なさそうだったら重要問題集に進もうと思うので2冊とも範囲を教えていただきたいです!!プラチカと重要問題集では、難易度にどれくらい差がありますか?

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】1日30分
【やってきた範囲】1日30分
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】例題13-16
【やってきた範囲】13-16
【定着率】100%
随筆、小説の復習の仕方がいまいちわかっていないので、教えていただきたいです。

次の参考書を教えていただきたいです!

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-432
【やってきた範囲】書きB 1-432
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】復習 1-315
【やってきた範囲】復習1-315
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】12-14(全14テーマ)
【やってきた範囲】12-14
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】1-3(全14テーマ)
【やってきた範囲】1-3
【定着率】100%

【参考書名】センター試験 過去問 地理
【宿題範囲】6年分
【やってきた範囲】6年分
【得点率】平均82%
9割とれることがなく、70点台後半〜80点台をうろちょろしていました。まだまだ爪が甘いようで、記述に入るのに少し不安があります。

<高田メモ>
センター試験過去問で安定して8割取れるようになれば
実力をつける地理100題に入ります。

共通テストの数学と英語のリスニングの対策はいつ頃から始める予定ですか??この前のテストの結果が悪かったので、はやくやらなきゃ!と焦ってしまっています、、

また、各科目の今後の見通しについて、なんとなくで構わないなので教えていただきたいです!!

今週は今までで1番良い取り組みができたと思っています。この調子でどんどん勉強の質とレベルを磨いていきたいです!!

2020年08月19日(水)|未分類

そわんそわん

【志望校】日本大学

【学年】既卒

【参考書名】中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】97%

【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】400-800
【やってきた範囲】400-800
【定着率】100%

2020年08月19日(水)|未分類

ヤマ

【志望校】北大
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685 やり直し
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5文 41-60
【やってきた範囲】全て
【定着率】95%

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1日6文 総復習(70まで)
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1日1文 1-6
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】数学1A 予想問題集
【宿題範囲】1日1回 1-4回(全4回) 復習
Z会実戦模試の方を買ってしまいました。
1回分解きました。一応点数載せておきます。
第一回70点(①20②27④14⑤9)

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】1日30分 苦手分野
【やってきた範囲】関数
【定着率】100%

【参考書名】現代文読解力 開発講座
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1〜2
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト実戦対策問題集
【宿題範囲】例題1-6
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

*共通テスト対策終わったらCanPass 現代文

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-432
【やってきた範囲】全て
【定着率】98%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】7章
できてません。

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】98%

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】例題7-12
【やってきた範囲】全て
【定着率】95%

【参考書名】漢文 早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ 1-4 これだけ漢字90 1-40
【やってきた範囲】いがよみ1-5漢字1〜90
【定着率】100%

結構量がありそこそこ時間がかかりました。浪人生なので気合い入れて頑張ります!
英語長文ポラリスはそこそこ難しかったです。ハイトレより単語が難しかったり。記述式に結構手こずりました。マークの分野は結構取れました。

早答法についてなんですが、この参考書はかなり評判が良く現役時少しやっていました。ただこの参考書に書いてる知識は最低限覚えなきゃいけないのはわかるのですが、これだけで漢文が高得点が取れるとは僕はあまり感じられなかったです。
これだけで高得点取れたという人が結構いました。効率の良い取り組み方などあるのでしょうか?早答法はこれからも使っていきたいと思っています。

数学1Aの実戦模試を解いてみました。少しケアレスミスをしてしまっていたので、後数点ほどは上がると思います。自分は結構選択問題で点数を落とします。選択問題は③④を解くなど変えずに固定すべきなのでしょうか?

まだやってませんが理科基礎について質問です!
自分は今のところ化学基礎はやろうと決めているのですが、生物か地学で迷っています。生物基礎は現役の頃使っていて点数は5〜7割くらいです。あまり安定はせず伸び悩んでいました。地学は授業は全く受けておらず、中学の知識が少しある程度です。単元的に興味があるので、挑戦してみようか悩んでいます。
多少点数がある生物基礎を伸ばした方が良いか、0から地学基礎を始めた方が良いか先生の意見を聞きたいです!たくさん質問すいません!

2020年08月19日(水)|未分類

たけちゃん

【志望校】一橋大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

下に訳が載ってるページで前置詞の形でしか意味が載っていないものはどうすればいいですか
attribute A to Bなど
このまま覚えてしまっていいですか

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20テーマ 本文無視して熟語のみ暗記
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

構文はやらなくていいですか

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】9-16章
【やってきた範囲】9-12章
【定着率】100%

表などはまだ覚えなくてもいいと言っていましたが、各問題の下にある小さな注意書きみたいなものは覚えた方がいいですか。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 289-432
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】7-10
【定着率】100%

問題の種類ごとの解き方は身についてきましたが、本文を読むときにうまく読めません。本文解説でよく出てくる接続詞表現、レトリックなどは覚えて自分で読むときにも意識できるようにした方がいいですか。本文解説をどこまで再現できるようになれば良いですか。本文を読むときに読んでるけどなかなか頭に入ってこない時があります。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】全体の3分の2
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

語句の説明と文章どっちを重点におけばいいですか。また文章の要約はやらなくてもいいですか。

復習の時は文章と語句の説明の両方のページを全範囲やる感じですか。かなりの量になると思います。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習 半分
【定着率】100%

助動詞の接続は歌では覚えていますがその助動詞を見てすぐにこれとは言えません。助動詞ごとに覚えた方がいいですよね?

