【スタジオネーム】マスパン
【学年】高校3年
【出身校の偏差値】58
【志望大学、学部、学科】
第一志望 慶應義塾大学 環境情報
第二志望 慶應義塾大学 商学部
第三志望 marchの文系学部
【スタジオコースで受講したい科目】
英語、国語、数学、地理
【センター受験科目】
英語、国語、数学、地理
【一般受験科目】
英語、国語、数学、地理
【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
国数英すべて58くらい
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語 速読英単語 900まで
スクランブル 8章まで
国語 古文単語330もってる
数学 基礎問もってる
【最後に意気込みをお願いします!】
全国の人たちをこぼうぬきにして逆転合格!!
*生物基礎の必修整理ノート 78%
*システム英単語 86%
*ネクストステージ 85%
【科目】
英語、国語、日本史
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-2021 100%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60テーマ、シャドーイング25-30 100%
③
【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】7-12 100%
④
【参考書名】元祖日本史の年代暗記法
【宿題範囲】3-4章 85%
⑤
【参考書名】センター試験過去問 日本史
【宿題範囲】2007-2000 本試 100%
⑥
【参考書名】解決!センター現代文
【宿題範囲】1,2章 100%
⑦
【参考書名】ゴロ565
【宿題範囲】A,Bレベルの単語 100%
⑧
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】全範囲復習 90%
⑨
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに 100%
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
> 【科目】
> 英語、国語、日本史
> ①
> 【参考書名】システム英単語
> 【宿題範囲】1601-2021
【全範囲】85%
> ②
> 【参考書名】速読英熟語
> 【宿題範囲】1-30テーマ、シャドーイング1-6
【どちらも全範囲】90%
> ③
> 【参考書名】入門英文解釈の技術70
> 【宿題範囲】1-24
【全範囲】100%
> ④
> 【参考書名】現代文キーワード読解
> 【宿題範囲】6章
【全範囲】90%
> ⑤
> 【参考書名】漢字マスター1800+
> 【宿題範囲】書きB全部
【全範囲】90%
> ⑥
> 【参考書名】入試現代文のアクセス発展編
> 【宿題範囲】1-6
【1のみ】100%
> ⑦
> 【参考書名】センター試験過去問日本史
> 【宿題範囲】2015-2008 本試
【2008~2011】平均72点
> ⑧
> 【参考書名】元祖日本史年代暗記法
> 【宿題範囲】1-2章
【全範囲】90%
> ⑨
> 【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
> 【宿題範囲】121-240
【120~140】95%
> ⑩
> 【参考書名】ステップアップノート30
> 【宿題範囲】5-12テーマ
【0%】
【提案】
自分は教科ごとに勉強量が偏ってしまう傾向があり、
【質問】
センター過去問日本史が7割以上いきません。
インプットが足りないのでしょうか?
参考書 シス単
宿題 1000–1200
やったところ1000-1100
定着率 95%
参考書 基礎英文解釈の技術100
宿題 40-50
やったところ40-50
定着率100%
参考書 アクセス基本
宿題 a-d
やったところa-c
定着率90%
参考書 漢字マスター
宿題 A全部
やったところ 1-100
定着率100%
参考書 古文単語
宿題 110-220
やったところ 110-150
定着率100%
参考書 富井の古典文法はじはじ
宿題 助動詞 敬語
やったところ 梨
テストが終わり今週からは出来なかった分を取り戻すようにがんば
6月3日~6月9日分宿題
【科目】
英語、数学、生物
①
【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】全範囲
定着率100%
②
【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】901-1300
定着率100%
③
【参考書名】英文読解入門 基本はここだ
【宿題範囲】例題12-35
定着率90%
④
【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】第3編1-2章
90%
⑤
【参考書名】高校これでわかる生物基礎
【宿題範囲】第3編1-2章
90%
⑥
【参考書名】基礎問題精講数学ⅠA
【宿題範囲】1-45
1-28 定着率85%
英検があり、全てやりきることが出来ませんでした。
前回の反省をふまえ定着率重視でやりました。
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1401-1600 全部やった83%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】26-35、シャドーイング26-28 やってない
③
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】5-20 10までやった 100%
④
【参考書名】英語長文レベル別問題集4
【宿題範囲】1-2 全部やった
⑤
【参考書名】やさしい数学Bノート
【宿題範囲】16-23 20までやった 90%
⑥
【参考書名】高校これでわかる化学