【参考書名】やさしい高校数学
【宿題範囲】最後まで
【やってきた範囲】6-32まで
【定着率】100%

最後までやりましたが、図形の性質で苦戦したので減らしました。来週で最後まで終らせます。

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】80-200
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【全体】

問題があるものはノートにやった方がいいと言っていましたが、ネクステなど答えが簡単に確認できるものは書かずにできると思うのですが、書いた方が良いメリットはありますか。

先週の話の続きになってしまうのですが、進む日に間違えたものだけを復習日にやると言っていましたが自分は初見だとほぼ全て解けないので全部復習することになってしまいます。

やさしい高校数学だと範囲の最初の問題から最後の問題までをノートにひたすらに解いていくことになってしまうのですがこれが普通でしょうか。とても時間がかかります。他の参考書も全てこんな感じです。やり方はこれで良いのでしょうか?復習日が不安でうまく取り組めません。

2020年08月19日(水)|未分類

野中

高校二年生
難関私立大志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】 601~1000
【やった範囲】601~1000
【定着率】80%

【参考書名】英文法レベル別問題集3
【宿題範囲】1~6章
【やった範囲】1~3章
【定着率】85%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】121-149
【やった範囲】121-149
【定着率】80%

【参考書名】物理のエッセンス 力学
【宿題範囲】65-96
【やった範囲】65-96
【定着率】85%

2020年08月19日(水)|未分類

卵かけご飯

(志望校)東京大学
(学年)高一

(参考書名)基礎問題精巧数2b
(宿題範囲)0~42
(やってきた範囲)0~42
(定着率)100%

(参考書名)英文法パターンドリル
(宿題範囲)最後まで
(やってきた範囲)最後まで
(定着率)100%

(参考書名)ターゲット1900
(宿題範囲)801~1000
(やってきた範囲)801~1000
(定着率)100%

2020年08月19日(水)|未分類

きりん

三年
国公立志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
1-1685までやって100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
1-60までやって100%

【参考書名】決める共通テスト 英語リーディング
【宿題範囲】2週間で仕上げる(2週間目)
全部仕上げた。
次の共通テスト実践対策問題集英語リーディングでは決める共通テストで学んだ解き方のコツや手順を実践する感じで良いのですか?

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】10-15
10-15までやって100%

【参考書名】英語リスニング プラチナルール
【宿題範囲】11-14
11-13までやって100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 145-288
書きB 145-288までやって100%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】2周目 9-10
2周目9-10までやって100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
1-315までやって100%

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】例題8-13
8-10までやって100%

【参考書名】合格る計算 数学1A2B
【宿題範囲】苦手範囲
苦手範囲をやって100%

【参考書名】数学 重要問題集
【宿題範囲】Aレベル 36題(9題×4日)
Aレベル18題やって100%

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】13-16
13-14までやって100%
今回の範囲の用語が人物名がいっぱいでてきたり言葉が長い法律などがでてきて覚えるのにけっこうな時間がかかった。

家でやっていると集中力が切れて特に英語や国語などの長文でむずかしい大問一題をやって答え合わせにいくときにだらけて時間を無駄にしてしまう。

2020年08月19日(水)|未分類

ケメ

【参考書名】
システム英単語 中学版
【宿題範囲】
1101-最後まで
【やってきた範囲】
1509まで

【参考書名】中学英語をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】
81-114、全範囲復習
【やってきた範囲】
114まで

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】第0講〜9講
【やってきた範囲】
5講まで

【参考書名】
やさしい高校数学
【宿題範囲】
2章~3章
【やってきた範囲】
出来ませんでした。 

今週は学校の宿題を重点的にやったのでやさしい高校数学などに手が回りませんでした。すみませんが来週も同じ感じになると思うので8月中は宿題を少し減らしていただけるとありがたいです。

2020年08月19日(水)|未分類

ZAI

東大理一志望
高校2年

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】全範囲 復習

【やってきた範囲】全範囲 復習

【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】1-11テーマ

【やってきた範囲】1-11テーマ

【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20 1日5テーマ

【やってきた範囲】1-20

【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】65-96

【やってきた範囲】65-96

【定着率】85%

シス単basicは完璧に覚えました。

基礎問の定着率が少し悪かっだです。

2020年08月19日(水)|未分類

MITTO

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
やった範囲:1201-1685
達成度:99%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
やった範囲:21-40
達成度:21-40
達成度:100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】5-8 復習 やり直し
やった範囲:5-8
達成度:95%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 25-48 復習 やり直し
やった範囲:25-45
達成度:95%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】19-24

【参考書名】共通テスト対策 実戦模試
【宿題範囲】1回分
やった範囲:河合マーク模試
達成度:100%(初回の点数は61でした)

過去問を1年分解いたのですが、読解の難易度に関しては大した課題はなかったのですが、時間がやはり足りないというのと英作文の形式に慣れてないので、二学期は時間と英作文の対策に務めていきたいと思います

2020年08月19日(水)|未分類

だいしぃ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1〜4章 復習
95%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】 1〜60
97%
【参考書名】Z会 共通テスト対策実戦模試
【宿題範囲】第3回〜第5回
第3回96点
学校が始まったので1回のみ やりました
解く順番を変えただけで時間も間に合って正答率も上がりました。

【参考書名】速読英熟語のシャドーイング
【宿題範囲】速熟 37-42
100%

【参考書名】関正生の英語リスニング プラチナルール
【宿題範囲】例題24-29(全36テーマ)
短い会話すら聞き取れませんでしたが、初見で6〜7割聞けるようになって短い会話だけですが、正当できるようになりました。
センターや共通テストのリスニング8割は平均してどのくらい期間がかかるのでしょうか?

【参考書名】GMARCH 関関同立の現代文
【宿題範囲】14-20
初見正答率は6〜8割を行き来しています。
現代文の成績は どの段階で上がるのか教えて下さい

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】4章
これは同じ文章を要約するという宿題ですよね

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書き B 289-432
出来ませんでした

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】総復習
90%
【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】例題7-12
100%
初見正答率は主語が捉えられるかで変わってきます。
自分の読解力や知識力の範囲外で主語が捉えなくなってます。どのぐらいの時間粘って読解した方が良いでしょうか
諦めのタイミングも教えて下さい
【参考書名】世界史 マルチトレーニング
【宿題範囲】復習 21-46
95%

2020年08月19日(水)|未分類

ZAI

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】 1201-最後 復習

【やってきた範囲】1201ー最後

【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】総復習

【やってきた範囲】総復習

【定着率】100%

【参考書名】英文法レベル別問題集3
【宿題範囲】総復習 

【やってきた範囲】総復習

【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】33-64 1日8問

【やってきた範囲】33-64
【定着率】80%

2020年08月12日(水)|未分類

北海学園

高3 都立大
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】701-1100 100%

【参考書名】ターゲット1000
【宿題範囲】1-400 100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】11-22テーマ 100%

【参考書名】文系数学 実践力向上編
【宿題範囲】例題60まで STOP

【参考書名】基礎問題精巧ⅡB
【宿題範囲】例題63-102 100%

【参考書名】論理でわかる現代文 基礎編
【宿題範囲】総復習 100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】5-10 100%

【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】全範囲 100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】1-12テーマ 0%

【参考書名】スピードマスター日本史
【宿題範囲】17-20 100%

2020年08月12日(水)|未分類

たぬき

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】2章

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-19章

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング3
【宿題範囲】1-4 1日1文

【参考書名】センター試験 過去問 日本史
【宿題範囲】4年分

初見の点数を送ってください。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】1-12テーマ

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-432

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第2部 復習

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】例題 13

【参考書名】日東駒専 産近甲龍 現代文
【宿題範囲】1-5

全て、やっていません。
漢字マスターは書きcはやらないんでしょうか?
あと、読みの方も。

2020年08月12日(水)|未分類

MITTO

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200
やった範囲:801-1200
達成度:99%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
やった範囲:1-20
達成度 :100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル3
【宿題範囲】総復習
やった範囲:全て
達成度:90%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】1-4 復習 やり直し
やった範囲:1-4
達成度:100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 1-24 復習 やり直し
やった範囲:1-24
達成度:100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】13-18

この前、河合マーク模試があったのですが、
第4.5問に時間を費やしてしまい、第1.3問をやらずして終わってしまいました。
自習の時は間に合うのですが、どのようにすれば本番も時間が間に合うようになりますか?
ちなみに6→4→5→2→1→3の順番でやってます。

2020年08月12日(水)|未分類

蘇

【学年】3年
【志望校】大阪市立大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685 復習
【やってきた範囲】1-1685
【完成度】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20 熟語のみ
【やってきた範囲】1-20
【完成度】100%

【参考書名】ネクステージ 復習
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】文法
【完成度】80%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】全範囲 復習
【やってきた範囲】全範囲
【完成度】85%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2
【宿題範囲】1-12テーマ 1日2文
【やってきた範囲】1-12
【完成度】90%

*高田メモ 消さずに残してください。
次回、英語長文ポラリス1をやります。

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】101-132 1日8問
復習
【やってきた範囲】101-132
【完成度】100%

【参考書名】世界史用語マルチトレーニング
【宿題範囲】19-40 1日3テーマ 問題の用語のみ暗記する
【やってきた範囲】19-40
【完成度】85%

*パノラマ世界史 を該当範囲を読むようにしてください。

構文を学んだおかげで長文が流暢に読めるようになったと思いました。

2020年08月12日(水)|未分類

かなと

【志望校】京都大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】1〜400

【やってきた範囲】1〜400
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講
【宿題範囲】131〜最後まで
【やってきた範囲】131〜最後まで
【定着率】80%

【参考書名】漆原の物理
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】エッセンスの範囲と同様
【定着率】100%

【参考書名】良問の風 物理
【宿題範囲】1〜26
【やってきた範囲】1〜26
【定着率】90%

【参考書名】vintage
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】95%

最近サボり気味で宿題の結果報告ができていませんでした。すみません。
vintageの定着率が結構上がってきたので英文解釈に入っていきたいです!よろしくお願いします。
エッセンスと良問以外にも演習量を積みたいのですが、何か他の問題集に手をつけても大丈夫でしょうか?

2020年08月12日(水)|未分類

みおぺこ

【志望校】早稲田 文構
【学年】高3

【参考書名】STOCK4500
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】96%
2日で一周ペースで進めました!100問ランダムテストして4問間違えてしまったので、来週はこのペースは落とさず、覚えられない単語をより集中的に暗記します。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】1-22
【やってきた範囲】1-最後まで
【定着率】95%
3〜4月で、1-15くらいまで進めていたので、そこを再度解き直してから最後まで進めました。
スタサプやパワステで習ったことが多かったので、スラスラ進められました。

【参考書名】POWER STAGE
【宿題範囲】1-8復習
【やってきた範囲】1-8復習、肘井の読解のための英文法の動詞の語法の範囲を復習
【定着率】95%
比較の理解がまだ甘いので、来週の課題と共に比較も再度復習します。

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】13
【やってきた範囲】13
【定着率】100%

【参考書名】日東駒専産近甲龍の現代文
【宿題範囲】1-5
【やってきた範囲】1-5
【定着率】100%
東洋、駒沢の問題は解きやすいと感じたのですが、日大は2択まで絞れて間違えることが多く、ある程度全体の話の流れは掴めますが、精密な読み方がまだできてないと感じました。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 全範囲
【やってきた範囲】書きA 全範囲
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部読んでくる
【やってきた範囲】第1部を読んできました
【定着率】

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルB
【やってきた範囲】レベルB
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-19
【定着率】90%
とても面白く、頭に入ってきやすかったので、宿題範囲より多くこなすことができました。

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】文化史以外 3冊を1週間で読み切る(概要把握のみで暗記は次週以降)
【やってきた範囲)文化史以外3冊を一周
【定着率】

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】20まででストップ
【やってきた範囲】
【定着率】

夏休みに入り、1日中勉強ができてとても幸せです…!
解く系の現代文や肘井の読解、パワステなどは朝から昼にかけてこなして、午後からは日本史や単語暗記などをこなすというように、自分に最も合った効率の良い方法を考えつつ過ごした1週間でした。
志望校と比較して、今の自分のレベルの低さが悔しくてたまらないので、残りの夏休み1週間で、正確に暗記しつつ、もっとスピードを上げて取り組んでいきます。
また、夏休みの今の自分のレベルから冬にかけての一番理想的な進度(何月に○○終わらせるなど)を、大まかで大丈夫なので教えていただけると幸いです。