【宿題範囲】試験の範囲ののこり 全部やった
6月3日~6月9日分宿題
【科目】
英語、数学、化学基礎、生物基礎、古文、世界史
①
【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】1-1500
⇒98%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51-60、1-20テーマの熟語、シャドーイング
⇒96%
③
【参考書名】センター試験過去問 英語
【宿題範囲】2015-2010 本試
⇒2014~2010:90%
④
【参考書名】標準問題精講数学ⅠA
【宿題範囲】17-40
⇒100%
⑤
【参考書名】高校これでわかる化学基礎
【宿題範囲】全範囲復習
⇒97%
⑥
【参考書名】高校これでわかる生物基礎
【宿題範囲】全範囲復習
⇒できていません
⑦
【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】1-230
⇒96%
⑧
【参考書名】ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
【宿題範囲】助動詞、助詞、敬語一覧表暗記
⇒100%
⑨
【参考書名】古文解釈はじめの一歩
【宿題範囲】6-最後
⇒98%
⑩
【参考書名】スピードマスター世界史問題集
【宿題範囲】25-30
⇒100%
⑪
【参考書名】マーク式 基礎問題集(31) 世界史B[正誤問題] 五訂版
【宿題範囲】Ⅲ-Ⅳ章
⇒95%
⑫
【参考書名】ビジュアル世界史問題集
【宿題範囲】第2章2-第4章2
⇒95%
6月3日~6月9日分宿題
【科目】
英語、日本史、国語
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
100%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語31-60、シャドーイング33-44
95%
③
【参考書名】日東駒専&産近甲龍の 英語(日栄社)
【宿題範囲】2-7問
93%
模試でも長文は満点取れるようになってきました。
始めたとき1割しか取れてなかったのに
やっと7割まで取れるようになりました。
まだ全然良くないけど嬉しいです笑
④
【参考書名】センター試験過去問 日本史
【宿題範囲】2012-2005 本試
2012年5割
2011年8割
2010年6割
近世の問題を全問落としたりしたので
スピマスの15から30までもう一回してました。
過去問の解説ところ?
⑤
【参考書名】入試漢字マスター1800+
【宿題範囲】書き取りB217-324
※漢字と漢字の意味を覚えてください
100%
⑥
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】6章
※文章を読み、キーワードを覚えてください
85%
⑦
【参考書名】ゴロ565
【宿題範囲】1-565
89%
⑧
【参考書名】マーク式基礎問題集 古文
【宿題範囲】12-15
100%
⑨
【参考書名】元祖日本史年代暗記法
【宿題範囲】6-7章
85%
田舎の高校でも武田塾すごく広まってます!
クラスの半分くらい武田塾のサイト見てます笑
すごいですね~
6月3日~6月9日分宿題
【科目】
英語、国語、日本史
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400
【やって来た範囲】全範囲
【定着率】100%
②
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19、25章
【やって来た範囲】全範囲
【定着率】100%
③
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24
【やって来た範囲】全範囲
【定着率】100%
④
【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】全範囲
【やって来た範囲】全範囲やってない
【定着率】0%
⑤
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】1章
【やって来た範囲】全範囲やってない
【定着率】0%
⑥
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】18-25
【やって来た範囲】全範囲
【定着率】100%
⑦
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120
【やって来た範囲】全範囲
【定着率】100%
⑧
【参考書名】漢文早覚え速答法
【宿題範囲】5-6テーマ
【やって来た範囲】全範囲
【定着率】100%
⑨
【参考書名】スピードマスター日本史
【宿題範囲】8-15テーマ
【やって来た範囲】8~11
【定着率】やった範囲は100%
現代文に全く手が回りませんでした。
ネクステとスピマスが大変でした。
あと古単語はゴロゴをやりたいです
土日月が県大会と進研マーク模試の自宅受験でつぶれて復習をせず
全国大会を逃したので勉強しなさいってことだと受け止めて切り換
①200~450 100% 、451~1000 70%
【参考書名】DATABASE5500
【宿題範囲】単語201-1000
②75%(初見)
【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】10-18
③OK
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語31-60.シャドーイング34-39
④ok
【参考書名】大学入試の完全攻略本
【宿題範囲】6章
⑤70%
【参考書名】解決!センター現代文
【宿題範囲】3章のこり,総復習
⑥60%
【参考書名】標準問題精講数学ⅠA
【宿題範囲】23-64問
難しいです(T-T)
⑦60%