2020年08月12日(水)|未分類

きくらげ

【志望校】広島大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】201~600
【やってきた範囲】201~600
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1~20
【やってきた範囲】1~5
【定着率】100%
参考書の準備が遅くなり、進まなかったです。
シャドーイングを中心に行いました。

【参考書名】NextStage
【宿題範囲】9~16章
【やってきた範囲】9~16章
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精巧ⅠA
【宿題範囲】例題21~60
【やってきた範囲】例題21~60
【定着率】90%
図形の証明問題に苦労しました。

【参考書名】ゼロから覚醒始めよう現代文
【宿題範囲】4~6回
【やってきた範囲】4~6回
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 73~221
【やってきた範囲】73~221
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】61~180
【やってきた範囲】61~180
【定着率】100%

【参考書名】ステップアップノート 古典文法
【宿題範囲】7~18
【やってきた範囲】7~18
【定着率】100%

2020年08月12日(水)|未分類

きりん

国公立志望
高3

体調不良だったのでできたものを送ります。

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
できなかった。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
できなかった。

【参考書名】決める共通テスト 英語リーディング
【宿題範囲】2週間で仕上げる(2週間目)
後2日ほどでできそう。

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】10-15
できなかった。

【参考書名】英語リスニング プラチナルール
【宿題範囲】9-12
9-10までやって100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 145-288
できなかった。

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】2周目 8-10
例題8だけやって100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
できなかった。

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】例題6-12
例題6-7までやって100%

【参考書名】合格る計算 数学1A2B
【宿題範囲】苦手範囲
できなかった。

【参考書名】数学 重要問題集
【宿題範囲】Aレベル 36題(9題×4日)
できなかった。

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】12-15
12だけやって100%

体調管理気を付けます。

2020年08月12日(水)|未分類

ニン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4章
やれてない

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】STOP

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】1日3文41-50
【やってきた範囲】41〜50
【達成度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳
【宿題範囲】STOP

【参考書名】基礎問題精講 数学Ⅲ
【宿題範囲】総復習

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 数学3
【宿題範囲】総復習(2週間かける)2週間目
【やってきた範囲】そう復習
【達成度】100%
この次は国公立の演習ですか?

【参考書名】合格る計算!数学3
【宿題範囲】苦手範囲(特に微積) 重要!!
【やってきた範囲】微積
【達成度】100%

【参考書名】良問の風 全範囲 復習
【宿題範囲】力学2週間かけて復習 もう1週間
【やってきた範囲】そう復習
【達成度】100%
力学で常に満点が当たり前にします

【参考書名】化学 重要問題集 A問題
【宿題範囲】8-9章 A問
【やってきた範囲】8〜9
【達成度】100%
たのしーです、化学が癒しって感じがします
次から無機化学に入ります、問題に入る前に、知識の復習をしておくべきですか?それよりもそのまま行くべきでしょうか?

模試 河合マーク

英語 リーディング 60
   リスニング  81
リーディングでミスしてしまいました、めちゃくちゃ悔しいです、、、第4門第5問でミスをしてしまいます、授業で対策のテキストがあるので、それを授業中に完璧にします

数学 一a 68
2b 58
低すぎてめちゃくちゃショックです、、2bは、最後の最後でベクトルでまたバカな間違いをしてしまい、ほとんど解けませんでした、焦ってはいけないと思ってもやはり焦ってしまい、ミスをしてしまいました
1aでも、もっととりたかったです、確率で数え間違いをしてしまったのと、途中で見たことのない、問題に時間を取られまくってしまいました、、
数3しかしていなかったとはいえ、この点数はダメだと思います…しっかりやり直します

国語 評論 42
物語 50
古文 21
漢文 35
ノー対策でここまでとれたので嬉しかったです

地理 42

物理 52
点数はまだまだ低いですが、集中的にやった力学がほぼ満点だったのが嬉しかったです、波動の部分で、またよくわからない問題が出てきて、詰まってしまいました、エッセンスを読み込んで、現象をしっかり理解します

化学 37
一番ショックでした、かなり頑張ってきたつもりで、実際解いている時もかなり解けているつもりでいたのですが、全くあっていなくて、悔しかったです、もう一度基本事項をしっかり確認します、

全体555?

2020年08月12日(水)|未分類

おくら

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】41-60
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ポラリス2
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】7-12
【定着率】100%

<高田メモ>
次回、CanPass 英語

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】13-18
【やってきた範囲】13-18
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】総復習 ラスト1週間
【やってきた範囲】1週間分
【定着率】80%
まだ不安なのでもう1週やりたいです!
まだ過去問解いていません。

余裕があれば、国公立の過去問を2年分解いてください。
・岡山
・広島
・金沢
・熊本
など中堅国公立の問題を東進のサイトから解いてください。

<高田メモ>
国公立の過去問を終えると
文系数学の良問プラチカに入れます。

もしいきなり心配であれば重要問題集に進みます。

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】1日30分
【やってきた範囲】整数
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】例題7-12
【やってきた範囲】7-10
【定着率】90%
記述問題に手こずって、毎回制限時間より10分ほどすぎてしまいます。必要な要素にもけっこう抜けがあり、満点解答には程遠いです。壁にぶち当たった気がしてます、、

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-432
【やってきた範囲】1-432
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】復習 1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】95%

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】6-11(全14テーマ)
【やってきた範囲】6-11
【定着率】
100%
<高田メモ>
次回、古文ポラリス2をやります。

【参考書名】センター試験 過去問 地理
【宿題範囲】6年分
【やってきた範囲】5年分
【得点率】平均75%
80点台は2回しかいきませんでした。
もう少し復習を続けたいです!

<高田メモ>
センター試験過去問で安定して8割取れるようになれば
実力をつける地理100題に入ります。

日曜日に共通テスト模試を受けました。
国語と英語のリーディングは満足のいく結果でした。しかし、英語のリスニングで1回しか流れない問題でかなりミスをしたり、数学では時間が足りず最後まで解ききれなかったりと全体的には良くなかったです。
今の自分に抜けていることがよくわかったのでこの結果を真摯に受け止め、足りないところを穴埋めしていきたいです!

2020年08月12日(水)|未分類

どりりん

【参考書名】鉄壁 英単語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】一冊全部
【定着率】100%
一語一訳ならどこを聞かれても大丈夫だと思います。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40 熟語のみ
【やってきた範囲】21-40
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】文法・語法
【定着率】99%
今まで一度も間違えていなかった並び替え問題でミスしてしまいました。
しかもその問題のテーマとは関係ない、初歩的な語順のミスです。
やはり自分の中には英語を雰囲気で理解している傾向があり、
骨太な英文法書を一冊読み込んで形を身につける必要があるのではないかと思いました。

*英文法の講義の本、併読すべき

【参考書名】深めて解ける! 英文法 INPUT
【宿題範囲】お任せ
【やってきた範囲】PART2
【定着度】教えられる程度
成川INPUTをやる意義がいまいち見えなくなっています。
自分に求められているのは確固たる知識であって、成川に書いてあるようなイメージ的理解ではないと思うのです。

【参考書名】基礎英文解釈の技術100
【宿題範囲】45-68
【やってきた範囲】45-68
【定着率】100%
正直言って、つまらないです!
理由はおそらく問題が簡単でやりごたえがないのと、英文の読み方が(例えば伊藤和夫の本のように)体系的に示されていないからだと思います。
とはいえ、始めたからにはきちんとこなしたいですが……

【参考書名】青チャート
【宿題範囲】1週間目 4/4(4週間で1周完了させる)
【やってきた範囲】細野に集中するためストップ

*細野の本当によくわかる本 確率
本を見て合いそうであれば1週間で仕上げる。青チャートより優先してOK

【参考書名】細野真宏の確率が本当によくわかる本
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
解法を少し考えて解説を読むだけ、手は動かしていない、という表層的な勉強になってしまっています。このやり方はやはり危ないでしょうか。

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】電磁気 もう1週間
【やってきた範囲】電磁気
【定着率】100%
全問根本的な理解に基づいて正解できるようになりました。

*漆原の物理が面白いほどわかる本を並行

【参考書名】漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本 電磁気編
【宿題範囲】該当範囲を読む
【やってきた範囲】一冊全部
【定着度】おそらく教えられる程度
ずっとサボっていましたがようやく真面目に全部読みました。
もう電磁気は一旦卒業で良いと思います。

<高田メモ>消さずに残してください。
エッセンス→良問→名門→重要問題集

【参考書名】リードライトノート化学基礎
【宿題範囲】6章
【やってきた範囲】6章
【定着率】100%
同様にサボり続けていた化学がやっとできました。

*鎌田の理論化学の講義

【参考書名】鎌田の理論化学の講義
【宿題範囲】読み込む
【やってきた範囲】最初の方だけ
【定着度】十分
こちらはほとんど読めていません。

【高田先生へ】

・勉強状況
高田先生の言葉や生放送のコメントで奮起し、勉強時間を大幅に伸ばすことができました。
といっても平日5時間、休日7時間くらいで、まだまだです。

体感よりもあまりに時間が取れていないので、一日の行動をすべて分単位で記録するということをやってみました。その結果、
 ・睡眠時間が長すぎ(生活リズムの乱れ)
 ・起きてから(あるいは仕事が終わってから)勉強に入るまでのタイムラグ
 ・タバコ休憩が多すぎ、長すぎ
の3つの原因で時間がなくなっていることがわかりました。
今週はこの3つを根絶する方向で努力します。

・質問
仕事で英語の読み書きが必要なので、受験勉強とは独立に英語の勉強をはじめました。
具体的には、『表現のための実践ロイヤル英文法』の通読と、付属の暗唱用例文300を覚えています。
これらも宿題に組み込むべきでしょうか? あるいは英作文の参考書を宿題に入れるなどして受験勉強の範囲でカバーできるようにすべきでしょうか?

・余談
第二志望と第三志望を決めました。
長崎大学医学部と、東京医科歯科大学医学部です。
私は感染症内科に興味があるので、感染症に強い長崎大を第二志望とし、東京を拠点にしやすい医科歯科を大三志望としました。
目指す目標が理三なのは変わりませんが、第二志望以下を考え始めたということは、精神的に少し弱気になっているのかもしれませんね。気を引き締めねば。

2020年08月12日(水)|未分類

豆腐

【志望大学】名古屋大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】99%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】6-16章
【やってきた範囲】1-10章
【定着率】テストできず

【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】3-12 〜 6-16
【やってきた範囲】すべて
【定着率】テストできず

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】9-13
【やってきた範囲】9ー11
【定着率】テストできず

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA
【やってきた範囲】すべて
【定着率】テストできず

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】テストできず

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ9
【やってきた範囲】やれませんでした
【定着率】テストできず

【感想】
 前回、自分の志望大学に対する本気度を試したいと言って課題を全部こなすと宣言したのですが出来ませんでした。
いつも何故やりきれないのかを自分なりに分析しました。

3日目までは、まずまず順調です。
完璧な状態で復習の2日にもっていけないと嫌なので、4日目にいろいろと出来ていない所が見えてきて範囲が終わりそうにないことがわかるともうダメだとなってしまって何も手につかなくなってしまいます。

僕は範囲を与えられるとどうしてもその範囲をやろうとしてしまうのでやれなくなったときに崩壊してしまいます。
自信のないものに関しては最低限ここまではやるという範囲を自分で最初に決めてやろうと思います。