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】41-52テーマ
⑧1~6 100%
【参考書名】古文解釈はじめの一歩
【宿題範囲】6-最後
6月3日~6月9日分宿題
【科目】
英語、数学、化学、物理
①
【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】28-47テーマ
②
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】11-14章
【やってきた範囲】11-14章
【定着率】90%
③
【参考書名】基礎問題精講数学ⅠA
【宿題範囲】101-135
【やってきた範囲】101-135
【定着率】90%
④
【参考書名】高校これでわかる化学基礎
【宿題範囲】1編2章-2編1章
【やってきた範囲】1編2章
【定着率】90%
⑤
【参考書名】化学基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】第1編2章
【やってきた範囲】第1編2章
【定着率】90%
⑥
【参考書名】物理のエッセンス 力学・波動編
【宿題範囲】力学21-40
【やってきた範囲】力学21-30
⑦
【参考書名】やまぐち健一の わくわく物理探検隊 NEO [力学・熱力学・波動編]
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
※物理のエッセンスが本当に難しいです。
【科目】
英語、数学、国語
①
【参考書名】基礎問題精講数学ⅡB
【宿題範囲】111-最後
【やった範囲】やってません
②
【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】1-1200
【やった範囲】すべて
【正答率】99%
③
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】シャドーイング29-40
【やった範囲】すべて+熟語復習
【正答率】95%(熟語)
④
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】助詞一覧表
【やった範囲】すべて
【正答率】100%
⑤
【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】13-18
【やった範囲】すべて
【正答率】100%
①
【参考書名】基礎問題精講数学ⅡB
【宿題範囲】61-110
【やった範囲】すべて
【正答率】89%
②
【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】1-1200
【やった範囲】すべて
【正答率】99%
③
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】シャドーイング17-28
【やった範囲】すべて+熟語復習
【正答率】95%(熟語)
④
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】助動詞一覧表
【やった範囲】すべて
【正答率】100%
⑤
【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】7-12
【やった範囲】すべて
【正答率】100%
【スタジオネーム】るい
【学年】3年
【出身校の偏差値】40
【志望大学、学部、学科】
第一志望 早稲田 教育 英語英文
今のところここしか行きたくないです
【スタジオコースで受講したい科目】
国語、英語、日本史
【センター受験科目】
国語、英語、日本史
【一般受験科目】
国語、英語、日本史
【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
英語63
日本史60
国語43
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
《英語》
・シス単の青 1,2章で7割程度
・ネクステの文法部分 100% まだ文法の部分しかやっていません
・入門 英文解釈の技術 半分終了
・ハイパートレーニングセンター編 今4問目くらいです
《国語》国語は最近武田塾のルートを始めました
・優しく分かりやすい古典文法 17章まで
・速覚え即答法 4章まで
・現代文読解ドリル つい昨日終了
《日本史》
・スピマス 7章まで終了
全教科、
【最後に意気込みをお願いします!】
受かるためなら先生の指示にはなんでも従います!
【科目】
英語、国語、日本史
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1687-2021 100%
②
【参考書名】英文法ファイナル問題集 標準編
【宿題範囲】9-10テーマ、総復習 100%
③
【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】1-6 100%
④
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30テーマ、シャドーイング19-24 100%
⑤
【参考書名】センター試験過去問 日本史
【宿題範囲】2015-2008 本試 95%
⑥
【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題9-12問 100%
⑦
【参考書名】解決!センター現代文
【宿題範囲】1章
ネットで注文したのですがまだ届いてないので、
⑧
【参考書名】ゴロ565
【宿題範囲】Bレベルの単語 100%
⑨
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】25-32テーマ 100%
⑩
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
100%
古典文法はもう一周やりたいです。
⑪
【参考書名】元祖日本史の年代暗記法
【宿題範囲】1-2章 100%