今回ネックになったのがネクステージです。
ネクステージは2回目なのに全然わからない所があったり新しい発見があり1回目が全然わかっていないということに気づき
ました。わからない所を、ただよびの授業を見て品詞を意識してやることが出来ていないということに気づきました。
僕はもう一度丁寧に一からやらなければならないと思いました。

現代文は初見で全然取れるようになりません。このままではやれるようになるとは思えません。髙田先生は現代文が出来るようになったと実感が出来たのはどんな時でしたか。

武田塾の課題は大体1日何時間を目安に設定されていますか。もちろん個人差はあると思いますが目安として知りたいです。

2020年08月12日(水)|未分類

武田塾検証チャンネル

【志望校】北海道大学
【学年】既卒

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1201-1600
【やってきた範囲】1201-1600
【定着率】95%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19章
【やってきた範囲】17-19章
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40章
【やってきた範囲】21-40章
【定着率】90%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】1-6
やってきていないです。

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルB 復習
やってきていないです。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ5-6
やってきていないです。

国語系やってきておらずすみません。
講習期間で時間がとれませんでした。

また、ネクステに関しては来週以降も何度もまわしたいです。

英文解釈に入れていない英語に危機感があるので一旦国語止めて英語特化でやらせていただけないでしょうか。

2020年08月12日(水)|未分類

れん

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング2
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1‐6
【定着率】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】例題5-10
【やってきた範囲】例題5‐10
【定着率】100発

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第4部
【やってきた範囲】第四部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きB 1-432
【やってきた範囲】書きB 1‐432
【定着率】90%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】7-18
【やってきた範囲】7‐18
【定着率】100%

【参考書名】やさしい高校数学 数学1A
【宿題範囲】3-12 〜 6-16
【やってきた範囲】3‐12 6‐16
【定着率】85%

【参考書名】ゴロゴ
【宿題範囲】ランクB 復習
【やってきた範囲】ランクB
【定着率】100%

【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】9-16 1日2テーマ
【やってきた範囲】9‐16
【定着率】90%

・生物基礎必須整理ノートの次に使う参考書を教えて欲しいです。

2020年08月12日(水)|未分類

ダイスケ

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800
やってきた範囲 1〜800
定着率     100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】4-9
やってきた範囲 やってない
定着率
  

【参考書名】共通テスト実践対策問題集 英語リスニング
【宿題範囲】3-4
やってきた範囲 3
定着率     100%

【参考書名】文系数学 実践力向上編
【宿題範囲】例題1-45 総復習(全90テーマ)
やってきた範囲 1〜45
定着率 100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】復習
やってきた範囲 1〜2
定着率 100%

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】12-17
やってきた範囲 12〜14
定着率 100%

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】1-6
やってきた範囲 1〜3
定着率 100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
やってきた範囲 1〜315
定着率 100%

*過去問
マーチ 文系数学2年分
英語2年分

明治大学商学部
2017年 英語 66%
数学 65%

2016年 英語 66%
数学 71%

2017年の数学では、最後の大問で時間がなく最後まで解くことができませんでした。大問1を解くスピードを上げれるようにしようと思いました。
英語ではなかなか7割を超えなく、苦戦しています。早く読もうという意識が強くて単語だけをおいがちになっていました。精読をしっかりしていきます。

2020年08月12日(水)|未分類

シャック

【学年】高校2年
【志望校】東京大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】4章
【定着度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】テーマ別文例90 21-40 1日5文
【やってきた範囲】テーマ別文例90 21-40 1日5文
【定着度】100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-20

【参考書名】英語長文リスニングプラチナルール
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着度】100%

【参考書名】細野の空間ベクトルが面白いほどわかる本
【宿題範囲】1週間で終わらせる
【やってきた範囲】平面 全範囲
【定着度】100%
空間ベクトルが難しかったので平面に戻りました。

【参考書名】合格る計算1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】苦手範囲 1日30分
【定着度】100%

【参考書名】Z会 共通テスト現代文 実戦模試
【宿題範囲】第1回〜第3回
【やってきた範囲】全範囲
【定着度】98%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】第2部
【定着度】
第2部は文章のみでしたが確認テストはどのように行うべきですか?

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 145-288
【やってきた範囲】書きB 145-288
【定着度】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着度】100%

*過去問の結果
【英語】
神戸︰71%
筑波︰76%
・記述は書けるようになりましたが、難化した年では記号問題で落としてしまいます。選択肢を1つ1つ確認しようと思いました。
【数学】
首都大︰70%
神戸︰44%
・神戸大学では1問たりとも完答できなかったのですが、canpassのやり方に問題があるのでしょうか。もしくは過去問演習をすれば徐々にアウトプットできるようになっていくのでしょうか。

○高田先生へ
英数の基礎が終わったために平日時間が余るようになってきました。そこで、古文読解もしくは他教科を追加することを提案したいです。検討お願いします。

2020年08月12日(水)|未分類

みこと

【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】6-16まで復習
【やってきた範囲】6-16まで復習
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

<高田メモ>
次回、熟語の暗記も始めます。
速読英熟語も用意してください。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】1-11テーマ
【やってきた範囲】1-11テーマ
【定着率】100%

英単語ですがテスト期間中開かないでいたせいか、かなりの数を忘れていました。来週から英熟語ですが、また忘れてしまわないか心配です。

また、数学は慣れてきて時間にも余裕があるのでペースアップをお願いします。

2020年08月12日(水)|未分類

ライン川の鳩

【志望大】デュッセルドルフ大学 【学年】 既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2章
【やった範囲】 1-2章
【定着率】100%
大分するっと単語が出てくるようになりました

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5文 41-60 復習のみ
【やった範囲】 1日5文 41-60
【定着率】95%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
【やった範囲】 復習
【定着率】 96%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2
【宿題範囲】1-12テーマ
【やった範囲】 1-12テーマ
【定着率】 90%行くか行かないか位です(6,0型なのでテストなし)

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】7-12 1日1文
【やった範囲】 7-12 1日1文
【定着率】 問題部分なし

【参考書名】共通テスト現代文 実戦対策問題集
【宿題範囲】復習
【やった範囲】 復習
【定着率】 95%前後 

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 1-432 復習
【やった範囲】 書きB 1-432 復習
【定着率】 98%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第4部
【やった範囲】 第4部
【定着率】 問題部分なし

【参考書名】やさしい高校数学2B
【宿題範囲】1-1〜2-24
【やった範囲】 1-1〜2-24
【定着率】 90%
恒等式に苦しめられました。

教科について相談したいことがあるので近日メールを送らせていただきます
その際に質問もまとめて送ろうと思います。

2020年08月12日(水)|未分類

たけちゃん

【志望校】一橋大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】半分
【定着率】100%

訳のところに前置詞を入れた訳しか載っていない場合どうすればよいか。

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】5-10章 復習
【やってきた範囲】1-8章
【定着率】100%

ネクステに変えました

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 145-288 復習
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

やり方は本文を読んでから問題を解くですか。

解説の構文は読む時に全文意識した方がいいですか。

具体的にポラリスのここを意識してやってほしいところはありますか?

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】全体の3分の一
【定着率】100%

範囲間違えてました。3週間で一周ペースでお願いします。

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ9
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【参考書名】やさしい高校数学
【宿題範囲】6-16まで
【やってきた範囲】〃
【定着率】100%

【全体】
量が多いと復習がスムーズに進んでも終わらなくなる時がある。こういう時は明日に回すのか。

復習はスムーズに進んでも進む日よりも時間がかかると思うのですが違いますか。

解き直しで一回、解説のおかげで合ってないかの確認で2回、夜の確認で3回確認するのが理想ですか?

各参考書の復習に仕方を詳しく教えて貰いたいです。復習日がうまく行かずにいて困ってます。

昨日やった内容を次の日の勉強を始める前に少し確認すると定着率が上がると思ったのですがどう思いますか?

やさしい高校数学と漢字はノートに書いて勉強しているのですが、この二つは書いた方がいいと思いました。他に書いた方がいいものはありますか?

2020年08月12日(水)|未分類

ゆうと

マーチ志望
高校二年生

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-最後まで 多義語除く

やってきた範囲システム英単語basic1-600

定着率 97%
【参考書名】英文法レベル別問題集3
【宿題範囲】1-6章

ネットで注文していたのですがなかなか届かなかったためやれませんでした。

*高田メモ
終わり次第、肘井の読解のための英文法をスタートします。

【参考書名】現代文ポラリス1
【宿題範囲】例題7-12

実施率 100%

定着率 90%

問題によって結構あっている問題とあまり合っていない問題のばらつきがあります。
【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432

実施率 100%
定着率 95%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第3部

実施率 100%
定着率 95%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試問題にチャレンジ5 やり直し

実施率 100%
定着率 90%
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】51-120 やり直し

 実施率100%
定着率85%

まだ少し元の単語と全然違う意味の単語であったりが覚えるのが苦手です。
【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】中世 やり直し

実施率 100%
定着率 80%
1日でここまでと範囲を決めて覚えた方が良いのかそれとも1週間で何回も読んだ方が良いのかどちらが良いのでしょうか?

2020年08月12日(水)|未分類

れいか

【志望校】国公立大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章 復習
【やってきた範囲】すへて
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】21-26
【やってきた範囲】すへて

【参考書名】日大レベル 過去問
【宿題範囲】1年分
【定着率】71%

【参考書名】ポラリス2
【宿題範囲】3-8
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%
読むのが難しく、スムーズに読めませんでした。文章は内容までだいたいとれるのですが、抜けているところもあります。問題文の意味がとれておらず的はずれな答え(これだけは絶対に選んだらいけない、みたいな選択肢)を選んでしまったりしました。

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】苦手範囲 復習
【定着率】三角関数 100%
<高田メモ>次回
日大レベルの過去問 文系 1年分
東進のサイトから解いてもらいます。

【参考書名】合格る計算 1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分目安
毎日30分しています

【参考書名】世界史用語マルチレーニング
【宿題範囲】35-40
【やってきた範囲】すべて

2020年08月12日(水)|未分類

たいよう

筑波大学医学部志望 1年

参考書名 システム英単語
課題範囲 1601-3章最後
実行範囲 1601-3章最後
定着率  90%

参考書名 読解のための英文法
課題範囲 12-22
実行範囲 12-22
定着率  100%

参考書名 基礎問題精巧
課題範囲 33-64
実行範囲 33-53
定着率  100%

今週は補習と試合でなかなか進められませんでした
少なめに調整してもらったのに、すみません
この頃自分に甘えてることが多く、なかなか学習の質と量を確保できていません
早く切り替えて、学習に力を入れられるようにしなきゃと思っています
口だけでなく、行動で示せるようになります
1つの目標として、さっさと学校の課題を終わらせて、自分の必要としている勉強に力を注げるようにしたいです
また8/18から学校が始まります
休みは実質ほぼないですが、出来ることを丁寧につぶします
この夏、しっかり乗り切りたいです

2020年08月12日(水)|未分類

ヤマ

【志望校】北大
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685 やり直し
【やってきた範囲】全て
【定着率】96%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5文 21-40
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング 2
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1日6文 総復習(70まで)
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】数学1A 予想問題集
【宿題範囲】1日1回 1-4回(全4回)
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】1日30分 苦手分野
【やってきた範囲】三角関数
【定着率】100%

【参考書名】現代文読解力 開発講座
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】きめる!共通テスト 現代文
【宿題範囲】例題7-11
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%

*共通テスト対策終わったらCanPass 現代文

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-432
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】6章 残り
【やってきた範囲】全て
【定着率】80%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】例題1-6
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

前回言われた通り音読は速読英熟語でもやると思うので、ハイトレ2の音読はさっとやるようにしました。長文の問題にも慣れてきて徐々に正答率も上がってきました。内容がわかるようになると、こんな話もあるのかと興味を持ちながら勉強できるようになり英語のモチベーションが上がりました!現役の頃、何も分からずこのハイトレ2からやっていて全然文章が読めず挫折していたので、今は成長を感じてます。基礎の大切さを知りました。

少しだけ時間があったので駿台の無料の模試?を受けてみました。ただ宿題を優先させたかったので、国語と数学1Aのみやってみました。
数学1A 60
国語 145(評34 小説26 古50 漢35)

数学はもう少し点数が伸ばせる感じです。新傾向の問題に時間をかけすぎてしまい、最後の選択問題までしっかり時間が取れませんでした。共通テスト式の問題をたくさん解いて慣れていこうと思ってます。
国語は現代文の点数がかなり微妙でした。きめる現代文の読解法をまだフル活用できていなかった感じがしました。実戦で使えるようにしっかり復習しようと思います。
古文は1、2問自信が無い感じだったんですが、以前よりも実力はついてきてると思います。
漢文っていつ頃から始めるのでしょうか?

2020年08月12日(水)|未分類

さくらもち

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】21-41
【定着率】100%

【参考書名】英語プラチナルール リスニング、シャドーイング
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】27-36
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 英語
【宿題範囲】10-15
【やってきた範囲】10-15
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学3
【宿題範囲】26-41(1日4問)
【やってきた範囲】26-36
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算 数学3
【宿題範囲】微積 1日30分
【やってきた範囲】積分41、微分1-26
【定着率】100%

【参考書名】物理のエッセンス 原子
【宿題範囲】21-40 全範囲
【やってきた範囲】1-29
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講 化学
【宿題範囲】必修 56まで/実践 33まで
【やってきた範囲】必修62まで/実践34まで
【定着率】100%

Canpassの数3の微分が難しくて思うように進みませんでした。基礎問題精講の復習をしたいと思いますがどうでしょうか。合格る計算は理解できている状態です。

化学と物理は順調です。

Canpass英語の★3の長文が、初見の文を見た時にうまく文同士を繋いで読み取ることができなくて困っています。区切りがよく分からなかったり、何の話をしているのか分からなくなってしまうことがあります。
★2は答えを見れば理解はできます。

2020年08月12日(水)|未分類

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】 総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ 英文読解プロセス50
【宿題範囲】36-44
【やってきた範囲】36-44
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】2-7
【やってきた範囲】2-7
【定着率】100%

<高田メモ>
次回、余裕があれば英作文追加します。

【参考書名】国公立標準問題集1A2B
【宿題範囲】苦手分野
【やってきた範囲】苦手分野
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲、1日30分 
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着率】100%
*国公立大学 過去問2年分
北大2020と2019、問題数だけでいえば5/9、5/10、解答をみれば解けそうですが、経験が足りないかなと思います。

【参考書名】大学入学共通テスト 現代文
      実践対策問題集
【宿題範囲】2日で1回分 9-10回
【やってきた範囲】9-10
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3部
【やってきた範囲】第3部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 289-432
【やってきた範囲】書きB 289-432
【定着率】100%

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-3
【定着率】100%

【参考署名】世界史2レベル定着トレーニング
【定着率】1-8
【やってきた範囲】1-8
【定着率】100%

2020年08月12日(水)|未分類

としにゃん

【志望校】岡山大学
【学年】高1

【参考書名】システム英単語 中学版
【宿題範囲】1600~1695
【定着率】100%

【参考書名】中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】81~114
【定着率】100%
すべて終わりました!

【参考書名】やさしい中学数学
【宿題範囲】81~160
数学の宿題のことですが以前(全120テーマ)と書いてあったので英語と同じ時に終われば良いのかなと思い
1週目(初回)の時に中1の範囲、
2週目(前回)の時に中2の範囲、
3週目(今回)の時に中3の範囲をやり終わってしまいました。
つまり、すべて終わりました。
すみません。
【定着率】100%

2020年08月12日(水)|未分類

卵かけご飯

(志望校)東京大学
(学年)高一

(参考書名)基礎問題精巧2B
(宿題範囲)1~42
(やってきた範囲)0
(定着率)0

(参考書名)ターゲット1900
(宿題範囲)801~1000
(やってきた範囲)0
(定着率)0

(参考書名)英文法基礎パターンドリル
(宿題範囲)7~最後
(やってきた範囲)0
(定着率)0

(感想)
今週は学校を退学する手続きなどがあって1週間まるまる潰れました。来週からもう1回頑張りたいと思います。質問なんですけど基礎問題精巧などで因数分解などの単純な計算を要するもので高田先生が仰ってたあの方法を使った方がいいですか?あと数学のべっかいもちゃんと覚えた方がいいですか?

2020年08月12日(水)|未分類

ケメ

【参考書名】
やさしい高校数学
【宿題範囲】
1章~2章
【やってきた範囲】
1章まで 
【定着率】
100%

【参考書名】
システム英単語 中学版
【宿題範囲】
801-1600 1日200個
【やってきた範囲】
1100まで
【定着率】
100%

【参考書名】中学英語をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】
81-114、全範囲復習
【やってきた範囲】
100まで
【定着率】
100%

家でエアコンを使ってたのですが夏バテで寝込んでしまいあまり出来ませんでした。

2020年08月12日(水)|未分類

« 前へ 1 … 9 10 11 12 13 … 45 次へ »

最近の投稿

  • しょー
  • シロタ
  • かねこ
  • ヤンマ
  • fumifumi

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/21 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/28 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/04 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/02 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/09 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/16 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年7月 (132)
  • 2025年6月 (173)
  • 2025年5月 (151)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • しょー
  • シロタ
  • かねこ
  • ヤンマ
  • fumifumi

メタ情報

  • ログイン
  1. 武田塾生配信コース
  2. 未分類の記事一覧

武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 06/18 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 07/02 宿題結果
  • 07/09 宿題結果
  • 07/16 宿題結果
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